• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっくろくろくのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

正月ルーティン ゆけむり館

正月ルーティン ゆけむり館1/1の昼に
長野県の乗鞍高原温泉、ゆけむり館

乳白色の極上日帰り温泉

を自称してますが、その通り
特に昼は、露天風呂から乗鞍岳が大きく見えて、とても気持ち良い
また、白濁した硫黄泉も、とても温まります
硫黄の匂いが、温泉!!って感じでとても好きです
しかも、1/1からレストランもやってて、ランチも食べれます
または近くの蕎麦屋さんでランチ、こちらも1/1からやってます

適 応 症(泉質別)
●きりきず ●やけど ●慢性皮膚病 ●慢性婦人病 ●糖尿病 ●高血圧症 ●動脈硬化症

正月はいつも昼から行って、あったまってきます

X-ICE SNOW SUVも調子良い
雪上氷上よく効くし、ブリザックほど腰砕けにならないのが良い
ブリザックDMV3より好きかなー

ところで、駐車場に戻ってきたら
アレ笑
となラーがいる笑
しかも同色じゃないですか🤣🤣

しかもその隣もマツダ車
こんな冬の高原でマツダの三連星 笑
Posted at 2024/01/04 21:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月20日 イイね!

CX-60 Apple CarPlay 接続

CX-60 Apple CarPlay 接続CX-60 のApple CarPlayはワイヤレス接続もできます
皆さんほとんどワイヤレスですかね?

Bluetoothで接続を確立後にWiFiで繋ぐので
ビットレートには余裕があり、ワイヤレスハイレゾロスレス再生です
Bluetooth接続より音も良いし
車に乗れば自動でCarPlay接続するので、とっても便利です

しかし夏くらいまでは、接続エラーが出ることもしばしばありました

でも最近はマツコネのアップデートのおかげか、iOSのアップデートのおかげか、接続エラーが出ることがほとんどなくなりました

それでも時折出る接続エラー
そんな時は
iPhoneの右上からコントロールセンターを引き出し
なぜか白くなってるWiFiをタップ


すると接続できてないのに
「CarPlayの接続を解除しますか」
と出てくるので
接続解除します

その後マツコネから接続開始すればすんなり接続

iPhone側が、接続できていないWiFiの接続を維持してるのが原因でしょうか

調子の悪い方は、リコール対応、アップデート後に、マツコネリセットとiPhoneのBluetooth接続削除して再起動の上、最初から設定してみたらよくなるかもしれません
Posted at 2023/12/20 21:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月20日 イイね!

CX-60 XD ハイブリッド高速燃費

CX-60 XD ハイブリッド高速燃費長野道塩尻北ICから
中央道経由
圏央道日の出ICまで
メーターで176kmの距離を燃費走行

そしたら
メーターで燃費28.4km/L
すごくないですかこの車

確かに
トータルで標高は約450m下がりましたが、途中1015mの中央道最高地点まで登りますし

ほぼCTS利用
7割方トラックの後方走行
A/C OFF 冬なんで
オーディオは大きめの音量で使用
とはいえ、この燃費は驚きです

しかもミシュランとはいえ転がり抵抗大きいはずのスタッドレスタイヤで

満タンだと1,166km走る計算ですね

1.9トンの重いSUVでこれは大したものだと思います
Posted at 2023/11/20 23:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

ハンドルガクガク(引っかかり)

ハンドルガクガク(引っかかり)なんか、ハンドルがガクガクする
微妙な角度を切ろうとすると、なんかくっついているような
ハンドルアシストが勝手に効いているような
スムーズにハンドルを回せない

調べたら、そんな声がまあまあ上がってるらしい

今日ディーラーに持って行ったところ
マツダ本社も現象を把握しており、対策を練っているとのこと
シャフト対応なのか、ギアボックスなのか
グリスが固くなっている、という話だった
現状は応急処置をするので、暫く待ってほしいとのこと
どこかのブログに書いてあった、リフトしてハンドルぐるぐるをするのだろうか
15分ほどかかったが、確かにハンドルはスムーズになった

リコールの入庫も待たされてるし
早くマルッと治してほしい

*ちなみに2024年現在、対策も済んで快調です
Posted at 2023/11/12 23:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月05日 イイね!

乗り心地比較 レクサスRX500h FSPORT Performance

乗り心地比較 レクサスRX500h FSPORT Performance友人のレクサスRX500hFSPORTSに600kmほど乗る機会があったので、私のCX-60XD HYBRID Premium Modernと比較した感想を

不等号が大きい方が良い、って事で

乗り心地
RX>>CX-60
乗り心地はレクサスRXの方が良かった
ただし、RXも意外と硬い
小さな凹凸ではほとんど差がなく感じた
大きな凹凸では、さすがにRXは綺麗にいなして収束も早かったが、思いのほか硬い
CX-60より乗り心地は間違いなく良いが、大幅に違うかと言われるとそこまでではなかった

加速
RX>>CX-60
さすがにシステム出力370馬力、早い
だが、CX-60もモーターも加えた大トルクで、かなり健闘してると思う 8速ミッションだし(RXは6速)
RXより200kgも軽いのも効いてるか(どっちも重いが)

加速感
CX-60>RX
遅えのに何言ってんだと思われるかもしれないですが
CX-60のトルコン無し8速ATの子気味良い変速、6気筒ディーゼルターボの音、FRの後ろから押してる感
ひいき目と言われるかもですが、結構いいよなと思いました


燃費
CX-60>>>RX
500hはカタログ14km/lなんですね
8割高速でほぼカタログ値(メーターで)
意外なほど悪い

内装
CX-60>RX
正直、車に乗ったぱっと見、勝ったと思った笑
リアのサイドガラスに引き出し式サンシェードが付いていたりといった工夫は確かにRXさすがだったけど
カッコよさはCX-60と思う

後席広さ
RX>CX-60
さすがに拳1.5個ほどRXの方が広い

運転席周り操作性
CX-60>RX
あのダイヤル、走行中は特に操作しやすいんだなーと改めて思った

ラゲッジ
RX>CX-60
どちらもゴルフバッグ4つ乗るくらいの広さがあるが、RXの方が少し余裕がある

まとめ
ざっくりな比較ですいません
私のCX-60 XDHYBRIDは8月にリプロしてエンジンのギクシャクも結構改善して、11000km乗って乗り心地も角が取れてきています
それにしても、RX500hも結構硬い!CX-60もそんなに悪く無いんじゃね?っていうのが同乗&運転してみての感想です

RX500h、さすがにいい車です
でもCX-60、なかなかいいじゃん
Posted at 2023/10/06 00:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良い車 http://cvw.jp/b/3552308/47042032/
何シテル?   06/23 22:03
CX60 XDHV プレミアムモダン プラチナクォーツメタリックです。よろしくお願いします。 スバルアウトバック3.0R(BPE) スバルアウトバックリミテッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-60 XDHV プレミアムモダン プラチナクォーツメタリック 白にも金にも銀にも見 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation