• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-tks-の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2009年8月28日

オーバーヒート修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オーバーヒートするので修理してもらいました。
気になるところも一緒に交換してもらいます。

ラジエーターコア張替(3コア)
ウォーターポンプ交換
アッパー、ロアホース交換
クーリングファン交換
サーモスタット交換
サーモスイッチ交換

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スーパーLLCに交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

シリコンアッパーホース交換

難易度:

ウォーターポンプの交換など

難易度: ★★

WATER WETTER注入

難易度:

冷却水の交換 30156km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月30日 8:41
初コメ♪
一緒にヒーターホースも交換もしくは洗浄
ヒーターコアやインマニのウォーターライン洗浄

とかまでしちゃえば完璧だったかと♪
2年に1回くらいはクーラント交換すると良いですよ!
コメントへの返答
2009年8月30日 23:59
コメありがとうございます♪
あ!ヒーターホースもありましたか・・・
こちらも水回りですからね。

クーラントは車検ごとに交換してたのですが徐々に詰まってしまうんでしょうね。
2009年9月23日 23:37
-tks-さん、こんにちは

私も同時期にロワーホースが破裂しましたが、時間的な都合でホースのみ交換しました…。
が、-tks-さんのようにイッキに交換すべきでした。

その後、今度はウオーターポンプから水漏れが発生しました。
ということで、今度はじっくりと(漏れかたがゆっくりなので部品調達の時間が掛けられました)
①ラジエター本体(コア増し)
②ウオーターポンプ
③アッパーホース
④ファンブレード
⑤ヒーターコア
の交換です。
コメントへの返答
2009年9月27日 0:42
どもです~

私の場合、気になるところも一緒に換えたかったのと、まとめて交換すれば工賃も多少まとめていただけると思いまして。

ヒーター関係も気になりますね・・・

プロフィール

「午後も頑張ってください〜!@次 元」
何シテル?   05/30 13:40
よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
'94モンテカルロ1.3iです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation