• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@でぇさんの愛車 [ベスパ ベスパ 125]

整備手帳

作業日:2022年4月10日

ウインカー作動時に音が出ない問題解決

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近のバイクは、ウインカーの音が出ない仕様が多いようで、このパーツを取り付けてみた
2
インドベスパのカバーを外すためには、まずこの3箇所のネジを外し
3
次にフロントのエンブレムの凹みに、マイナスドライバーでこじ開ける

開けるとネジが見えてくるので、ネジを外すと次の画像となる
4
ネジを外すと、前部分が外れる
上部のネジ2本を外す
5
そうすると内側が外すことができる
6
左右のウインカーの赤線に、パーツを割り込ませる
マイナスは黒線
7
配線が終わると、ウインカーブザーのスピーカーをこの位置に固定。

真ん中の黄色い部分がそのスピーカー部分。
音量調整ができるので、この位置が良いと思う。
8
あとは、カバーを戻せば完了。

パーツは
キジマ (KIJIMA) ウインカーブザー 汎用 304-0540
1,596円

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド ワコーズ フューエルワン 黒鉛問題対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/355393/car/1806545/6576397/note.aspx
何シテル?   10/06 15:02
初四駆のエスクードTD54に乗り出し、林道、オフ道、アウトドアにはまる 7年乗り17万キロ 四駆二代目は、ランドクルーザープラド95 平成10年式 ディーゼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Garage Miniz フロントコイルオーバースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 12:38:15
ブラックエディションのレールにクロスバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 08:26:33
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 08:25:45

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
アバンギャルドブロンズメタリック 長いw ブラックエディションだから、この色が特別パー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初年度1998年 前期型 初ディーゼル、ターボ、インタークーラー 1998年式 845 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
中古で買いました でも音響はネットワークで決めて ホイルはOZ18インチ いい車だったの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スキーに、出張に行く為に選んだ、5代目の愛車 納車日2008.1.22 2014年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation