• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
...

酔狂@要修行GDB-Gのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

【耐久】787B【ルマン】

MAZDA787

良い音してるねぇ。

今年のルマン24hで、デモ走行するんだと。
ルマンを、生で見てみたいよ。
Posted at 2011/05/21 13:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ようつべ | 日記
2010年10月22日 イイね!

【ACES】Solowing【REAL】

【ACES】Solowing【REAL】エースコンバットゼロのPIXYのモデルはっけーん(笑)
片翼でも飛べるもんだね~
動画も発見。





信じられない。



記録用に残しておこう。
Posted at 2010/10/22 21:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ようつべ | 日記
2010年01月01日 イイね!

【謹賀】2010【新年】

【謹賀】2010【新年】あけましておめでとうございます。
ついに2010年のスタートです(笑)


去年、だいたい半分は都合により仕事をしていないわけですが..
今年は、フルで働けますようにorz
神様、仏様よろしくお願いします!


トラ年にちなんで..

じゃれるトラの動画!


ほとんど猫やね(笑)












車の趣味は、お金がないと何もできない。
他の趣味は、続けているわけだけど...
懐がさみしくて、笑えないぜ..
今年は笑って過ごしたいな。
Posted at 2010/01/01 00:38:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ようつべ | 日記
2009年12月23日 イイね!

【SUBARU】ダカールラリー2010【モータースポーツ】

【SUBARU】ダカールラリー2010【モータースポーツ】今度は、フォレスターでラリーです(笑)











もう、方々からブログアップされているのでかいつまんで。
とはいっても、この車顔はインプレッサに見えませんか?
後ろはしっかりフォレスターでした。

1月1日にアルゼンチンのブエノスアイレスを出発し、アンデス山脈を越えてチリ国内を走ったのち1月17日にブエノスアイレスに戻る総走行距離9,000kmのアドベンチャー・ラリーレイド、「ダカール2010」に2台のSUBARUフォレスターが出場する。
長くアフリカ大陸で開催されてきたダカールラリーは2009年から南米に舞台を移し、2010年はその2回目の大会となる。アルゼンチン国内のパタゴニアの平原、アタカマ砂漠、コルディエル・デ・アンデス峡谷などアンデス山脈の難所を越えてチリのアントファガスタに至る前半戦と、そこでの休息日ののち南米の背骨を下りながらチリの首都サンチャゴを経て再びアンデスを越え、再びブエノスアイレスに戻るルートには、真夏の温暖な気候に誘われ、南米特有の熱狂的なモータースポーツファン達が多数コースサイドを埋めるだろうと予想されている。
このラリーに出場するSUBARU勢は、インプレッサWRX STIを駆って南米選手権や南米各国の国内ラリーに出場するチームやドライバーのサポートを行っているバラッテロ(STIのグループN拠点)が独自に準備した2台のSUBARUフォレスターである。 アルゼンチン中部のコルドバに本拠を置くバラッテロはP-WRCなどの国際ラリーの経験も豊富で、サスペンション部品など自社製造のコンペティションパーツの開発なども精力的に行っている名門チーム。アンデスのふもとが地元だけに、ダカールラリーのコースは我が家の庭のように知り尽くしている。フォレスターには、インプレッサ用として既に熟成されている2リットルBOXERターボエンジンを搭載。このラリーのために開発してきたシャシーは、耐久性・走破性ともに既に高いパフォーマンスが発揮できるレベルに達している。
このフォレスターをドライブするのは、2004年のダカールラリーのプロダクションクラスで優勝した経験を持つ池町佳生と、元P-WRCドライバーのガブリエル・ボッゾの2名。池町は、「出場車は、インプレッサと同型のターボエンジンを積んでおり、信頼性も高く低回転から非常に高出力に仕上がっています。車体自体もパイプフレームでコンパクトに作られていることから、レイドカーとしてはとても軽い印象です。実際にドライブしていても、インプレッサのように車体が素早く反応し、いわゆるオフロードモデルとは全く別物という感覚です。かなりのパフォーマンスが期待できると思います」、と印象を語っている。



Posted at 2009/12/23 19:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ようつべ | 日記
2009年12月22日 イイね!

【ポルシェで】え?【ラリー?】

くっ!金持ちめっ...

NAの甲高い音が気持良い...
そういえば、FIAでGr.A申請通っていたね...

なぜか某巨大掲示板のLFAスレで発見した。
Posted at 2009/12/22 20:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ようつべ | 日記

プロフィール

「熟読中」
何シテル?   08/09 05:56
あいつか? あいつのことは知っている。 知っているか。みんカラは3つのスタイルに分けられる事を。 真面目な日記をU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告です。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 00:37:34
本日復帰♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 23:30:02
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 21:02:10

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
買っちゃった。 盆はコイツと慣らし走行。 2025/8/2無事納車。 現在慣らし中。
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
98年~2002年頃所有してました。 もっぱら、ツーリング専用で使ってました。 たまに峠 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
土使用にしていたGD9です 事故を起こしてしまったのを機にダート使用に変更しました。 パ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何を思ったのかSpecCにしてしまいました ジムカーナ仕様に向けて変更中です 新車で購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation