• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
...

酔狂@要修行GDB-Gのブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

【ACES】ソラノカケラ【IM@S】

【ACES】ソラノカケラ【IM@S】会社での仕事が、だいぶ戻ってきたから、再びリズムを作るのが大変だ。
帰り際、ふと運転中に眠くなる。

そんな状況でも、帰って2~3時間すれば目が覚めるから、結局、プラモ制作はやめないわけで...
じわじわとながら、進んできた。


機体上面は、昨日とそれほど変わらないけど...
星のマークがほとんど、大判デカールに入っていた(笑)
だけど、機体下面はその星のマークが、別デカールで存在するから、また面倒だ...
今回写真は撮っていないけど、メインは機体下面。
ストライプも貼り付けたけど、写真で分からなかったから、却下!
なのであしからず。

星の一例として...
胴体横に取り付ける、CFT...
これが2枚、貼りついている。
前回と、作業手順が違うものが、こんなところにもあった。

今回これを、前回見たく本体に取り付けて、塗装しなかったのは..

このパイロンを取り付けるため。
どう作業工程を考えても、このパイロンを取り付けると、デカールが貼れなかった。
そして...
わざわざ、ドイツレベルのストライクイーグルを購入しなければいけなかったのかも、此処のCFT下のこのパイロンにある。

前回制作した、ハセガワのストライクイーグル(如月千早仕様)のCFT下パイロン。
上と比べてみると、違いがよくわかる。


上写真が、試作機。
ほぼ同様に、初期生産型もこのパイロンということが判明。
これがダッシュ1CFTと言う部品。

そして...量産機。というより現行生産型。そして現役機。さらにゲーム中のモデリング。
CFTが、ダッシュ4CFTという部品らしい。

これを見たいがために..久々にamazonに手を出し...ドイツレベルに手を出したわけだ。

この違いが、キット化された(金型を製作した)年代の違い。
ハセガワが80年代前半。
レベルが、90年代後半。
ざっと20年進化したわけだ。

さらに、ハセガワの型が20年前といのも、飛行機プラモがいかにニッチな部類かが分かると思う。それだけ、設備投資ができないジャンルといことが読み取れる。
よくよく書いている、バリが多いというのも、この金型を使いすぎているから..なのだ。


これももうすぐ終わるから...
感無量。
Posted at 2010/02/24 01:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「熟読中」
何シテル?   08/09 05:56
あいつか? あいつのことは知っている。 知っているか。みんカラは3つのスタイルに分けられる事を。 真面目な日記をU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

生存報告です。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 00:37:34
本日復帰♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 23:30:02
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 21:02:10

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
買っちゃった。 盆はコイツと慣らし走行。 2025/8/2無事納車。 現在慣らし中。
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
98年~2002年頃所有してました。 もっぱら、ツーリング専用で使ってました。 たまに峠 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
土使用にしていたGD9です 事故を起こしてしまったのを機にダート使用に変更しました。 パ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何を思ったのかSpecCにしてしまいました ジムカーナ仕様に向けて変更中です 新車で購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation