• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
...

酔狂@要修行GDB-Gのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

B787-8【N787EX/ZA002A】

B787-8【N787EX/ZA002A】ん?生きてますよ。
絶賛みんカラ放置中ですが...
他のブログの方がメインになりつつあります。
要修行ですorz







最近ジムカも、レース見学もできなくなってふてくされてますが...
お金には変えられないので...




閑話休題
戦闘機の作成で手間取って、他の作りたくなったので、久々旅客機に手を出しました。

以下はプラモデルの制作記録です。
写真の多めで、スクロール遅いです。
それでも見ますか?


ではどうぞ。


物はズベズダ 1/144 B787ドリームライナーです。
国内では、ハセガワ社が展開している1/200がメインですが...
海外では1/144(国際標準)スケールが人気です。

ただねえ...旅客機クラスともなると...大きすぎるんだよね。
飾る時に40cm角を消費するから、展示場所を選んでしまう。

まあ、1/48 F-14、F-15を作っているお前が言うな!って見方もありますが(笑)

まずはエアモデルのお決まり、仮組から。

隣は1/72 F-14...の制作途中の物。
大きさの違いが良く判るねorz
仮組の印象は、思いっきり部品の合いが良い!ってこと。
さすが最新...だったっけ?
同じ会社のSu-47とはえらい違いだ。

このスケール(と言うより)大きさなので、コックピットから中がのぞけます。
完全に塗ってしまえば良いのでしょうが、せっかくのクリアパーツなので、中身をでっちあげます。
もう一回作れ!ってなったら、もうちょっと似させますが...
今回はこれぐらいで。

仮組中の胴体と合わせるとこんな感じでのぞけます。

で、やっぱりコンディションチェック。
なかなか良いプロポーション。

コックピットを塗装して、胴体に組み込むとこんな感じ。
この後ダッシュボードを艶消し黒で塗装。
手順間違えた...

そしたらさっさと白塗装...の前に、ペーパーがけ。
梨地なんですねこのキット。
400番からスタートしましたが、プラが軟いせいで毛羽立ちますorz
普段は1000番くらいで終わらせるんですが、2000番まで行きました。

キットのままだと、ボーイングカンパニーカラーにしかなりませんので...
それよりも、ANAカラーの方が良いので、デカールを自作します。
ちょっとたたき台を作るために、1/200 B767【ANA】のデカールを拡大コピーします。

そしてとりあえず出来た、たたき台のデカールデータ。
ドアのデカールはズベズダ純正を使う事にします。

数枚普通紙にプリントアウトしてみて、実際に仮止め。
これで、大きさを見てみます。
ちょっと大きかったので、データ修正。
見て判る通り、飛行試験機N787EX/ZA002Aを再現します。

ここで、(今更)アンテナ/航法灯が無い事に気づき、あわてて取り付ける。

いよいよ塗装。
ANAのトリトンブルーは比較的楽な部類なのですが...
垂直尾翼のANAロゴはデカールデータを作るよりもマスキングした方が早いので...塗装で再現。
まあ?白文字をプリンタで再現するのが、特定のプリンタに依存してしまう弱点もあるからなんですが...おいら持っていません。

...キャビンのマスキングゾル剥がせなかった。
まだまだだな。

主翼の前縁も塗装して、いよいよエンジンの作成です...

の前に、表面を整えるためにクリアー噴き。

エンジンポッド作成。
此処でも、パーツの合いの良さに助けられてます。

エンジンポッドを取り付け、いよいよデカール貼りつけです。

デカールのプリントアウト。
台紙はKトレーディングのミラクルデカール(透明)です。
各種ロゴはネットから拾いました。

全部張り付け、クリアーコートして終了...
ですが、クリアーが引けてくるので、しばらくしたら噴き直し、及び研ぎ出しをしますが、とりあえずこれで完了です。
主翼の日の丸はお遊びです(笑)

此処まで来ると、もうマネしようなんて人もいないんだろうねえ...

以下fgより
旅客機にウェポンなんて有りません(笑)









Posted at 2011/10/02 17:43:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「熟読中」
何シテル?   08/09 05:56
あいつか? あいつのことは知っている。 知っているか。みんカラは3つのスタイルに分けられる事を。 真面目な日記をU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 1920 21 222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

生存報告です。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 00:37:34
本日復帰♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 23:30:02
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 21:02:10

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
買っちゃった。 盆はコイツと慣らし走行。 2025/8/2無事納車。 現在慣らし中。
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
98年~2002年頃所有してました。 もっぱら、ツーリング専用で使ってました。 たまに峠 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
土使用にしていたGD9です 事故を起こしてしまったのを機にダート使用に変更しました。 パ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何を思ったのかSpecCにしてしまいました ジムカーナ仕様に向けて変更中です 新車で購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation