• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
...

酔狂@要修行GDB-Gのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

【ACES】End of TRUCKS 【IM@S】

【ACES】End of TRUCKS 【IM@S】あ~年度末ですね...
棚卸するのかな...うちの会社...



結局...1月から...
このネタで引っ張り、毎日ブログアップできた。
昔に比べると、必要な情報が少ないから、見ている方はつまらないだろうけど(笑)
駄ブログにお付き合いいただきありがとうございます。


さて、こんななかでも続き!

何とか~
マスキング完了。


他の機体に比べ、マスキングの量が少ないから、楽にできるかな?と思ったのだが、ところがどっこい、逆にマスキング(近似的にデカール同様)の位置決めがほとんどできない。
こいつは困ったorz

このまま塗ったとして...
デカールを貼る時に、どのくらいずれるだろうか...
ちょっと心配。

F-16のマスキングは明日...

あ~めんどくさかった。
Posted at 2010/03/31 23:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年03月30日 イイね!

【ACES】Low PRESSUER 【IM@S】

【ACES】Low PRESSUER 【IM@S】ん~今日は結局仕事が無かったわけで...
あんな時間にブログUP?



まあ、それも4月に入れば解消...するかな?
そんな時間を利用して...
ベース塗装を行った。

F-16下地塗装完了。
すっかり白くなった。
といたいところだが、必要な部分「だけ」きっちり塗装。
で、必要でない部分は、やはりそれなりに塗装。

つまり..下地が見えているのです。

F-117も塗り終わり。

今回の塗装は...最終の白を塗る前に、グレー+インシグニアホワイト(下地色)を塗っている。
が、その上に塗ったクレオスの白+タミヤの艶消し白の効果がすごいみたいで...
少ない量で、機体が白くなった。
クレオスのベースホワイトを塗っても良かったのだが...
ちょっと周りへの汚染がひどすぎるwww
それに前回のF-14で、塗装面のざらつきの原因になったから、ちょっとビビり入ってみたり。

若干艶消しな白が、非常にいい感じ(笑)

今回は予想通り。
いつも、こんなふうに予想通りに塗れればいいな。

さすがに色調が違うのは見ていて凹む。

さあ、明日からマスキングだ。
実はこの時が一番楽しかったり。
一番面倒な作業でもあるのだがwww
Posted at 2010/03/31 00:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年03月29日 イイね!

【ACES】Rolling STONES 【IM@S】

【ACES】Rolling STONES 【IM@S】転がる石にコケはつかない。
テクニックも、継続していけばだんだん進歩していく。










今回の戦闘機群を作り続けて思ったこと。

F-117もマスキング完了。
さて、キャノピーだな....

...

鬼、悪魔!
モールド消えかけじゃねーかよorz
線見えないorz

まあ、貼ったけど。

そして塗装開始。
途中で塗料無くなったorz

結局、この作り方だと、せっかくのプラの成型色関係ないのでは?と、毎回思ってしまう。
まあいいか!さて次の準備。
塗料...買ってこないと。

F-117は、成型色が普通のプラモデルに近いグレーなので..
黒がはみ出たコクピット周りを重点的に塗装。

この後は、どちらも下地色の白を噴いて...本格的な白塗装。
一緒にできるのはここまでだな...
Posted at 2010/03/30 10:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年03月28日 イイね!

【ACES】Small incompatibility 【IM@S】

【ACES】Small incompatibility 【IM@S】何だろうこの違和感。
普通に飛行機プラモ作っているはずなのだが...




塗装より先が、アイマス機との違いだから、この辺は普通の飛行機たちと変わらないはずなのに....


やっと、ナイトホークのコックピットが完了した。
この時点で、デカールというのも...
違和感の原因だろうか。

昨日のブログの後、F-16にはさらに部品(レドーム)を付けた。
無論、レドームの中には、錘がwww
あれ?なんかカラカラ音がするよ?
ちょっと隙間あいてしまったようだ反省。

さあ、どんどん行くぞ。
F-16のエンジンノズルの組立。
初めはガンメタだけなのだが..この上にクロームシルバーをwww
必要ないところには、マスキングを。
細かいorz

だが、1/48な分だけまだ楽だ。
これが1/72だったら...
死ぬorz

今日の成果。
F-16は、マスキング完了まで進んだ。
このまま、なし崩し的に塗装に入りたいところだが、F-117が進まない。

ウェポンベイを取り付けて、上下胴体を貼りつけたが、此処から継ぎ目消し作業が残っている。
さらにマスキングもだな...

なんか他の機体と比べると、勝手が違うんだよorz
なんだろうな。この違和感。

さて、少々ペースダウン。
Posted at 2010/03/28 23:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年03月27日 イイね!

【ACES】Shutterd SKYS【IM@S】

【ACES】Shutterd SKYS【IM@S】黄色が煙を吹いている!
やったのは誰だ?




だいぶ雰囲気的に、こんな感じ?

夜に無理して、ブログを上げようと思わなくなったから...
だいぶからだの調子が良い。

やっぱり無理してたのかな...


さて、続き。

コックピットを塗装して....
組み込んだ。
ただし、F-16だけ。
F-117はデカール処理だから...ちょっと時間をおかないと。

そして、塗装終わりということは胴体を接着できる...
ちょっとペース速いかな?

先にF-117が塗装直前まで、進むと踏んでいたのだが...
予想に反して、F-16の進捗が上がっている。

ま、これでいいか。
一旦、白くしないといけないから、このぐらいのずれでないとおかしくなってしまう。

うん、まとめて進められる事の方が大事。










次はジムカーナ地区戦開幕か...
おいらの地区戦は、5月だな。

その頃には、もう少し余裕になっているだろう。
Posted at 2010/03/28 11:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「熟読中」
何シテル?   08/09 05:56
あいつか? あいつのことは知っている。 知っているか。みんカラは3つのスタイルに分けられる事を。 真面目な日記をU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

生存報告です。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 00:37:34
本日復帰♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 23:30:02
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 21:02:10

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
買っちゃった。 盆はコイツと慣らし走行。 2025/8/2無事納車。 現在慣らし中。
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
98年~2002年頃所有してました。 もっぱら、ツーリング専用で使ってました。 たまに峠 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
土使用にしていたGD9です 事故を起こしてしまったのを機にダート使用に変更しました。 パ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何を思ったのかSpecCにしてしまいました ジムカーナ仕様に向けて変更中です 新車で購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation