• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
...

酔狂@要修行GDB-Gのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

【スポッターの】JAL新生鶴丸発表!【底力】

【スポッターの】JAL新生鶴丸発表!【底力】さて、JALは再生できるのでしょうか。







以下asahi.comより。
 日本航空の再生をかけて新しい「鶴丸」が空へ――。赤い鶴をかたどった伝統のマークを刷新した日航機が28日午後、初めて空を飛んだ。

 「鶴丸」は1959年から日航機に付けられ、日本エアシステムとの経営統合を機に2008年に姿を消した。日航は昨年、会社更生法の適用を申請。経営再建のシンボルとして3年ぶりにマークを復活させることになった。

 フライトに先立つ同日午前、垂直尾翼に新しい「鶴丸」を塗った初号機が、羽田空港で報道陣に公開された。新デザインは昔のマークより翼の切れ込みを深くし、スピード感を持たせたという。

 同日午後には、鶴にちなみ、北海道でタンチョウを観察する特別ツアーの客を乗せて釧路に向けて飛び立った。

 日航は国際線を含む155機を、機体整備のタイミングにあわせて1機ずつ7、8年かけて塗り替える。4月からは企業のロゴマークにも起用する。(澄川卓也)

で、一つ注目したいのが、機体の番号。
うん、つまりは飛行機のナンバープレート...みたいなものなんだけど
この記事の写真から読める「JA654J」でググってみたら面白いブログを見つけました。

それが下の記事。

デリバリー時の動画。
スポッターのブログ
この記事を見たとき、スポッターってすげぇと思いました。
ばっちり、新生鶴丸の初号機になると予想してるのだから...

検索する自分もorzだけどねっ!
「スポッター」以下ウィキペディアより




自分は単純に、この機体はどの種類の機体になるのかな~と言う好奇心だけど。
Posted at 2011/02/28 17:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月27日 イイね!

【ボディ】一里塚【完了?】

【ボディ】一里塚【完了?】さすがに進行度合いが悪いなあ...
でも進めなきゃいけないし...






まあ、いいや。
状況!


ボディだけ大分完成したねえ...
後はシャーシの組立。

で、塗りかけですけど...
久々に気合の入るダッシュボードです。




完成目指して頑張ります。
Posted at 2011/02/27 18:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年02月26日 イイね!

【ちょっと】表面処理!【急いで】

【ちょっと】表面処理!【急いで】あ~どうなる事かと思った...
間違えて、生乾きのときにクリアー塗っちゃってねorz

気泡だらけになるところだった。
何とか、一晩経ったら乾燥してペーパーかけられて、再度白塗装できたから良かったものの...

依頼品だから一発勝負だってことを忘れていたよ...


で、表面処理も終わって、塗料も乾燥してクリアーを塗りました。
ウィンドウも塗装が終わって、接着するのを待つだけなのですが...
気付かないうちに付いた接着剤がウィンドウに付くのが怖くて、いつもウィンドウの接着は最後なんです。

さて、灯火類も塗らないとね...
Posted at 2011/02/26 17:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年02月25日 イイね!

【お手付き】LEXUS LFA【増加orz】

フライングGET
タミヤ 1/24 レクサスLFAです。
届いてしまったものは仕方が無い。

組み立てるか。


で、この状態。

ある程度ボディを組み上げないと、塗装できないから...
後はタミヤのTS-26ピュアホワイトを噴いて...

.

..

...

やっぱスプレーは広い面積には楽だわwww
ブラシで、且つ0.2mmのノズルでちまちま塗るよりはねぇ。

このキットエッチングパーツが標準装備。
うぇぇぇぇ...orz

塗装めんどくさ(爆)

さっさと作り上げるか...
Posted at 2011/02/25 21:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年02月24日 イイね!

【気楽に】エコプラ?【作りましょう】

【気楽に】エコプラ?【作りましょう】何も考えずに作ってみました!
~SD戦士は久々です。






キットはSD三国伝の劉備ですが、エコプラと言うだけあって色分けがされていませんでした。
ちなみにこのキット、通常では購入できません。
たまたま、模型屋に行ったら講習会をしていて...
常連の強みで譲ってもらいました。

普通のキットは色分けがされているのですが、これはランナーのリサイクルで作られているので、くすんだ白になっています。
それを良い事に、設定がん無視&マスキングなし(フリーハンド)で作ってみました。


でも、継ぎ目消しはやったり、肉抜き穴の処理はテキトーにやっていたり...
荒いのばればれですなwww

まあ、気楽に作るのがコンセプトなので、これで良いでしょうwww

いつもなら完成品は眼レフで物取りをするのですが...これは良いでしょう。
そんな代物じゃないですから。

さて、ラファールマスキングの準備しないと...
Posted at 2011/02/24 18:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「試乗車だったけど... http://cvw.jp/b/355430/48472879/
何シテル?   06/07 16:18
あいつか? あいつのことは知っている。 知っているか。みんカラは3つのスタイルに分けられる事を。 真面目な日記をU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 161718 19
20 212223 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

生存報告です。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 00:37:34
本日復帰♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 23:30:02
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/27 21:02:10

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何を思ったのかSpecCにしてしまいました ジムカーナ仕様に向けて変更中です 新車で購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
買っちゃった。 盆はコイツと慣らし走行。 7月末納車予定。 納車日がやっと決まったよ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
98年~2002年頃所有してました。 もっぱら、ツーリング専用で使ってました。 たまに峠 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
土使用にしていたGD9です 事故を起こしてしまったのを機にダート使用に変更しました。 パ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation