
今日は友人の車と2台で奥多摩へツーリングへ行ってきました。生憎の雨模様でしたが、そのおかげで全体的に空いていました。
一番の目的はこちら

奥多摩で有名な、美味しいそばがきも提供している「丹三郎」です。古民家をお店としている雰囲気も良いお店です。

茅葺き屋根の立派な門

その門をバックにパシャリ

茅葺き屋根の母屋である店舗

暖簾をくぐると昔ながらの玄関に薪火が焚いてありました。

店舗奥へ案内されると一卓毎にコタツとなっており、肌寒い気温だったのでヌクヌク。
天せいろそばセットと川海老のから揚げを注文。本当はサワガニのから揚げを頼みたかったのですが、季節が4月~との事でした。




そばがきと天ぷらと香り高いお蕎麦とそば餅のデザートがセットになっていて、とても美味でした。
その後奥多摩周遊道路を走り、途中のガスっているポイントで撮影

まだ慣らし運転中なため、3000回転以上は回せませんでしたが、スカイアクティブXエンジン、スペック以上のトルク感とパワー、そして滑らかな吹け上がりを体感できました。IS250からでも、パワーが足りないと行った感覚はありません。上の回転まで使えるようになったらより軽々と山道を登って行きそうな感覚があり、レスポンスも良く正に意のままに車が動く感じでした。
実際にじっくり乗ってみないと、このエンジンの良さは伝わりにくいと思います。街中の指定コースをクルッと一周では実感しにくいと思います。スペック上の数値だけでは分からない良さが確実にあると思いました。
帰りに温泉に入り、ネットで調べて見つけた欧風カレーのお店で夕飯を食べ、解散。とても有意義な一日となりました。
Posted at 2020/03/09 00:03:57 | |
トラックバック(0) |
MAZDA3 | 日記