毎度ですw
先日の紅葉見に行った日から・・・
さらに寒くなってきました。。。カタカタww
インフルエンザもはやってきてるみたいやし、風邪には要注意ですね(^_^;)
さてさて・・・
今日のブログは、5年越しでやっと行けた
神戸ルミナリエについて♪
12月は年末にまとまった休みがあるので、毎年月初は週イチ休みだったんですが・・・
今年は2連休だったので、やっと見に行くことができました☆
そもそもは、95年1月17日に発生した
阪神大震災で亡くなった犠牲者の鎮魂を目的としたものだったんですが、今やウィンターイルミの代表格となってますよね☆
自分もそうだったんですが、鎮魂がルミナリエの始まりだってことは知らない人も多いのでは?
毎年、関西のニュースには必ず神戸ルミナリエの初日点灯の様子が映ります。
で・・・
せっかくだからこの点灯の様子を見てみたい!ってことで、調べてみました。
すると・・・
点灯する1時間前くらいから待機必須!
だそうな。。。
とうことで、
点灯の1時間前に会場に到着!
ルミナリエは旧居留地の三井住友銀行の前から神戸市役所前の東遊園地公園までに光のアーケードが続き、公園内に光のモニュメントが作られ、そこを公園に向かって一方通行で歩くようになってます。
点灯の1時間以上も前からすでにこんな状態でして・・・
数分後、交通規制で歩行者天国になると・・・
こうなります(笑)
規制がかかった瞬間に一斉に我先にと場所取り合戦(^_^;)
一瞬で人に埋め尽くされましたww
割とアーケードに近い位置に陣取るおばちゃんたちが多かったですが、写真などを取るなら20mくらい離れてる方が撮りやすいですね♪
この状態で、1時間・・・
ずーっと待機wwww
寒いし、暇だし。。。
あと立ちっぱなしww
ひたすら時間が過ぎるのを待ちます。。。
で・・・
感動の点灯の瞬間!!!
↓後、こうなります(笑)↓
一斉に歓声がわきあがり、感動の一瞬♪
点灯の瞬間は、動画にする方がいいですね☆
平日の月曜日なんですが、このひと、ヒト、人ww
ですが、人の流れの脇の方でなら記念撮影することもできるし、待ってる間も身動きがとれました。
これが土曜の晩となると・・・
倍になるんだろうなぁ~って。。。
やはり、見に行くなら平日が無難ですね(^_^;)
あと・・・
遠方ならお泊りの方が楽・・・ですww
ルミナリエ見て、飯食って・・・その後運転するのがものすごくめんどくさい(爆)
ふとんの上でダラけたい度MAXでした(笑)
っとまぁ、念願叶ってまたひとつ目標達成♪
次は何処に見に行けるかな?
今回の成果はこちらから→→
糸冬。
Posted at 2011/12/07 00:15:08 |
トラックバック(0) | 日記