
久々に連続クルマネタ♪
昨日、名古屋に行ったんですが・・・
帰りに予想外のトラブルに遭いましたww
桑名市内を走ってて、着くのが遅くなるとしんどいし、深夜割を使って帰ろうかと交差点を右折して高架に入った瞬間・・・
Σ!( ̄□ ̄;)
継ぎ目の段差を走った瞬間に、
クリアランスに連動している電源が落ちましたww
即座にコンビニに止まって原因を・・・
予測通り室内にあるTEIL10Aヒューズが切れてました。。。
とりま応急ということで、ホーン用の10Aヒューズを移しましたが・・・
ライトスイッチを回した瞬間・・・
プチン☆
見事に一瞬で切れましたOrz...
ナビ裏も確認しましたが、暗くてよくわからないのでこの状態で帰ることに。。。
ヘッドライト・ストップランプ・ウィンカーは別回路なので生きてましたが、クリアランス・テール・ナンバー灯・前後フォグランプ・室内のエアコンやナビのイルミ・メーターの減光機能が死亡w
特にテールとナンバー灯が点かないのはいたかった。。。
高速に上がって万一のことがあるとまずいので、結局下道でうちまで帰ってきましたw
もちろん、P氏に止められる覚悟で(滝汗)
途中、一度だけP車に遭遇しましたが・・・
左足でブレーキ踏みながら走ってごまかしました(ナイアガラ汗)
で、朝からトラブルシュート(故障探求)。
今日は県内のトヨタディーラーは全て定休日のため、配線図なしで診ることに、、、
で、順にナビやら外して診たのですが・・・
電源取ってるコネクターは正常、エンジンルームから中に引き込んでいる所も異常なし・・・
ボデーやステーにこすれて線が剥けてないかも確認しましたがショートしてる様子はありませんでした。
とりま、換えのヒューズを用意してイルミ配線から電源をとってるパーツを外してスイッチオン。。。
クリアランス復活。
ちょっとホッとした(^_^;)
ですが、これでは根本的に解決にならないので・・・
外した部分を順番に全て元に戻すことに・・・
が、、、
ヒューズが切れないww
結局なにが悪かったのかわからないまま全部復元できてしまいました。。。
いったい何が悪かったのか・・・
完全迷宮入りww
電気系のトラブルはこういうのが一番めんどくさいんですよね。
再発しないことを祈るしかないww
あ。
昨日、結構暑かったんで、サーモの効果をはっきり見ることができました☆
エアコンつけてても水温は87℃より上がらず♪
走れば85℃付近でばっちり安定してました(^▽^)v
オイル漏れの方も今朝ちらっとみたら、大丈夫っぽい☆
直せば次のトラブルって、お前は家電か!って突っ込みたくなりますが・・・
頑張って面倒見てやりますよ↑↑
とはいえ・・・
まだ1年しか乗ってないのに・・・Orz...
とりま・・・
捕まらなくてよかったw
Posted at 2011/06/07 20:22:09 |
トラックバック(0) | 日記