• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZONO.のブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

今週のクルマ弄り。

ハイ毎度ですww


今週は2日間ともにクルマ弄りの日となりました♪




まずは・・・




ヴォクシー。








シートカバーが手に入ったので、朝の涼しい時間に取り付け~☆

マルチ回転シート用ではないため2列目は無理やり感がありますが、なんとか無加工で付きました(^_^;)

何より見た目がイイですわなww

座り心地も少しよくなったし、何よりタダなんで満足です☆


これ、値段調べたら5万円するんですね。。。
工賃入れたらもう少し高いだろうなぁ(==;)





もういっこやりまして・・・








マフラーカッターを交換しました♪





今までは10系アルファードのエアロバンパーキットについてるマフラーカッターを流用してましたが、やっぱ下向きよりは普通出しの方が好きなんで・・・



やっと普通のヴォクシーになったか?(笑)












あ、そうそう。


GW前から失踪してた弟のS15が帰ってきました。






こんな風になってましたwww
















リベット打ちのリヤフェンダーにダクト付きのフロントフェンダー、、、ともにワイドです☆
んで、切れ角アップのナックル!

見た目、事故ってタイロッド折れたクルマみたいになってた(爆)







ワイドになったんで、前と後ろから撮ってみた。。。













影になって片側が分かりずらいですが・・・


どっかにこんなセダンいましたよね?(爆)






次は何処いじるんでしょうかね。。。







で、今日は・・・


オトナリサンのPHVのリヤタイヤが・・・






こうなりました♪





上からの方が分かるかな?








これでツラを煮詰めるそうです。
外に出ると、たぶんより強調されたリヤビューになるであろう。。。

またわけのわからんクルマができたww




んで、先日見つけた京都の某所へ~☆☆☆




ちょいちょいっと撮影して帰ってきました♪



っということで・・・

今週の弄りでした。





こんだけやってるのに、自分のヴィッツは一切進化無しです(超爆)



では ノシ






Posted at 2012/05/29 20:45:59 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

紀伊半島1周の旅☆

紀伊半島1周の旅☆はいどうも~♪



今日はちょこっとよいお話から☆



先日、友人が結婚のお祝いに食事をご馳走してくれたんです。
あらかじめ、フレンチのお店を予約して案内してくれたんですが・・・
そこのお店でのお話です。

当日はあいにくの雨で平日なのにもかかわらず、、、

何と予約で満席ですの看板がww

こんな日に満席なんてすごいなぁって思いながら店内へ・・・

フレンチはあまり経験が無かったので、メニューを見てもどんな料理なのかが想像がつかなかったんですが・・・

お店のスタッフさんがコースからメニューの内容からどんな料理なのかまで全部説明をしてくれました☆

食事の途中でも常に全体を見回して水を差しだしたり・・・
料理を運んだり・・・

さらに感動したのはここ!
ご不満な点はなかったでしょうか?



だいたいの店はアンケート用紙が置いてあるだけなんですが、このお店はスタッフが直接食事の終わったゲストに聞いているようです。

同じ接客業をしている自分にとってこのやり方は衝撃的でした Σ!
そりゃまぁ、直接聞けば一番早いですが・・・
やっぱ怖いですよww


最後はドアを開けてお見送り☆


ここまで完ぺきなおもてなしはなかなか無いですよ♪

平日でも満席になる理由は、料理だけでなくおもてなしもしっかりとされているからなんでしょうね!



もちろん、料理も凄く美味しかったです☆



また機会があったら行こう♪♪♪





そうそう☆

先日の話題といえば・・・






金環日食ですよね♪

以前、撮影の下見をした某マリーナへ見に行きました☆

曇りがちな天気でしたが、逆にそれがよかったww
デジカメでの撮影に成功!


そこから今週の休みは白浜温泉へプチ旅行へ☆


マリーナから南下しまして・・・






途中、道の駅で・・・




こんなん見つけましたww




おれ知らんかったww


マンボウって食えるんですね。。。


お味の方は・・・







まぁ、食べてミソ(笑)





さらに南下していきまして・・・





またまた道の駅で昼食。







今度は和歌山ラーメンを頼みました。


が・・・



たぶん、ホンモノはこんなもんじゃないハズwww





この日は・・・






荒れてましたww


間近で高い波を見ると怖いです。。。
こんなのが津波として来たら・・・


んで、まずはここへ寄ってみました☆



森林浴・・・からの~







滝!


世界遺産、那智の滝です☆

行って分かったんですが、、、
見に行くというよりはお参りですね(^_^;)

ここへ行く途中の道には昨年の土砂崩れによってもぬけの殻になった家がまだ残ってたり・・・




崩れたとこを実際に見ると、、、自然って怖いです。




さらに荒れる海沿いを進んで・・・











潮岬灯台☆





そこからは北上しまして・・・











千畳敷にいきまして・・・











ハワイのワイキキと姉妹の白良浜☆
ものすごく砂がキレイでした♪






で、、、



最後は、ここ白浜温泉で一泊したんですが・・・





ホテルのご主人が・・・










フェラーリオーナーでしたww

360モデナ、アシャンティのカスタムホイール、車高調などなど。。。

ご夫婦でクルマ好きのようで、ふたりで乗ってるそうです♪



あ。
ここのホテル、飲み屋街まで送迎してくれる運転手のおじさんがいるんですが、、、
その方も根っからのクルマ好きでした☆
今、ケンメリかホンダZが欲しいそうですw





二日目はひたすら海沿いを北上、帰路へ。。。




和歌山は初心者マークの時に行って以来だったのですが、また違った楽しみ方ができました♪


今度は穏やかな海が見たい。。。




ではでは今日はこの辺で ノシ



Posted at 2012/05/24 21:17:19 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

ちょーいきてー!!

ちょーいきてー!!まいどです~♪


GWもとびとびで休みやったしあんま疲れてねーエセ車屋です(爆)




土曜の晩、いつものナイトおつでした☆

最初行く気が無かったのですが、いつものペガサス的発言でサプライズ的に参加したつもりが・・・
静岡の某夫婦にサプライズ返しを喰らった感が・・・(爆)

来月は違法改造車取り締まり強化月間なのでたぶんお休みだなぁw

さてさて、本日はそのナイトで引き取ったマフラーを交換しました~☆


といっても、自分のではなく嫁車ですww

もともと、今のマフラーは妥協マフラーだったらしく。。。






















本命はこいつだったそうなww



えぇ。


うちのターボとオソロです(* ∀ *)




ですが、音量はさすが大きいですね(^_^;)

一応、サイレンサー有と無で乗り比べてみましたが、有りの方がトルクを損なわず程良い音量で走れるからいいかな?

無は爆音だけど、トルク抜けした感じがしてました。
高回転多用なら無い方がいいかもしれませんが、街乗りはサイレンサーがあった方が速いです☆

音質的にはサイレントハイパワーと大差はないですが、時々自分のターボに近いマフラー音の時も・・・

うちのターボとサイレントハイパワーの中間の音というのがしっくりきますね。


見た目はかなりかっこいい!
ヒートグラデに加えて・・・ゆぅすけ焼きが目立つ(爆)




ゆぅすけ、ありがとう~♪


嫁車を触ってて思いましたが・・・

最近弄りに対してマンネリ気味でしたが、小さくても変化付けると楽しいですね♪
つくづく、クルマが好きなんだなぁと実感(笑)








でも、見るのも好きです(・∀・)




今年ももうすぐ6月・・・



アノ季節がやってきました。


























ル・マン24時間耐久レース!

今年はトヨタが99年に3位になって以来の参戦!
しかも、参戦するTS030はなんとHVでの挑戦です!!!



さらに・・・


それを迎え撃つアウディは・・・

経験を重ねた2台のTDI(ディーゼルターボ)に加えて、、、



TDIハイブリッドで参戦!?





今年のル・マンは、

トヨタ VS アウディ というだけでなく・・・

ガソリンHV VS ディーゼルHV

という最先端技術力を懸けた勝負でもあるんですね~☆




さらにさらに・・・




この勝負が・・・









10月に富士スピードウェイで見られる!?











本当は8月にスーパーGTの鈴鹿ポッカ1000㎞を見に行きたかったんですが、法事と重なってるため有休を2回も申請しづらい。。。

ダメだったらこっち行こうかな(爆)




今年のシーズンの楽しみが増えた☆



DEHA! ノシ

Posted at 2012/05/14 14:43:16 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

まぁ、いろいろ。

まぁ、いろいろ。はいどうも~☆

3日間というみじかーいGWが終わりまして、中二日・・・本日は定休日でございます☆



今年のGWは・・・




いつもの集まりでBBQ!!






毎度毎度、夜からしか参加できなかったんですが、今回はDIYから参加!!


人はこれを、 だいたいいつもややこしい! と読むらしいww



で、当日までに実はネタを仕込んでまして・・・

幹事さんに、、、


Z. スプリングコンプレッサーあります?
   車高調をばらしたいんですよ~(^_^;)


Y. OK!確保しとくわ♪


と、足周りを弄れることを確認(・∀・)ニヤニヤ





んで、当日・・・



名阪をのっそのっそ走ってると・・・










マークXとスープラ発見( ̄∀ ̄)ヘヘヘ☆





そのまま一般車のフリして追走しました(爆)



いやぁ・・・






ヴィッツで行くなんて一言も言ってませんからね(爆)



んで、到着後に予定通り車高調を組みました!!

それが・・・



これ♪↓↓





プリウスPHV!!

まぁ、金かかってますわww
レザーパッケージだから値段聞いて空いた口がふさがらない(゜□゜;)ナニーー!!


ホイールや車高調は前に乗ってたGツーリングからの移植品でして・・・

要するに前期後期、PHV関係なく足周りは交換可ということですな♪
まぁ、いちいち構造変えてたらコスト上がってしゃあないしww


PHVになって特に気になったのはEV走行の性能なんですが、こちらは従来のEVモードの延長で電気走行で一般走行が可能になったって感じでしたね。

それより気になったのはコレ!!



レーダークルーズコントロール!!


通常のクルコンはヴォクシーにも付けたので知ってましたが、これがレーダーになるとどうなるのか・・・


実際に使ってみると・・・



車間距離を一定に保ってくれる!
加速減速が急でなく、自分の運転に近い!!

ヴォクシーのクルコンとは比べ物にならないくらい優れてました!!!



通常のクルコンは、設定速度まで急加速するようにエンジン回転を制御したりするんですが、PHVのレーダークルコンはおだやか♪
設定速度まで徐々に加速し、車間が詰まると減速・・・
前がスピードを上げだすと、設定速度までまた徐々に加速といった感じで、すごく使いやすかったです♪

今まで要らんやろ~(^_^;)
って思ってましたが、これはほすぃ!!




やっぱ、たまには最新のモノ触らないと置いていかれますね( ̄▽ ̄;)




むろん、マークXとスープラもこのレーダーでロックオンしてました(笑)



いやぁ、サプライズ成功成功♪





あ。そうそう。
先日入れたナノチタンオイル!

あれすごくイイです☆
トルクモリモリでスムーズに回るし、タービン自体の音も静かになりました☆

コンプレッサーホイールが吸気する音がすさまじくなった気がしますが(笑)




今朝は濃い霧が出てたので、前から気になってたとこにちょこっと試し撮りに行ってきました♪







今日はヘッドライト全点灯で!








高架の高さを活かして縦撮り♪










リヤフォグも点灯☆
もう新緑の季節ですね~↑↑













実にのどかです♪











さてさて、今日は洗車した後何しようかな?(´▽`)







ではでは ノシ

Posted at 2012/05/08 09:57:36 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

新緑の竹林へ。

新緑の竹林へ。はぁ~い!みなさんお元気?(笑)



GWまっただ中!

休みの人も~そうでない人も~、元気出していきましょう!!









日本の元気!!!

↑こんなCMが過去にあったようなww






今日は定休日なので平日で学校があろうが役所が働いてようが、休みです☆





で、今日はどうしようかな~ってぼぉーっとテレビ見てたら・・・






おぉ!なんだここは!?


ってなとこを円広志が歩いてましたww
関西の方なら何の番組かご存知ですね♪




ちなみに、今回行ったのは・・・






嵯峨嵐山!!!



とは別の場所なんです( ̄∀ ̄)ニヤニヤ



嵐山の竹林はクルマが入れるようなところじゃねぇしwwwww










で、新規ロケ地開拓!ってことでちょこっと行ってきました☆




その一部を・・・











縦撮り!珍しくフォグつけてみました♪






映り込みを狙って・・・










平日ですが、GWのまっ最中なので歩いてる人が多いかと思いきや・・・




全くおらん(爆)



道が狭いので、クルマが来ることに注意さえしていればあとはやりたい放題できました(笑)




あんま変なことし過ぎると怪しまれますが。。。(^_^;)







ここなら夏の炎天下でも涼しく撮影できるかも♪

えぇとこめっけた☆











では、今日の成果はこちらから~☆
Posted at 2012/05/01 16:51:06 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北野の異人館周辺をぷらぷら、布引ハーブ園へロープウェイで上がれば景色もいいよ♪六甲ガーデンテラスで夜景を見ながら食事もいいし、ハーバーランドのモザイクでの夕飯も夜景綺麗やからオススメ♪最後はやっぱ、掬星台かなー( ・∇・)ニヤニヤ」
何シテル?   09/11 12:05
気が向いたら更新してます(笑) 昔は走り屋、ちょい前まで走り過ぎ屋、今は・・・ めんどくさがり屋(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 12:23:59
Butter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 17:01:22

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
22年式、NCP91 後期RS TRD Turbo Mです☆ ターボのおかげで高速もす ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
21年式 ホワイトパールのZSです☆ ずっと乗ってみたかったサンルーフ車♪ 室内、明る ...
日産 シルビア 日産 シルビア
11年式 ブリリアントシルバーのSPEC‐Rエアロ☆ 2年間乗ったR32から、新車で出 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
我が家のオトナリサンのクルマ☆ エコだからってGツーリングに乗ってたのに・・・ 走行1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation