
はいどうも~☆
3日間というみじかーいGWが終わりまして、中二日・・・本日は定休日でございます☆
今年のGWは・・・
いつもの集まりでBBQ!!
毎度毎度、夜からしか参加できなかったんですが、今回はDIYから参加!!
人はこれを、
だいたいいつもややこしい! と読むらしいww
で、当日までに実はネタを仕込んでまして・・・
幹事さんに、、、
Z. スプリングコンプレッサーあります?
車高調をばらしたいんですよ~(^_^;)
Y. OK!確保しとくわ♪
と、足周りを弄れることを確認(・∀・)ニヤニヤ
んで、当日・・・
名阪をのっそのっそ走ってると・・・
マークXとスープラ発見( ̄∀ ̄)ヘヘヘ☆
そのまま一般車のフリして追走しました(爆)
いやぁ・・・
ヴィッツで行くなんて一言も言ってませんからね(爆)
んで、到着後に予定通り車高調を組みました!!
それが・・・
これ♪↓↓
プリウスPHV!!
まぁ、金かかってますわww
レザーパッケージだから値段聞いて空いた口がふさがらない(゜□゜;)ナニーー!!
ホイールや車高調は前に乗ってたGツーリングからの移植品でして・・・
要するに前期後期、PHV関係なく足周りは交換可ということですな♪
まぁ、いちいち構造変えてたらコスト上がってしゃあないしww
PHVになって特に気になったのはEV走行の性能なんですが、こちらは従来のEVモードの延長で電気走行で一般走行が可能になったって感じでしたね。
それより気になったのはコレ!!
レーダークルーズコントロール!!
通常のクルコンはヴォクシーにも付けたので知ってましたが、これがレーダーになるとどうなるのか・・・
実際に使ってみると・・・
車間距離を一定に保ってくれる!
加速減速が急でなく、自分の運転に近い!!
ヴォクシーのクルコンとは比べ物にならないくらい優れてました!!!
通常のクルコンは、設定速度まで急加速するようにエンジン回転を制御したりするんですが、PHVのレーダークルコンはおだやか♪
設定速度まで徐々に加速し、車間が詰まると減速・・・
前がスピードを上げだすと、設定速度までまた徐々に加速といった感じで、すごく使いやすかったです♪
今まで要らんやろ~(^_^;)
って思ってましたが、
これはほすぃ!!
やっぱ、たまには最新のモノ触らないと置いていかれますね( ̄▽ ̄;)
むろん、マークXとスープラもこのレーダーでロックオンしてました(笑)
いやぁ、サプライズ成功成功♪
あ。そうそう。
先日入れたナノチタンオイル!
あれすごくイイです☆
トルクモリモリでスムーズに回るし、タービン自体の音も静かになりました☆
コンプレッサーホイールが吸気する音がすさまじくなった気がしますが(笑)
今朝は濃い霧が出てたので、前から気になってたとこにちょこっと試し撮りに行ってきました♪
今日はヘッドライト全点灯で!

高架の高さを活かして縦撮り♪
リヤフォグも点灯☆
もう新緑の季節ですね~↑↑
実にのどかです♪
さてさて、今日は洗車した後何しようかな?(´▽`)
ではでは ノシ
Posted at 2012/05/08 09:57:36 |
トラックバック(0) | 日記