• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るい_ha97sの"銀熊猫🐼" [スズキ アルトハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月2日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
第一関門のバンパー取り外しです。
必要な道具は、クリップ外しか、マイナスドライバー(個人的にはドライバー推し)、プラスドライバー(少し長めが使いやすいかも)10mmのラチェット、ホーンの固定に使われてるステーは12mmになってます。
バンパーの各固定場所は
①上側はボルト2本、クリップ3個
②ナンバープレートの裏にボルト1本
③フェンダーアーチ内上部に+のビス左右
④その下側にクリップ左右
⑤下側にクリップ左右
⑥牽引フックからまっすぐ下の下側にもクリップあるので忘れずに。
慣れてない人はヘッドライト下部にマスキングとバンパー下にマットなど敷いた方が良いかと思います。
2
レイアウト考えたり、動画で見た配線作り+と-で2セット、平ギボシメス4個、普通のギボシオス1個、アース用のボルトに咥えさせるクワガタ端子1個、必要に応じてビニールテープ、熱収縮チューブ、電工ペンチなど準備が必要ですね。
3
固定に使ったボルト🔩は少々長すぎましたが、そこの部分は穴が空いているので固定に使うと良いと思います。
締め込んだ時に傷がつくので錆防止にジャージブラックなど塗っておくと良いと思います。
元々取り付けてあった場所は、アースを取る場所に使うと良いです。
アース用のクワガタ端子は固定ボルトに共締めできるサイズじゃなきゃ固定できません。
配線は少し長めに作っておいた方が良いと思います。
最終的にブラブラしないようにしっかり固定します。
4
ちなみに、+-の極性は無いと書いてありました。
取り付け用のステーは折り曲げると強度が落ちると説明書きにもある通り自己責任でお願いします。
価格はオートバックスで2,600円前後で売ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 アルト/洗車2025_08

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

備忘録 アルト/洗車2025_07

難易度:

備忘録 アルト/ライセンスランプLED化

難易度:

進化剤施工 オイル•エレメント交換

難易度:

備忘録 アルト/ライセンスランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんやかんや低コストで楽しめるクルマ http://cvw.jp/b/3555276/48485851/
何シテル?   06/14 19:53
R5.6.18 アルトユーザーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド 銀熊猫🐼 (スズキ アルトハイブリッド)
R6.4.22 ESB/CLS RM フルエアロ完成 R6.4.6 ESBエアロ、フォグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation