• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsr911rの愛車 [AMG Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2024年1月25日

NA最高峰のエンジン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これはウチのAMG C63 パフォーマンスパッケージ。
このエンジンM156という名機。
メルセデスではなく、AMGが設計したレーシングエンジン。
カタログ値 487ps を6800回転で叩き出す。レッドゾーンは7250回転から。
6300ccが7250回転レッドというのもビックリするが、排気量からくるトルクが1.8tの車体をグングン引っ張る。

街乗りも楽々こなすこの車は、空ぶかしするとレーシーな爆音を奏でる。
普段はファミリーカー。その気になればドリ車に大変身。
凄い車です。
2
しかし、この車はエゲツナイ。。。
コルベットZ06。

元々コルベットは好きな車。
先代のZ06もFRで色々弱点もあったが、男らしく荒々しく好きだった。

それがアンタ、今回はミッドシップになり、5500ccの646ps。
しかもレッドゾーンは8550回転!
うひょー!

5500ccが8550回転て!!
事件です(笑)

間違いなく最強エンジンでしょ。
たまらないね。。。
ぶっちゃけターボならいくらでもパワーもトルクも出せるからね。

フェラーリ458が9000回転レッドだが、4500cc。
コルベットの凄さがわかる。

2500万も欧州車と比べるとリーズナブル。
もし、お金がありこの手の車を買うとすれば、今ならランボでもフェラーリでもなく、コルベットだな。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VW POLO オイル交換作業

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

備忘録追加 C63号オイル交換

難易度:

洗車!

難易度:

備忘録追加 白POLOちゃん オイル交換

難易度:

レザーシートメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月26日 6:36
フラットプレーンクランクが羨ましいです(笑) 乱暴な言い方をしてしまうと現代版458をアメリカ人が造ったって見方も出来て大変に興味深いです
コメントへの返答
2024年1月26日 12:07
なるほど。その見方流石です。
レーシングエンジン直系の車は楽しいですね!

プロフィール

rsr911rです。よろしくお願いします。 根っからの車好き。 ハコスカ2.8改3.0、S2000クァンタム仕様、RX7ビッグシングル仕様、32GTRビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
AMG C63 パフォーマンスパッケージ ブラックシリーズモドキ
ホンダ S2000 ホンダ S2000
足回りクアンタム仕様。 エアロ、足回り、シート、LSD、その他、エンジンノーマル。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目のGTR。 こちらはビックシングル600〜馬力仕様。 オーバーフェンダー等外装。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 M3 軽量仕様。 内装外し、カーボンとFRPにて外装。 重量1500kg→120 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation