• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsr911rの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

インテークマニホールドパッキン交換とオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エンジンルーム洗浄後、しばらく走ってどこからオイル漏れなのかを確認。
綺麗にしたら、よくわかるわ〜。

うん、間違いなく、インマニ下から漏れてます。
早速交換し、オイル交換もしよう。
タペットカバーからではないな。
2
ボルト外して、インマニ持ち上げて、より確信(笑)
オイル漏れ。
一応、拭き拭きして設置面は綺麗にしといた。
3
インマニ全部外すのはキツイので、持ち上げて、手探りで外し、取り付け。
すんなり出来るよ。

上が新品。下が古いの。
正直あまり状態も悪くないような。。。
4
ま、厚みがやはりかなり変わってるし、いつやったかわからないんでね。
漏れてるという事実がある限り、交換しかないでしょう(笑)
5
ちょいと周りも洗浄し、インマニも組みつけて完了。

その後、オイル交換前にHKSの洗浄添加剤投入し、30分程度アイドリング。
気休めだろうけどね(笑)
6
オイルはコレ。
なんかパッケージ変わっとるがな!
アルティメイトパフォーマンスて前は書いてたのに(笑)
まあ、AMGやポルシェ指定オイルですわ。

アトレーにはオーバークオリティ(笑)
余りもあるしいつも使ってるので、信頼してるので。

今回はフィルターレンチが行方不明になったので、フィルターは交換せず(笑)
どこいったんや??
7
その後、近くのドラッグストアへ買い物。
当たり前だが、滑らかになりました。
一応、納車時にオイル交換してくれてるようだが、すでに3000㌔以上走ってるし、これから夏だしね。

で、漏れがないかも改めて確認。
うん、今のところ大丈夫。

これでオイル漏れ止まれば、めんどいタペットカバーパッキン交換はしばらくしないでおこう。😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

まだ乗りますので

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

KeeParコーティング

難易度: ★★★

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

アトレーワゴン S321G 前席フロアの雨漏り修理③+エアコン修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月3日 20:58
はじめまして。

エンジンKFですよね?
自分のカスタムターボRもオイル漏れに悩まされてます。
タペットカバーパッキン交換後に オイル漏れが再発。
こちらの記事を見て、自分のもインマニパッキンかと疑いを持ちました。

パッキンの型番は どうやって調べたらわかりますか?
コメントへの返答
2023年7月3日 21:09
インマニパッキン、S321G用だと、
17177-B2010ですね。

困りますよね、オイル漏れ。
ぶっちゃけ大した量ではないので、気にしなけりゃ気にしないでも普通に動きますからね(笑)

お役に立てれば幸いです。
頑張ってください!
2023年7月3日 21:20
そうなんですよ

気になるとすれば、職場の駐車場を汚すのが心苦しいのさえ我慢できればいいんですが😅

型番 ありがとうございました。

プロフィール

rsr911rです。よろしくお願いします。 根っからの車好き。 ハコスカ2.8改3.0、S2000クァンタム仕様、RX7ビッグシングル仕様、32GTRビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
AMG C63 パフォーマンスパッケージ ブラックシリーズモドキ
ホンダ S2000 ホンダ S2000
足回りクアンタム仕様。 エアロ、足回り、シート、LSD、その他、エンジンノーマル。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目のGTR。 こちらはビックシングル600〜馬力仕様。 オーバーフェンダー等外装。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 M3 軽量仕様。 内装外し、カーボンとFRPにて外装。 重量1500kg→120 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation