• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月30日

夏休み終わっちゃった part.2

夏休み終わっちゃった part.2 万座から新潟へ向かう途中、国道292号沿いにこんな標識?を発見。

で、ここから延々と下るわけですが、、、



高度とアクセル開度はこんな感じ~。




その結果、、、


こんな表示が!




実は下ってる最中、しばらくは --.- km/L ってなっちゃて、燃費計バグったのか?と思ったんですが、しばらくして気づくと、95.5 km/L なんて表示を確認。
100 km/L 以上は --.- km/L って表示されるってことですかね。

写真撮らねば~と思いはしつつ、後続車がいて止まるに止まれず、その間アクセル踏んでないのに、みるみると 30 km/L くらいまで下がって、ショボーンだったのですが、しばらくして徐々に増加して、ふもとの道の駅に着いたところで、↑の写真を撮ったのでした。

90 km/L 超の写真撮りたかったなぁ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/30 01:20:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

小民家。
.ξさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 5:46
おはようございます。

ちょー低燃費車ですね!
どう弄ったんですか(笑)
もしかして、エボをハイブリッド化したとかo(^▽^)o
コメントへの返答
2012年7月31日 7:05
おはようございます。

1リッターカー(100km/L)も夢じゃない!?

ダウンヒル専門で(^^;
2012年8月2日 23:40
こんばんは~。

新潟へ行かれたんですねー。
燃費表示すごいですね…(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月4日 18:45
こんばんは。

久しぶりに日本海で泳ぎました。
ヽ(^o^)丿

プロフィール

「DTM II 付けたった http://cvw.jp/b/355608/32726428/
何シテル?   04/01 00:36
基本はDIYでこつこつと。 力仕事は、、、お店任せ (はぁと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【悲報】ニコ・ロスベルグ、運転がヘタだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 19:53:12
シムフリーiPhone 5 x docomo LTE のその後… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 15:17:50
DTM2 Evo10・R35GT-R用のセッティング方法(だいたい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 09:31:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初めての白以外の車です。 この車はチョコチョコいじり始めました。。。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ほぼフルノーマルで乗ってました。 前の車のフルバケを乗せ換えたくらいだったかな。 写真は ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて「所有」した4WDターボ車でした。 ガチガチ車高調+フルバケ+ECU書き換えで乗っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation