• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤Xのブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

車検に出したけど

車検に出したけど車高がアウトと言われちゃいました…。
ディーラーには車高調レンチがないというんで、明日取りに来るそうです。
お手数おかけします。m(_ _)m

アンリミさんで付けるときに車検可能範囲内で調整してもらったんだけどねー。
馴染んで落ちたのか、ヘタって落ちたのか、扁平率下げたからなのか、分かりません。(^^:
Posted at 2010/12/09 01:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテとか改造とか | クルマ
2010年12月04日 イイね!

準備。

準備。フルバケの後ろにクッションがないので、車検的にNGなので、天井裏から純正シートを降ろして付け替えました。

右手が自由に使えないので、重いものは親をこき使いました(汗)


12カ月点検のたびに付け替えるのは面倒なんで、さっさと背面クッションを買えばいい話なんですけどね…。5000円位だし…。5000円をケチると、、、


こうなります。orz

純正シート入れるときに引っかけました。(悲)
引っかけたのはオヤジなんですけどね。(泣)



あとは、シフトパターンを書いて貼っておかなければ。

タイヤはまだ来ません(爆)
Posted at 2010/12/04 22:43:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月01日 イイね!

伏兵現る。

伏兵現る。タイヤが間に合わね~

ってことで、ディーラーには車検を1週間先延ばししてもらいました。(^^;

が、結婚10周年なんだからなんか買えと言われ、新宿へ連れてかれ、買わされました(爆)

一番安いのが10諭吉超えって、おかしいでしょ~(ToT)

SWEET 10 DIAMOND とか誰が決めたんだよ!
買ったのにはダイヤついてないけど(汗)
Posted at 2010/12/01 21:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2010年11月24日 イイね!

決まらない…

インチアップすることは考えてないので、18インチ。
幅は太いほうが良いじゃんという感じで、265?
すると扁平率は35だろうねぇ。
ってことはホイールは、18インチ9.5Jあたりだよなー。
オフセット22はギリギリという情報があるので安全パイは25~30位かな?
と。

漢なら鍛造でしょ。

と言っても、よく分からないので(^^;、素人でも分かる、BBSとRAYSを眺めてみると…。

BBS RERG-Rの方がデザインは好みなんだけど、サイズがない。REはBBSの中では少し重めな感じ。というか、予算オーバーでしょヽ(^o^)丿


RE30 フォーミュラシルバーデザインは好み。だけど、サイズがない (>_<)


RE30 ハイメタブロンズブロンズならサイズはあるけど、上の色が良いなぁ。ん~~。


CE28N フォーミュラシルバーこっちのデザインだと、この色でサイズがあるっぽい。


意外に対応サイズがないんだよね。9.5Jは欲張りすぎなのかも…。ガリ傷つくる自信100%あるし、そもそもガリ傷気にしないので中古で十分なんだけど、このサイズの中古自体がほとんどないですね。。。

来週までには絶対に間に合わないwww


タイヤは、ナンカン、ハンコック、フェデラルあたりかなw
Posted at 2010/11/24 22:27:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテとか改造とか | クルマ
2010年11月21日 イイね!

車検の季節です(T_T)

関東三菱の車検料金を見ると、エボの場合、

法定24カ月点検料23,100円
完成検査料8,400円
小計:31,500円
整備プラン スタンダード22,680円
自動車重量税40,000円
自賠責保険料22,470円
検査印紙代1,100円
代行手数料9,450円
小計:73,020円
合計、127,200円かかるみたいですね。

さらに、

ハーティプラスメンテナンスIIのしっかりパックだと、69,300円ハーティプラスメンテナンスIは36カ月で5万弱だったのに、メンテナンスIIは整備4回分で7万かぁ…

つく2保証I17,010円つく2保証IIに入るには、保証Iから入っている必要があるけど、保証Iの保証内容に魅力的なものがないのが、なんだかなぁ。しかも保証IIに入るには、5万円弱かかると。

まとめてみると、ハーティプラスメンテナンスII しっかりパックに入ると、車検料金中の法定24カ月点検料はかからないという計算で、190,410円となりました。

んーー、高い…。電話で聞いた金額と1万円弱高いので、何か値引きが入っていたのかもしれません。しかし払う金額と整備内容のギャップを感じるのは僕がケチだからでしょうか…。

Posted at 2010/11/21 21:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「DTM II 付けたった http://cvw.jp/b/355608/32726428/
何シテル?   04/01 00:36
基本はDIYでこつこつと。 力仕事は、、、お店任せ (はぁと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【悲報】ニコ・ロスベルグ、運転がヘタだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 19:53:12
シムフリーiPhone 5 x docomo LTE のその後… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 15:17:50
DTM2 Evo10・R35GT-R用のセッティング方法(だいたい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 09:31:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初めての白以外の車です。 この車はチョコチョコいじり始めました。。。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ほぼフルノーマルで乗ってました。 前の車のフルバケを乗せ換えたくらいだったかな。 写真は ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて「所有」した4WDターボ車でした。 ガチガチ車高調+フルバケ+ECU書き換えで乗っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation