• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤Xのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

ねずみーランド

ねずみーランド3時からのパレードでちょっと降られたけど、それ以外は熱くもなく過ごしやすい一日でした。帰ってきたらこちらは結構降ったみたいですね。

朝10時入りしたのですが、新しいモンスターズインクのアトラクションのファーストパスはすでに配布終了でした。orz

行きは永福ICからのって11.9km/L、帰りは調布ICまで乗って11.5km/Lでした。

経路は高度で色をつけてみました。

Posted at 2009/06/01 22:58:46 | コメント(3) | トラックバック(1) | 家族サービス | 日記
2009年05月30日 イイね!

HDD分解

HDD分解高性能な磁気センサーがどこかにないかなぁと考えていて、HDDのヘッドを調べてみようと、ジャンクなHDDを分解してみました。

手持ちのトルクス(T10~T40)よりも小さいネジで開けられなかったので、ドリルでもんで強引に開けました。

ヘッドも取り出しましたが、メゲマシタ…。

線が細すぎて見えません(^^;
老眼が始まったか??
ルーペを使いつつ、リード線(エナメル線?)の被覆を削ろうにもちょっと削るだけで切れちゃって、皮むきがまともに出来ませんでした…。
剥けてもプローブあてて調べようとしてる間に切れるw

1プラッタ2ヘッドのHDDなので、もう1個チャレンジできますが、苦労して取り出して特性調べてアンプ作ってってことを考えたら、ちゃんとしたラップカウンター用磁気センサーが6000~8000円くらいみたいなので、こちらを買ったほうがいい気がしてきました。

フロッピードライブのヘッドだともう少し簡単に出来るだろうか?(^^; ←メゲテナイ?
Posted at 2009/05/31 01:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテとか改造とか | 日記
2009年05月27日 イイね!

グラスデコ

グラスデコ嫁がグラスデコ買う買う言い出した。

PCデポとかゲームデポとかの親戚か?とか思いつつ週末パルコへ付き合ったわけですが、行き先は文房具屋でした。

グラスデコは、グラスとデコレーションを合わせた造語っぽい。

イメージは、絵の具を混ぜて色をつけた木工ボンドって感じ。

使い方は、フィルム上に木工ボンド?絵の具?で絵を描いて乾かすと、フィルムからはがせて、ガラスに貼れるようになります。

週末は、家族そろってグラスデコでお絵かきしました(^^;

僕は、当然エボしかないっしょ、ということでネットで下絵を探しました。
今回は、関連情報先の塗り絵データを使わせていただきました。有り難うございます。

窓に貼った後、写真を取るためにお尻から剥がそうとしたら、びろーんと伸びてしまいました。ので、剥がすのは諦めてそのまま撮影。
Posted at 2009/05/27 23:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2009年05月26日 イイね!

うちにも来ました!

うちにも来ました!嫁宛てに普通の葉書きで届きました。

その時点でありえませんw

法律素人ですが、内容もあんまりな気がしますw
民事は訴状であり起訴状ではないですし、その訴状は裁判所から送られてくるもののはずですw

裁判の流れも無茶苦茶ですね。裁判員制度によって一般人でも裁判の流れの理解が深まるといいですね。参加したくはないですが…。





検索エンジンにも拾ってもらえるように以下全文

民事裁判通告書

この度、通知いたしましたのは被告に対する民事訴訟裁判開
始の通告です。原告に対しての契約不履行につき原告側が
提出した起訴状を指定裁判所が受理したことを通知いたします。
「裁判取り下げ期日」を過ぎますと、指定裁判所から出廷命令
通知が届きますので、記載期日に出廷いただきます。出
廷拒否されますと民法(民事訴訟法)に基づき原告側の全面
勝訴となり裁判終了後には、財産調査を経て動産物・不動産
物の差し押さえ及び給与、金融機関講座の凍結を裁判所執
行官のもと強制的に執行いたします。
以上を民事訴訟裁判通告とさせていただきます。尚、書面通
達となりますので個人情報保護のため詳細は当局までご連
絡ください。
※ご連絡なき方には、勤務先等へ郵送する場合もございます
のでご承知ください。

裁判取り下げ期日         平成 21年 5月 27日

              〒179-0072
              東京都練馬区光ヶ丘6-2
              東京管理事務局
              03-3505-5163
              電話受付時間 9:00~19:00
              (土日祝日を除く)
Posted at 2009/05/26 21:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

GBit化

GBit化KDDI/au のひかりoneホームを使っていて、今でも上り60Mbps/下り90Mbps位出ていて不満はないのですが、基本料金が安くなるということで、ギガ得プランに変更することにしました。

CEATEC だったかでデモをしていたのを見たときは下り600Mbpsくらい出ていたので、安くなって速くなる虫のいい話はないとは思いつつ、現状維持くらいはしてもらいたいところ…。

新規ユーザーの申し込みは去年からやっていたのですが、既存ユーザーは後回しになっていて、5/1から申し込みが開始され、待ってましたとばかりに朝イチで申し込んだのですが、工事の下見が今朝で、切り替えは6/2予定となりました。大分かかりますねぇ~。

で、今まで、宅内LAN環境が100BASE-Tだったので、スイッチングハブを PLANEX のFX-16NXから、一番安くて低消費電力ぽかった NETGEAR のGS116へ、買い換えて GBit 化しました。

消費電力も最大10Wから25Wへパワーアップしました(泣)

しかし旧PCばかりの環境で 1000BASE-T な PC は1台しかありませんw

[追記]

もっと低消費電力なのはあったみたい。
GS916XL が平均17W。
FXG-16IRM が最大13.5W。しかも結構安い。
よく調べれば良かった。orz
Posted at 2009/05/25 21:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DTM II 付けたった http://cvw.jp/b/355608/32726428/
何シテル?   04/01 00:36
基本はDIYでこつこつと。 力仕事は、、、お店任せ (はぁと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      12
345 6789
10 1112 13 1415 16
1718 19 20212223
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

【悲報】ニコ・ロスベルグ、運転がヘタだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 19:53:12
シムフリーiPhone 5 x docomo LTE のその後… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 15:17:50
DTM2 Evo10・R35GT-R用のセッティング方法(だいたい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 09:31:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初めての白以外の車です。 この車はチョコチョコいじり始めました。。。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ほぼフルノーマルで乗ってました。 前の車のフルバケを乗せ換えたくらいだったかな。 写真は ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて「所有」した4WDターボ車でした。 ガチガチ車高調+フルバケ+ECU書き換えで乗っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation