• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤Xのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

アンダーパネル凹ませちゃった

ご無沙汰してます。
久しぶりに更新してみようかと。。。(^^;

先週、車止めに当てちゃったみたいで、アンダーパネルを損傷させてしまいました。(>_<)
止めてるクリップが5個くらい落ちる重症で、来週遊びに行くのに脱落は困るので、修正にチャレンジ。

馬にあげる前から分かってたんですが、、、、
なんか膨らんでます…(^o^;


下をのぞくと、べっこり凹んでる。
なんでここまで気づかずに乗りあげちゃったんだろう…。(T_T)


アンダーパネルをはずしてみると、きれいに?折れてます。
手でグニグニと反対に折り曲げてもダメでした。(T_T)
パーツ注文しても在庫は無いだろうし…。

というわけで、熱収縮チューブを収縮するのに使うヒートガンを引っ張り出してきて、熱しながら修正してみると…。

なんとか形になりました。ヽ(^o^)丿


クリップも10個ほど新品を調達して、元に戻して見ると、、、

膨らみが無くなった(気がするw)


これで旅行に行っても大丈夫でしょう。


Posted at 2010/08/29 01:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテとか改造とか | クルマ
2010年08月03日 イイね!

プラグ逝っちゃったけど

先日の通り、軽い座の渋滞の中、プラグが逝っちゃいました。

完全に逝っちゃったわけじゃなくて火花は多少飛んでたみたいです。なんでプラグコードを1本ずつ抜き差ししてもあまり違いが分からず、プラグを抜いて目視するまではよく分からない状態でした。

3.5気筒状態? ただ点火不良のせいだと思いますが、結構ガス臭かったです…。ゆっくり走ってるのにマフラーがパンパンなるし…(^^: パワーが無くて1速下のギアを使ってたせいか、思いのほか燃料消費が激しくギリギリにw

群馬三菱ではプラグ交換ECU書き換えをしつこく勧められましたが、早く帰ってiPhoneをゲットしなければいけないという使命があって待ってられず、、、(爆)

プラグだけ交換してもらったわけですが、交換後の調子は、関越-圏央道-中央道コンボで2時間弱ノンストップでも特に問題もなかったのですが。

再三の帰ってから点検出してねの忠告もあったので、休みを1日延ばして月曜日にディーラーに持って行きました。

MUT繋いでログを見ていただいたのですが、エラーはナシ。
(僕も EvoScan で確認済みなんですけどね(^^;)

このまま様子見を見てみるしかないですねーと言われちゃいました。

ただ気になるのは、過去の履歴にイグニッションのエラーが出てたとか。
一瞬、P1234のことかなとか思ったのですが、関係ないかもしれないし(?)黙ってました…(^^;
今見返してみたら、スロポジ関係だったみたいだし、やっぱり関係ないよね?

念のためダイレクトイグニッションコイル4本まとめて交換してくれることになりました。
ただ在庫が無くて車はお預け。山道と高速を走って汚れてたし、今週末にはきれいになって帰ってくるハズ(^^;

ECUの件はやっぱりアップデート情報は無いとのこと。

群馬と言うことがちが~~う。群馬は独自になにか美味しい情報を持ってたりするんですかね?
2008年モデルが出たときにECU交換するだけで300馬力になるとか噂があったのを思い出しますが…。

原因は分からず、が現状かな?
Posted at 2010/08/03 21:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテとか改造とか | クルマ
2010年08月02日 イイね!

ご無沙汰してました。

ご無沙汰です。
1ヶ月半ほど更新さぼってました…(照)

7/30~8/1の日程で万座温泉へ行ってきました。
標高1800mは軽井沢からさらに5度ほど低い気温でとても涼しくて快適でした。

先日の報告の通り、いきなりエンジンが吹けが悪くなってディーゼルエンジンのような振動が…。
JAF呼ぼうとしたら3時間かかると言われたので、朝9時に来てもらうことに。

翌朝JAFが来てプラグをはずして確認してみると、1本が真っ黒で着火不良のご様子。
50km先の一番近くの三菱ディーラーを紹介されていくことに。

群馬三菱中之条店に到着するも、プラグの在庫が無く、高崎にある本社の中央店まで取りに行くと2~3時間かかると言われ、唖然。ECUのアプデもした方がいいと提案されました。何かあるのかな?
どうしても早く帰りたい用事もあり、自分で向かう間に、中央店でのプラグ交換の準備をしといてもらうことにしました。

1時間半くらいかかるのかと思ったら、予想外の40分くらいで到着。

中央店でプラグ4本を変えてもらったところ、エンジンの振動もなくなり、吹けも元に戻った様子。ヽ(^o^)丿
ECUのアプデもやりたい様子でしたが、急いでるので…、といって断りました。

危うく?プラグ代と工賃を請求されそうになりましたが、補償期間内じゃないの?と聞いたらタダになりました。ヽ(^o^;;)丿

プラグ交換はしてもらったのですが、帰ってから必ず点検してもらってくださいとしつこく何度も言われました。まぁ原因は分かってませんからね。。。ECUのアプデと関係あるんでしょうか??

突然のリンゴ屋からの連絡と車修理で旅行最終日の予定が台無しになってしまったのですが、なんとか16時過ぎに帰宅。

そのまま近所の白い犬のお店に行って予約をキャンセルしてもらい、渋谷にあるリンゴ屋さんへ。

白い奴狙いだったのに、半年は待ての発表にめげて、友人の7/4予約の枠を譲ってもらっての黒ゲットとなりました…。

渋谷と銀座の7/25予約枠が残ってるので、欲しい方がいたらお分けできます(^^;

最後に。
旅行の予定をキャンセルしてまで iPhone4 のゲットに協力してくれた嫁さんに感謝です。
Posted at 2010/08/02 02:48:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族サービス | クルマ

プロフィール

「DTM II 付けたった http://cvw.jp/b/355608/32726428/
何シテル?   04/01 00:36
基本はDIYでこつこつと。 力仕事は、、、お店任せ (はぁと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

【悲報】ニコ・ロスベルグ、運転がヘタだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 19:53:12
シムフリーiPhone 5 x docomo LTE のその後… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 15:17:50
DTM2 Evo10・R35GT-R用のセッティング方法(だいたい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 09:31:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初めての白以外の車です。 この車はチョコチョコいじり始めました。。。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ほぼフルノーマルで乗ってました。 前の車のフルバケを乗せ換えたくらいだったかな。 写真は ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて「所有」した4WDターボ車でした。 ガチガチ車高調+フルバケ+ECU書き換えで乗っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation