2012年03月27日
「愚痴をつらつらと書いてあるブログほどつまらん物はない」
と分かっていても悲しくて書かずにはいられない。
年が明けてとあるshopに、タイヤ、フルード交換、吸気系、空燃比計、ECUについて、メールで見積もりをお願いした。
即日返事が来て、そのあとも色々細かい相談をさせて頂いた。
オートサロンなどで忙しい中、親切に対応して頂いた。
結局、タイヤは僕のスケジュールの関係で別のところにお願いすることになったのだけど、1月16日にそれ以外の在庫確認が取れて1月21日に作業可能ということになった。
最終見積もりが翌日17日に届いたので、1月17日に送金した。ここまでは、まぁまぁ順調だった。
しかし、ここまでだった。(T_T)
入金確認の連絡もなく、おかしいなぁとは思った。
入金催促のメールが1月22日にきた。
すでに約束の日は過ぎているのに、何言ってるの?
とは思いつつ、入金確認してくださいとお願いした。
結局のところ、お店側が入金確認していなかっただけだったわけですが、1月23日、やっと部品もろもろの手配をしてくれることになった。作業日については、1~2週間後になるので、後日また相談ということになった。
まぁ2月頭なら、待ってもいいかなと思い、了承した。
しかし、甘かった。(T_T)
あまりに連絡がないので、2月8日に日程の相談をしたい旨のメールを送った。2月26日に走行会に行きたいので間に合わせたいことも書いた。
しかし、甘かった。(T_T)
返事はなかった。見積もりのやり取りをしていた時のレスポンスの良さは、微塵も見られなかった。
埒が明かないと思い、数日後に電話もした。
取り込んでる。もう少し待って。2月26日の走行会には間に合わせます。
とのことだった。ECUをいじれるのが水曜日と土曜日しかないということだったので、26日に間に合わせるには15日、18日、22日しかなかった。まさか25日ってことはないだろうな。
まず間に合わないな、と腹をくくった。
予想通りだった。送金1か月放置、どころか走行会にも間に合わなかった。
いつになったら連絡くれるのかな?
と変なワクワク感を持って、さらに1週間、放置してみることにした。
何も起こらなかった。予想通りだった。
3月6日、とうとう堪忍袋の緒が切れた。返金&キャンセル願いのメールを書くに至った。
何も起こらなかった。
3月17日か18日(だったと思う)、送金して2か月になるので電話した。
メールシステムが壊れていたと言い訳された。来週にでも作業させてくださいと言われた。
メールだけではなく電話でも確認したけど?と初めて文句を言ったと思う。これだけ不信感膨らんだ状態で、車をいじられても信頼できないので遠慮させて頂きたいと伝えた。
折り返し電話させてくださいとのことだった。
折り返し電話は来なかった。折り返し電話もせずに facebook の開設にあけくれていたらしい。
嫌味のコメントでも書いてみようかと思ったが、グッとこらえた。
3月20日、メールで振込先の口座を伝えた。
3月27日現在、まだ口座への返金はありません。
慰謝料請求したい気分です…。鬱
Posted at 2012/03/27 22:30:12 | |
トラックバック(0) |
メンテとか改造とか | 日記