• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤Xのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

携帯、その後…

携帯、その後…携帯ネタ、続きます。

SIM 抜かれて文鎮化した L-01D、手元に置いておこうかとも思ったのですが、iPhone で快適に使えてるので売っちゃうことにしました。

通勤途中のドスパラに持っていったら、結構いいお値段つけてくれました。

9,800 円で買ったものが、13,120 円に。(^o^)

月々の請求額も、3,875 円から 1,565 円とお安くなってウハウハ。

欲を出して、もう一台を機種変更して、家族セット割の 21,000 円もゲットしようと思って、前回の紙切れをよく見たら、キャンペーンの終わる9月末まででも 1 か月以内でもなくて、今月中って書いてあることに気づきました。

今月中ってことは、週末は今日までじゃん!

急遽、お得な組み合わせを、インターネッツから情報をかき集めながら、あらゆるパターンを計算しつくして得られた結果は…


もう一度、ケ○ズ電気行ってみよう!


でした。(^^:

到着して売り場に直行すると、目の前に

機種変更 0 円

の張り紙が。実は先週は 980 円でした。

この機種、家族セット割の組み合わせにうってつけということで、どこ行っても在庫がないという事前情報を気にしつつ、あまり期待せずに在庫を聞いてみると、まだ買えるらしい。ヽ(^o^)丿

前回のように、月々サポートいっぱいついてる機種を選んで、初期投資しつつ月額の使用料を減らすべきか、今回は初期投資せずに家族セット割だけで我慢?するか、あらゆるパターンを瞬時に計算して、買う貰うことにしました。


月々サポートがないので、高いパケホプランに入らなくて済む。
月々サポートがないので、気兼ねなくいつでも機種変できる。

のがこの機種の利点。有料コンテンツ 1 つ入らないといけないとか、いろいろありますが、まぁそれは大人な判断で…。

処理に 3 時間かかるというので、一時帰宅。

閉店間際に受け取りに行ってきました。

本当に 0 円。

お財布出すこともなく、貰ってきました。

500円分のアクセサリーもサービスなんですが

前回は、お店の人が気を聞かせて、保護フィルムを勝手につけてくれたのですが、↑の通り売っちゃったので、使い道がなくなって、手元に余ってる状態だし…。

この携帯も、なんというか、小さくてとてもいい感じなんですが、おさいふケータイがついてなくて使うつもりはなく、保護フィルムが欲しいわけでもなく…

今回は貰うのをやめちゃいました。。。


とか、まとめてたら日割りサービスの解除忘れてた。。。 2 日分取られちゃう (^^:

あと、パケホが 390 円からのやっすいプランなのに、有料コンテンツ DL & 登録された後、受け取りに行くまで、スマホに SIM さしっ放し、電源入れっぱなしにされていたので、

1日(3時間くらい?)で、余裕の天井貼りつきまで使われてました。。。


スマホ、恐るべし!


ケ○ズさんも気を聞かせて、開通処理の後、電源切っといてくれればいいのにね!
SIM 入れ替えて、古い方で使うつもりって伝えてあったのに~。

この端末、今時点のドスパラの買い取り価格は3,500 円也。
使われたパケ代分だと思って売っちゃうかなぁ(汗)



今回悩んだ一つのパターンは、GALAXY Note の月々サポート 3,185 円。
通話専用のつもりで、基本料金 780 円、spモード 315 円、パケホダブル 2,100 円のプランで使うと、なんと月額 10 円で済む計算。本体はネットで探すと、4 ~ 5 万円くらいで買えるところがありそうでした。家族セット割 10,500 円と買取が最高 3 万円くらいだったので、うまくすると機種代が帳消しになりそうでした。ただ月額が安すぎて、ご愛顧 10 年 Xi スマホ割の 10,080 円がほとんど無駄になる。

もう一つは本当におさいふケータイ付きで小さい Xperia SX に機種変更するプラン。ご愛顧 10 年 Xi スマホ割を使うと月額 885 円になるはず??。端末代が必要になりますが…。
ただ Xi は無量通話分がないのが残念なところ。

あと、Android を通話専用としてパケット消費させずに使えるのかよく分からないところ。データ通信切っちゃえばいいんでしょうが、spモードメールとおさいふケータイのためには使いたいみたいな…。



来月以降、iPhone 5 発表うけてキャンペーンあるかもだし、docomo の冬モデルも発表されるだろうし、機種変の悩みはまだまだ続きそうです…。

普通に iPhone 5 選んでたりして(笑)
Posted at 2012/08/27 01:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

家族セット割。重要だよ~。

昨日、重要?なこと書き忘れてました。

docomo の「家族セット割」のページを見ると、

※1 同日、同一店舗での購入が条件となります。また同一回線での複数台の購入は対象外です。購入時点で同一ファミリー割引グループ内である回線が対象です。

と書いてあります。

、どうもルールが変わって、9/30 日までに購入したファミリー割引グループ内の端末(いつからかは要確認)を、後からキャッシュバックできるようになったようです。

どう違うかというと、同日に家族セット割を適用すると、端末代金から最大 10,500 円が値引きされるわけですが、端末代が 10,500 円未満の場合は、端末代までの値引きになってしまい、お得度が減ってしまいます。

ところが、後日適用を行うことで、0 円端末だったとしても、翌々月の請求額から 10,500 円×台数分が引かれるようになります。151 で確認済みです。
請求額が 10,500 円×台数分に満たない場合は、ちゃんと繰り越されるので安心です。
ヽ(^o^)丿

なので、2台以上買う予定がなくても、いつ気が変わって 2 台目買うかわかりませんので(笑)、これから docomo で、MNP、新規、機種変などをする場合は、必ず、お店に「家族セット割」の予定があることを宣言しておくことをお勧めします。

2台目を買わなくても、ペナルティーはないので、宣言しておいて損はないでしょう。

僕は、こんな感じの紙切れをもらいました。

2台目購入するときには、これを見せて買えば、21,000 円のキャッシュバックが確実に貰えます。(多分)



昨日の、moperaU の525円は、4ヶ月無料キャンペーン中だったので、4か月間は2台合わせて、3,000円切ることが判明。


moperaU の docomo WiFi が使い物なるなら、続けようかと思ってたんですが、見つかるのは Softbank と au の WiFi スポットばかり。docomo WiFi は使い物にならない感じですね…。

そもそも、ラッシュ時の駅構内でもしっかりとデータ通信できたので、WiFi つかむ必要がないともいえます。


ということで、12月からは、各 ISP の無料期間を渡り歩こうかなと。

というのはさすがに冗談で、asahi-net に変更して、420 円コースにしようかと考えてます。e ビリングと合わせれば、3,000円/月ちょっとの計算。


こんなに節約してるのに、嫁の携帯代だけで 6,000 円以上払ってるのが納得いかねぇ~。(笑)
Posted at 2012/08/21 01:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

iPhone 解約した~

docomo ガラケーと Softbank iPhone 4 の2台持ちで、合わせて 4,970 円/月+αの支払いだったのですが、iPhone が今月で月々割が終わると、6,800 円/月になってしまう。。。
しかも、2年縛りの解約解除料無しが 9/10 まで、ということで iPhone をどうにかしようと思ってたところなんですが、iPhone 5(?) は間に合いそうにもないし…。

もともと iPhone は脱獄して SIM FREE 化にはしてたので、1~2か月くらい MVNO な SIM を考えたりもしました。大体 3G で 1 GB/月、WIFi で 5 GB/月くらい使ってたので、1 GB/月くらいの SIM だと Softbank WiFi スポットが使えなくなることを考えると、ちょっと(全然?)足りない…。

色々調べてて良さそうだな~と、思ったのが Biglobe 3G で、2,990 円/月で制限なし。ガラケーの一番安いメールし放題の 1,095 円/月と合わせて、4,075 円/月が見えてきました。しかもお試しありで縛りが緩い。

で、週末に電気屋さんを見て回ったら、

ケ○ズ電気でこんなキャンペーンを発見。

ちなみに、ヤ○ダ電気でも同じようなキャンペーンやってましたが、現金値引きなしの商品券だけでした。

端末代が 4 万円安くなるなら、なんかいい方法あるハズ!

と無い頭で考えました。。。

まず、MNP 前提なので、一番安い料金プランを探すと、プラス Xi 割 が良さそう。

Xi は PC につないだり、テザリングしても追加料金がかからないのがポイントです。


Xi 狙いが良さそうということが分かったところで、4 万円+αの安い Xi 端末を探すといくつか見つかりました。その中で、月々サポート額が多かった機種、しかもキャンペーンが今日までなので、在庫のある機種ということで絞っていくと、

要は、4 万円引きの 9,800 円で、70,560円分戻ってくる。ヽ(^o^)丿

在庫はしかない。というか上等。

ガラケーも赤いし、車も赤いし…。気づけばどんどん赤くなってる (笑)


プラス Xi 割にするには、ガラケーのプランを 590 円高い 1,685円/月のプランに変更する必要がありますが、それでも、Xi データプランフラット にねん 3,980 円 + moperaU 525 円から月々サポート 2,940 円引かれて 1,565円/月、合わせて 3,250 円/月の計算になります。5,000 円/月弱だった通信費がさらに安く!

端末代 9,800 円が余計にかかるわけですが、某オクで1 万~ 1 万 5,000 円くらいで取引されてるみたいなので、さらに割安になる計算!オクのアカウント持ってないけど (爆)
9,800 円を 24 ヶ月で割れば 408 円程度なので、売らなくても biglobe 合わせ技よりお得。2年縛りだけど…。

というわけで、MNP しちゃいました。

データプランに直接 MNP できないらしく、電話付きプランで契約して、データプランに切り替えまで、自動的にやってくれました。

ただ一つ、盲点が…。

Optimus LTE L-01D は古い機種なので、UIM (いわゆるSIM) がフルサイズだったのでした…。

買う前に気づけよ、ですが。。。

で、近所のドコモショップへ UIM から mini UIM (micro SIM) へ交換してもらいに行ってきました。

最初、手数料 3,150 円かかるとか言うので、いやいや1年に1回は無料って書いてあったぜ、お姉ちゃんと、やさしく教えてあげて、ただで交換してもらいました。

APN に mopera.net を指定して、無事 docomo iPhone の出来上がり♪
通話できないけど(^^;

折角の Xi の契約なのに、FOMA 回線でしか使えないんですけどね。

L-01D からのテザリングで繋げた方が、速いとは思うんですけどね。

3台持ちしたくないし…。

バッテリーもたないだろうし…。

四六時中充電とかヤダし…。

っていうか、mini UIM -> UIM アダプタ仕入れてこないと、L-01D は文鎮状態だし…。



家族セット割で、あと 2.1 万円ゲットを狙ってるんですが、それはまた別のお話し…
Posted at 2012/08/20 04:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

やっと付いた

やっと付いた暑い日が続いて作業する気になれず、3週間ほどリビングの隅っこにほっぽったままの状態で、このまま腐っちゃうんじゃないかと思ったりもしたんですが、今日やっと取り付けました。


涼しいうちにやろうと思ったんですが、結局やりだしたのがお昼前…。
暑い。。。(^^;

ジャッキや道具を引っ張り出したり、馬に乗せてタイヤ外して、マッドガード剥がして、いざ取り付けというところで、とりあえずお昼ご飯。(^^;

スーパー筋金くんは、取り付け穴を加工したりしながらで、パーツをつけたり外したり、しかも狭くてラチェットが入らないので、スパナでの作業を強いられるし、しかも3か所のボルトサイズまちまちで使う工具が、12ミリ、13ミリ、14ミりと全部違うし、その都度工具を探しに行ったりで、片側に取付説明書見ながら、2時間くらいかかったかも。

水分補給休憩に何度も入ったせいとも言いますが。

で、おやつ休憩をはさんで、使う工具もコツも分かったので反対側は1時間弱くらいでつけたかな?


この時点で5時近かったので、続きをどうしようか迷ったのですが、せっかく馬に乗ってるし、やるなら今だよなぁ、ということで、続行。

メンバー筋金くんのほうが大変そうなイメージがあったのですが、実はこちらの方が簡単でした。トルクレンチで一生懸命締めこむだけ。ヽ(^o^)丿
あっという間に、左右とも作業が完了しました。両方で1時間弱。


タイヤつけて、馬から降ろして、工具を片付けて、お風呂入って、今日の作業は終了~。

まだ走ってません。来週まで持ち越しですね…。

疲れました。だから力仕事はやらないはずだったんだけどなぁ…。
Posted at 2012/08/12 21:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテとか改造とか | クルマ

プロフィール

「DTM II 付けたった http://cvw.jp/b/355608/32726428/
何シテル?   04/01 00:36
基本はDIYでこつこつと。 力仕事は、、、お店任せ (はぁと)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

【悲報】ニコ・ロスベルグ、運転がヘタだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 19:53:12
シムフリーiPhone 5 x docomo LTE のその後… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 15:17:50
DTM2 Evo10・R35GT-R用のセッティング方法(だいたい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 09:31:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初めての白以外の車です。 この車はチョコチョコいじり始めました。。。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ほぼフルノーマルで乗ってました。 前の車のフルバケを乗せ換えたくらいだったかな。 写真は ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて「所有」した4WDターボ車でした。 ガチガチ車高調+フルバケ+ECU書き換えで乗っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation