
『こいつを
ガンダムiPhone 4の記録回路に取り付けろ。
ジオンSamsungの
モビルスーツGALAXYの回路を参考に開発したんだ。
これは今までのと違って出力が数倍違う。すごいぞ、
ガンダムiPhone 4の性能は数倍に跳ね上がる!!もってけ、そしてすぐに取り付けて試すんだ。』
と、オヤジに言われて、
テムレイエンジンを手に入れたので、さっそく取り付けることにしました。
さっそく、取り付けるために分解だ~。

手順は、
ここがチョー丁寧。外したビスを管理する
シートまであります。
僕は分解したあとに気づいたんだけど…。
おかげで、ビス 1 本、無くしました。
軽量化したかったんだよ!(嘘)
組み立ててるときに落として見つからなくなっちゃったんで、シートで管理してても無くなるときは無くなるってことですね。(言い訳)

しかも、組み上がった後、こんなパーツが残ってたよ!(爆)
Speaker Enclosure にある 4 つのピンのうち、3 つ折っちゃった…。みんなも気を付けてね(^^:
黒いパーツはどこにあったのかもわかんねー。(汗)
だから、
軽量化だってば!(嘘)
で、
テムレイエンジンは、
「こ、こんな古い物を・・・。」 by アムロレイ
と、言うことを思い出したので、
3倍速い、
赤化することにしました。
これで、iPhone 5 より速くなっただろ!! (^^)v
本当はもうちょっと渋い赤が良かったんだけどねぇ。
今回は、amazon.com さん使ってみました。
パネルは、ExtremeDeal さんから送料込で $42,89。
ついてきたツールはあまり使い物にならなかったです。(^^;
パチモン的な
似非 Retina display とかいうオチはありませんでした。(^^)
タッチパネルの
感度も全く問題なしでした。(^^)
問題だといえば、バックパネルの
リンゴロゴがないことですかね…。買う時にロゴがないことに気付かなかった…。
持病の
ホームボタンスイッチもついでに交換。ZHDU1120 さんから送料込で $7.13。日本で買った方が安かったかも…?
ついてきた、ツールがしっかりしてて助かりました。
ホームボタンの感度は治った気もしますが、取りこぼすこともあるので気持ちの問題でしょうか…。
僕の操作がいけないだけかも?
もう一つ、安すぎて心配なんですが、
これ。Buyincoins さんから送料込で $3.74。
8/27 に注文出して、予定日は 9/12~21 になってたのですが、最初の2つは先週には届いてました。最後のは、実はまだ届いてないので、今回はまだ未実装。でも
爆発しそうで怖いです(爆)
ケースやらフィルムやらに 3,000円以上出すくらいなら、パネル交換も良いかもですよ~。
Posted at 2012/09/10 00:44:51 | |
トラックバック(0) |
メンテとか改造とか | 趣味