• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junsan.の"ミニオ" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2013年5月17日

Trailer Hitches取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さくっとバンパーを外します♪

バンパー上部2ヵ所、フェンダー左右各2ヵ所、バンパー下部中央1ヵ所のボルトを外せばあとはクリップだけで外れます(^o^)/
2
メンバーを留めているボルト4ヵ所を外します♪

こういう内部は普通の六角なんですよね~
3
メンバー・緩衝材・ステーの3つをまとめて取り外し♪

すっきりしますね~

この際なので掃除もしちゃいましょう(^o^)/
4
何もない状態でまずはヒッチを取付♪

ボルトで仮留め~

MINI用ヒッチは日本で言うバックフォグの位置から引っ張ります(^o^)/
5
ヒッチの次はメンバー♪

先ほどの仮留めしたボルトを外しつつ固定(>_<)
2人で作業したほうが無難!

ちなみにCURTのヒッチはS非対応!
と言うのもセンターマフラーのおかげで連結ピンが差せないからなんですね~
6
と言う訳で・・・
遮熱板をカットして下から連結ピンを差せる隙間を作りました♪

この時エッジで手を切らないように折り返しておくことをオススメします!
7
遮熱板の処理が出来たらバンパーを取り付けて完成!

今回は2インチボール付きにしたので~
なんか生えてますね(笑)

普段はUS純正フォグカバーですっきり純正スタイルになるのがステキ♪
8
今回外した、ステーと緩衝材!

合わせて3キロ!

ヒッチが8キロですので、5キロ増ですが~

問題無し!!
関連情報URL : http://www.curtmfg.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランク開閉スイッチゴム交換

難易度:

ヘッドライトリング交換(新車保証)

難易度:

カウルトップ再生

難易度:

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

ライセンスプレートの台座交換

難易度:

バックドアオープナースイッチ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第10回!全国?みんカラコーギー大好き。 オフ会お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/355639/42149931/
何シテル?   11/04 22:23
USDM好きのDIY好きです。 最近jamの影響で変態度が増してます(笑) USDM、アメ車、旧車…まあ主に 古いクルマが好きです! 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20年ぶりのトラックタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 20:13:37

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
家族が増えることもありGPよりコンバチに乗り換えです! パワーダウンはありますが、やっぱ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
最終型の71マークⅡ!しかもレアなセダンです! 最近めっきり見なくなりましたが、まだまだ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
チョイ乗りおもちゃの予定が4miniの魅力にどっぷりはまりました(笑) 仕様 エンジン ...
ミニ MINI ミニオ (ミニ MINI)
久しぶりにワクワクさせてくれるクルマに出会いました♪大事に長く遊んで行きたいと思いま~す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation