• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junsan.の"ミニオ" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2013年11月3日

M7 Carbon Fiber Front Splitter R56 JCW用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ROCKETさんより譲り受けた~

M7フロントスプリッターを取り付けます(^o^)/

取り付け前♪

丸みを帯びたMINIらしい状態ですね~
2
まずはバンパーを取り外します。

左側のボルトをインナーフェンダーのサービスホールから取り外します♪
右側は表から見えるので簡単ですね~

あとは下側のボルト5ヵ所を外すだけ♪
3
ウインカー、スモール、サイドマーカーのコネクタを外して~

はい取れました♪

たいした爪も無く簡単な固定方法(>_<)
4
今回は~

後ろ側を整流版(フロント側泥除け?)跡地を利用して

前側は新たに穴あけ後ナッターを打ち込みました♪
5
こんな感じでナットを埋め込んでいるいる感じ♪

こうすることで裏側からナット固定しなくて済むので~

バンパー脱着無しでもフロントスプリッターを取り外せます(^o^)/
6
突っ張り棒無しで取り付けました~

だいぶレーシーに♪

走れてなんぼ~(^o^)/
7
R53GPkitのバンパー形状は

R56JCWの形状に似ているので~

ラインがぴったり♪
8
白く傷付いているところがロケットさんが付けていた位置(^o^)/

だいぶ出してみました~

今回の取り付け方で何キロまで耐えれるかな(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20250809 エアインテーク交換

難易度:

R56 ミニクーパーS リヤスポイラー再塗装

難易度: ★★

Maxton Design リアサイドスプリッターを頑張って取り付けた

難易度: ★★

カーボンバックドアハンドルカバー取り付け

難易度:

エアスクープの浮き改善

難易度:

JCWリアバンパー・インサート塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第10回!全国?みんカラコーギー大好き。 オフ会お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/355639/42149931/
何シテル?   11/04 22:23
USDM好きのDIY好きです。 最近jamの影響で変態度が増してます(笑) USDM、アメ車、旧車…まあ主に 古いクルマが好きです! 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20年ぶりのトラックタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 20:13:37

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
家族が増えることもありGPよりコンバチに乗り換えです! パワーダウンはありますが、やっぱ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
最終型の71マークⅡ!しかもレアなセダンです! 最近めっきり見なくなりましたが、まだまだ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
チョイ乗りおもちゃの予定が4miniの魅力にどっぷりはまりました(笑) 仕様 エンジン ...
ミニ MINI ミニオ (ミニ MINI)
久しぶりにワクワクさせてくれるクルマに出会いました♪大事に長く遊んで行きたいと思いま~す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation