• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおぽちのブログ一覧

2023年07月12日 イイね!

仮ナンバーからの・・・

実は今回の購入で、
希望ナンバーを依頼していたのですが、
何と、納車の段階で何らかのトラブル?で、とれていなかった、のです。

もともと、語呂のよくない数字になるとヤダなあ、と。
まあその程度のことでしたし、
たまたま個人的には、いやな数字では無かったので、
そのままでも、とも思ったのですが、
営業さんが修正します、とのことでしたので、お任せしました。
書類の手配その他で本日が最速、とのこと。

何か、週明け、週末や月末でもないのに、
何かやたらと混んでいたとのことで。
2時間半も?待ち時間が出たそうで。
ほんとにお疲れ様です。ありがとうございました。

ということで、いわば仮ナンバーが取れた、というお話でした。
Posted at 2023/07/12 22:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月10日 イイね!

ドラネコ、いやドラレコがやってきた

ドラネコ、いやドラレコがやってきた我が家のポチくんの登録に合わせて依頼していたドラネコ?
いやドライブレコーダーが届きました。
保険会社特約での自動通報機能のついたものです。
先日は不在で受け取れなかったので
今日休みでの用事のついでに受け取ってきました。

以前より、懇意の保険代理店担当さんから、
オススメはされていたのですが
まあ前のはH19年式と古いクルマでしたし、
前方のみタイプで形が丸っこくて、
視界に入って気になりそうだったので保留にしていました。
今回のは角形で一体ボディで一応、後方も撮るタイプです。
まあ実質的に車内なので後方はほぼ期待していませんけど。

昼食とってから、取り付け開始。
正直、難しいDIYは出来ないジジイで・・・
電源はソケットから取るタイプ。
スマホの充電使用を考慮しつつ、
かつドラレコ用ソケットの写真がけっこう幅取る雰囲気だったので
3つ口ソケットでコードが横に出るタイプを購入し、
助手席側コンソールの横へ貼付、コードを綺麗に這わせて、
余ったコードはドリンクポケット仕切りの内側隙間へ隠しました。
ホントは裏を回すとよいのでしょうが。



あちこちのページで下調べした情報を参考に、
グローブボックス外して(おっとダンパーがポロっと外れたけど大丈夫か?)
助手席ドアピラーのゴムを引っ張り外し、コードを内装材隙間に押し込んで、
Aピラー内張と天井の隙間に、コードを回します。
内装めくり用のヘラが同梱されていたので多少慣れというかコツは必要だけど
意外にうまくコードは内側に押し込んで隠すことができました。
取付位置のガラス清掃用に添付のはずの
アルコールペーパーが無かったけど、まあ大丈夫、でしょ?

余ったコードはグローブボックスの裏で束ねて、
(こういうのは、コードが汎用サイズで長いので
どこにうまく隠すかが大事ですね)
なんとかグローブボックスを戻して完了!

その後の初期セットアップまで含めて、
まあざっと、で約90分くらい、でしょうか?
そそっかしい自分の性格から言えば、上出来だと自画自賛してます。(笑)


念のため、後方に近日中に
ドラレコ搭載のステッカーとダミーカメラでも付ける予定です。

Posted at 2023/07/10 15:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月08日 イイね!

ちょっとは見栄を(笑)

ちょっとは見栄を(笑)なんやかんやいっても、10年落ちのU-Car・Vitzです。
グレードもお買い得version、アルミもないてっちんフルキャップ、どノーマル、です。
それでも、ちょっとは気取りたい、見栄を張りたいのが
小市民のジジイたるもので(笑)。

納車待ちの期間中に、
なにげにパーツやグッズを漁っていて見つけました。
G’sのバッジ。
GRでなくて、G'sというところがジジイにはピッタリ。

そういえば、かつて街中で野球がおっ始まる、
派手な楽しいCMありましたね。クルマはアクアだった、けど。
Posted at 2023/07/08 11:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月07日 イイね!

忘備録・購入明細決算etc.

とりあえず、購入後一週間。
忘備録として、購入のお金に関するあらましを
簡単にまとめてみました。

大雑把、にですが、
車両価格が45万円(車検整備付き)。
車検が切れた状態で約3か月経っており安全のために交換を、と
付属品という扱いで、新品バッテリー(約2万円強)の費用は上乗せに。
あと、延長保証費が追加されていますが、同額の値引き付き。
概算で諸費用込みで約58万円でした。
あと、登録に際しての、印鑑証明や車庫証明(マンション管理会社)文書費と
それら取得の交通費も一応かかってはおります。

相場と比べてどうだったのか、という点ですが、
グレードまで指定して大手中古車サイトで全国の在庫を検索してみたのですが、
年式、走行キロ、価格を比べてみたところ、
安いもの、も、ありましたが
そういうものはナビ付きではないのでナビを追加と思えば
概ね妥当なラインだと思われました。

ちなみに、新車時から、としてみると
登録にかかる諸費用等は別とした話ですが
新車時価格が約125万円。
ワンセグ、バックカメラ付きナビで概算25万円として150万円。
それが、10年経って1/3、約50万(弱)というのも、
まあ妥当なラインだったのではないでしょうか。


Posted at 2023/07/07 08:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月05日 イイね!

必要十分!

必要十分!キビキビと走るし、生活の足として十分。
Posted at 2023/07/05 11:43:50 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「乗換、の決断 http://cvw.jp/b/3556595/48559565/
何シテル?   07/23 20:31
ジジイです(笑) (カローラ→ミラ→)シャレード→ギャラン→ レガシィ→レガシィ→フォレスター(+インプレッサ)→ ekワゴン→ヴィッツ→(年末?新年代替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ぽち (トヨタ ヴィッツ)
6/30.トヨタ ヴィッツが納車されました。 個人としてU-Carは初めての購入です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation