昨日の続きです🙇
通り道沿いにある捕鯨船展示場を駆け足で撮影📸
クジラの町「太地」ということで風見鶏がクジラになっている梶取埼灯台
太平洋が一望できる梶取崎
さらに先っちょにある捕鯨梶取崎狼煙場跡
くじら供養碑🐋
平見台園地展望台まで行く余裕はなかったので、手前の駐車場から写真のみ📸
川の長さが13.5mと日本一短い二級河川のぶつぶつ川
気泡を伴って沸々と清水が湧き出る様子が、名前の由来だそうです🧐
串本を代表する大小40余りの岩柱がそそり立っている橋杭岩
なんとか営業時間に間に合って潮岬観光タワーで本州最南端証明書をもらい、エレベーターで海抜100mの展望台で登ると、水平線が見渡せて地球の丸を実感できました🤗
ホントの最南端は更に300m程岩場を行った先にあるクレ崎ってところみたいですけど、そんな時間も体力もないので、本州最南端の碑でヘルメットと一緒に📸
潮岬見晴台から太平洋を一望✨
こちらも営業終了間際に滑り込んで潮岬灯台に
灯台上からの太平洋に沈む夕日🌅
最後に灯台と一緒に📸
東の先っぽの樫野埼灯台にも行ってみたかったけど、夕食の時間が差し迫っていたので、スルー💨
南紀熊野ジオパーク サラシ首層からの夕日🌅
水平線に沈む夕日を撮ろうと道の駅 すさみまで一目散で走ったけど、ギリ間に合わず…😓
周辺にコンビニがないので、地元のスーパーで酒の買い出し🍺🍶
薄暗い路地裏を通って民家にしか見えない「民宿かわべ」に到着
本日の走行距離 298.2km
出発が8時前だったのもあって、300kmも走れませんでした…💦
こちらの民宿もお一人様には十分な広さと冷蔵庫付き👏
窓からは本数は少ないけど、電車を間近で見られるロケーション🚃
露天風呂は少し温かったけど、硫黄の臭いがする天然温泉で最高でした♨️
本日貸切だったのもあって、特別にお酒を持ち込ませてもらいました😚🍺🍶
食後に近くの海岸沿いまで星空観察に行く予定でしたが、気が付いたら朝でした…😱💦
ブログ一覧
Posted at
2024/11/15 19:57:19