• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

2025初乗り&ETC車載器取り付け🏍️💨

2025初乗り&ETC車載器取り付け🏍️💨 今更ETCなんて…と貧乏ライダーを貫くつもりだったけど、みん友のはねうまさんが購入から取り付けまで手伝ってくれると言うので、ETC車載器取り付けモードに🤗



はねうまさんにヤフオクで落札してもらった車載器を取り付けに、気温0℃の寒空の下 50分程走って作業ピットがある はねうまさんの秘密基地へ🥶





とりあえず恐る恐る初めてのカウル外しに挑戦するも、ウインカーの配線が固すぎて取れず宙ぶらりん状態に💦
奥に停めてある息子さんのNinja250のETCを参考に作業開始



電源配線が足りなかったので、近くのホームセンターに買い出しに🛒



狭い車体の下にある配線を一生懸命に接続してもらうも、全く知識がない僕には、ほとんど手伝うこともできませんでした😂





一段落したところで、取り付けのお礼も兼ねて一週間遅れの誕生日ランチを🥳



オススメの『アガンランチセット』を
辛いの好きだけど、ちょっとヒヨって4辛に😅



まずは『飲むヨーグルト』みたいな味のラッシー🥛



タンドリーチキンとシシカバブ野菜添え
ケンタッキーのタンドリーチキンを少し辛くしたくらいの程良い辛さで思わずビールを注文したくなる美味さでした😋



次にトムヤンクンスープ、ほうれん草チキンカレー、シーフードカレー、チーズナン
カレーも激辛だったけど、初めて飲むトムヤムクンスープは汗が吹き出すほどの激辛で、予想以上に腹に溜まる濃厚チーズナンは食べきれませんでした😵‍💫💦



口直しのマンゴーバニラアイスと屈辱のチーズナン一切れお持ち帰り…😭



昼食後、配線の接続不良にオロオロする僕を横目に余裕でトラブルをクリアしていく はねうまさんを尊敬の眼差しで見つめながら、ついでに以前DIYで無理やり取り付けたUSB電源周りの配線もスッキリしてもらってって、無事作業終了👏



最後のセットアップは『ETCセットアップ登録店』じゃないとできないので、バイクワールド土山店に





取り付けをチェックしてもらい、無事セットアップも完了
はねうまさんという心強いメカニックのおかげで、総額二万円程で取り付けができて大満足でした🤗





動作確認も兼ねて一区間だけ高速に🛣️
無事ETCレーンを通過できて今更ながら感動👏



用もないのに龍野西SAで📸



早速ETCの恩恵を受けて、通常料金260円が180円に✌️



これで料金所でモタつくことも引け目を感じることも無くなり、ツーリングが更に快適になりました🤗

最後に はねうまさん、何から何まで段取りして頂き、本当にありがとうございました!🥹
ブログ一覧
Posted at 2025/01/12 21:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

みん友さんのETC取付けと誕生日寿 ...
Prancing Horseさん

【スターサンジ】・・・。
ようちゃんパパさん

カレー中毒
ぶたぐるまさん

カリー屋 ポカラ 行田店
LEICA 5th thingさん

今日のランチはカレー😄
銀えりさん

🇮🇳今夜の夕食はインドカレー🍛
YossyU1さん

この記事へのコメント

2025年1月12日 23:18
いままでETCなくて全国行脚されていた不撓不屈の闘志に感服😱

そしてはねうまさんの技術力に感動✨持つべきは優秀なるみん友さんですね✨

そしてそしてチーズナンとの格闘負けを潔く認めたボッチさんに祝杯🍷
コメントへの返答
2025年1月13日 6:27
リンさん、おはようございます♪
北海道や郊外を走る時はETCがなくてもそんなに不便を感じることがなかったけど、一区間で降りても全区間料金取られる「ETCも付いてないような奴は乗るな!」みたいな阪神高速の仕打ちを受けて以来、ちょっと劣等感を感じてました😂

知識だけじゃなく技術も兼ね備えたメカニックのはねうまさんや、美味しそうな料理のレシピを教えてくれる貴族のリンさんが友達にいてくれて心強いです🥹

日頃大喰いを自負していただけに、今回のチーズナンの敗北は衝撃的でした😓
時間をかけてアルコールの力を借りれば負けてなかったかも?🤣
2025年1月12日 23:45
ニンジャさん、こんばんは😄

なるほど〜バイクもETCね!
バイクがレーンを通過するのを見たことあるかないか、記憶には残ってませんが、なるほど要りますわね!😆

僕がバイクで高速乗ってた頃って30年以上前ですもんね🙄なるほど要りますわね(2回目w)

バイクは北海道なら乗ってみたいですけど、街中は恐ろしくて跨げても発射不可能です🤣発車かな?🤭
コメントへの返答
2025年1月13日 6:34
ライさん、おはようございます😊
景色のいい下道を走るのが好きなので、バイクでETCを利用する機会は少ないだろうと思っていましたが、阪神高速や四国に渡る大橋の割引率や、いちいちグローブを脱いで料金を払う煩わしさを考えると付けて正解でした🤗

30年前はETCが普及するなんて考えもしてなかったですもんね〜🤔
ってゆうか、まだETCなんてなかったですかね…😂

バイク…今年こそは大型二輪って企んでいましたが、体力的にもこのサイズまでが限界そうです…😅
2025年1月13日 0:35
寒い中、遠い所まで来て頂いて、お誕生日まで祝って頂きありがとうございました🥳
様々な施策を講じてもETCの普及が進まないのは、セットアップ登録店の定価販売+高額工賃+セットアップ料金を許して、自由競争を阻害いる事が要因と改めて思いました😡
後はマイレージに登録してポイントバックして、週末割引きでしっかりと元を取りましょう〜🏍️💨💨💨
コメントへの返答
2025年1月13日 6:35
はねうまさん、おはようございます♪
改めて昨日は本当にありがとうございました😌

確かに通勤とかで毎日利用するならETCは必要ですが、たまのツーリングで利用するくらいなら、定価+高額工賃払ってまで付けよういう気にはならないですよね〜😮‍💨

もう少し暖かくなったら、割引率が高いアワイチツーリングでETCの恩恵を体感してくる予定ですので、都合が合えば是非ご一緒に🏍️💨

工賃も手間賃も受け取ってもらえなかった分、ランチで還元させて頂きます🙇
2025年1月13日 5:46
おはようございます。
最近は首都高もETC無しでは乗れないとか最大料金取られるとか肩身狭くなってきていますね。
ヤフオクで車載器とは買い物上手!
メカに強い友人のご協力はありがたいですね。
最後の登録はお店じゃないと出来ないんだといま知った私も、タイミング逃して未だマイカーETC無しです。
コメントへの返答
2025年1月13日 6:55
ミ〜ニラさん、おはようございます😌

郊外を走ってる時はそんなに不便を感じませんでしたが、都心部を走っていると割高感ありますし、何よりバイクは料金払うのに手間がかかって後続車に気を使いますしね…😅

ヤフオクでETC車載器を購入して自分で取り付けようなんて発想は機械音痴の僕には全くなく、ショップの半額以下で取り付けられて、メカに強い友人には感謝しかありません!😭

地域にもよるみたいですけど、ETC車載器購入助成金キャンペーンってのをやってるみたいなので、タイミングか合えば是非利用してみてください😊
2025年1月13日 7:32
おはよーございます♪

いつも何軒もハシゴするninjaさんが残すなんて😎
ETCついて高速道路も快適ですネ〜♪🤗
コメントへの返答
2025年1月13日 8:07
じゅんた035さん、おはようございます♪

チーズ系は大好物のはずなのに残すなんて、ちょっと年齢を感じさせられてショックでした😓
お酒の力を借りて食欲を麻痺させないとダメなのかもしれません…😂

ETCが付いて、これからのツーリング計画が広がりそうです🤗
2025年1月13日 17:38
ボッチninja400さん、こんにちは。
ETC取付けお疲れ様でした。取付済みのニンジャがあったのはお手本になるから存在ありがたかったですね。1番は取付知識がある知人がいるのは大きな存在でしたね。これでボッチninja400さんもツーリング費用が下がるので助かりますね。30%割引は大きいですよ〜
自分の住んでる所はインド人が多いのみたいでボッチninja400さんが伺ったような本格的なお店多いです。
辛口はあ〜なんか分かるって感じです。自分は甘口ばかりです(o^^o)
チーズナンは普通のナンよりお高いですが大好きです!でも確かにナンってお腹に溜まるから持ち帰りの気持ち分かります。
コメントへの返答
2025年1月13日 21:32
カルマンロップイヤーさん、こんばんは♪

紀州半島ツーリングの時にカルマンロップイヤーさんにもアドバイスを頂いたETC車載器…見本となるNinjaと機械全般に詳しいみん友さんのおかげで、無事取り付けることができました🤗

今までは出来るだけ高速ルートを避けてツーリング計画をしていましたけど、これからはさほど気にしなくてもよさそうです😊

淡路島に行くために明石海峡大橋を渡るだけだと、垂水→淡路間が通常料金1940円のところETC料金760円になって、6割ほどお得です✌️

カルマンロップイヤーさんの住んでる地域だと激辛台湾ラーメンも有名なのでは…?😚

チーズナンは具のないピザくらいに思っていて、「何ならプレーンナンもお替りしようか」と余裕ぶっこいていたら、見事に撃沈されました!🤣
2025年1月13日 23:40
いろんな場所に遠征されていたのでETCは装備されているものと勝手に思っていましたよ\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/
より快適にツーリングできますね!
コメントへの返答
2025年1月14日 5:56
埼鹿さん、コメントありがとうございます☺️

このバイクを買った時にオプションでETCとUSB電源を勧められたけど、こんな積載量のないバイクでツーリングに行く気なんてなかったので、速攻で断りました!😂

多趣味の貧乏ライダーなので「ETCなんか無かったって大丈夫!」と言い聞かせて走ってきましたが、これからは高速を気にせず快適に走れそうです🤗
2025年1月14日 19:07
お疲れさまでした。
バイク手袋外して
財布を取り出す手間がなくなるのもさることながら
ETC割引の恩恵が有難いですよね。
しかしバイク用のETCセットアップや取付料金は良い値段しますものね。
コメントへの返答
2025年1月14日 20:52
ライトバン59さん、こんばんは😊

繊細な性格の僕は、後続車を気にして料金所手前の路側に停まってグローブ外して料金払った後、料金所先の路側でグローブ着けていました😂

今ならETC車載器購入助成金キャンペーンで一万円返って来るとは言え、それでも三万以上はするので、総額二万円程で取り付けてもらえて良い経験させてもらえたのは、大満足でした🤗

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation