• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

絶景ソロキャンプ🏕️

絶景ソロキャンプ🏕️
警報級の寒波が過ぎ去ったみたいなので、今回は赤穂市にある野外活動センターに🏕️

少し早く着いたので、赤穂御崎にある伊和都比売神社に参拝🙏



鳥居越しに見える瀬戸内海がとてもきれいでした⛩️✨



伊和都比売神社の境内から、海へとつながる坂道の『きらきら坂』
時間が早いので開いていませんが、両サイドにはオシャレなお店が立ち並んでいます





坂を下りたところにある大石内蔵助が見返りながら名残を惜しんだ『大石名残の松』



東御崎展望台からの瀬戸内海の風景



赤穂市内を眺める方向に建てられている巨大な『大石内蔵助像』



赤穂市立野外活動センターに到着
まずは管理事務所で受付を
近隣地域に住んでいると使用料は焚火保護板の300円のみで利用できます✌️





備え付けのリヤカーを借りて荷物運搬



今回設営するキャンプサイト
平日ということもあり利用客は3組だけでしたけど、あえてドームテント下の一組限定の隅っこサイトを使わせて頂きました🙇



使用2回目のワンポールテントもイイ感じに設営完了👏





手前の木が少し邪魔だけど、眼下に瀬戸内海が広がる最高のロケーション✨



サイト近くからの眺望



昼食は姫路名物のえきそばとお寿司🍣とスーパードライ🍺



夜に備えて少しお昼寝😪
今夜も冷えそうなので、電気毛布とカイロで防寒対策✌️
今回のランタンは、マクド福袋に入っていたビッグマックランタン🍔



瀬戸内海を眺めながらの優雅なコーヒー☕



少し冷えてきたので、焚火の準備🔥



焚火で暖まりながら動画鑑賞



お腹が空いてきたので、ボッチ晩酌スタート🏮
まずは定番の炙りソーセージとジョッキ缶🍺



割引されてた宮崎牛の肩ロースと白ワイン



最近ハマっているキンミヤ焼酎の水割りと手羽中



焼き牡蛎🦪





少しほろ酔いなって危なっかしい包丁さばきでメイン料理の仕込みを



ミン友でもあり料理の師匠でもあるリンさんからレシピを伝授したアヒージョを🍲
いつもの焼くだけのキャンプ飯とは一味違った映え飯に✨😚



フランスパンと一緒に



〆のパスタ
美味しかったけど、そこそこ飲み食いした後に一人で食べるには量が多過ぎました😵‍💫💦



別腹の炙りおかきとキンミヤの湯割りを飲んで今回の晩酌終了😴





日の出前の20分に起きて朝焼け鑑賞
朝の気温は-2℃だったけど、風がないので気持ちのいい目覚めでした😊



日の出を待ちながらのモーニングコーヒー☕



少し雲が多めでしたが、素晴しい朝陽でした🌅✨







日の出鑑賞後に二度寝して😴



朝食はホットサンド🥪とオニオンスープ🧅



11時前にバタバタで撤収完了💦



11時の営業開始と同時に『亀の井ホテル 赤穂』の日帰り温泉に♨️





入浴料は1200円と少しお高めですけど、瀬戸内の景観と一体化したインフィニティ露天風呂で、晴れた日には西は小豆島、東は明石市街まで見渡せる大パノラマが広がります。🤗
(HPより引用)


昼過ぎから入浴客が増えて芋の子状態になってきたので、13時前から遅めの昼食に出発
どうしてもお好み焼きが食べたくなってgoogleマップで見つけた『お好み焼き奈奈』に



この時期限定のカキオコはあえて食べずに広島焼きとノンアル🍺



追加で赤穂名物のネギコロ焼き
せっかく展望風呂と塩サウナで1kg ほど減量したのに、それ以上にカロリーを摂取してしまいました😂



帰りに最近の塩カルと今回の潮風で汚れた車をコイン洗車して今回のソロキャンプ終了




設備も景色も抜群で中々予約が取れないみたいだけど、ほぼ無料で利用できてリピート確定のキャンプ場でした🤗
ブログ一覧
Posted at 2025/02/11 20:20:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バースデーソロキャンプ🎂🏕️
ボッチninja400さん

近場のドライブ(赤穂御崎〜津田宇水 ...
mkt33さん

ジムニーでノープラン一人旅(27日 ...
ととちさん

赤穂たつのグルメトリップ♪
ジェイムズ・ホントさん

少し遠乗り^^
ぶん0938さん

2025初キャンプ🏕️
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2025年2月11日 21:24
こんばんは♪

アヒージョ、いいですネ〜
僕の場合、ほとんど焼き専門でして💦

海が見えるキャンプ場も素敵ですね?🤗
コメントへの返答
2025年2月11日 22:01
じゅんた035さん、こんばんは♪
僕のキャンプはお酒がメインなので、ほぼ焼くだけか温めるだけのキャンプ飯でしたけど、今回は少し頑張って作ってみました😚

お酒を飲みながら海が眺められるキャンプ場はイイですね!🤗
今度は淡路島か日本海辺りまで遠征に行ってみようかな?🤔
2025年2月11日 22:42
素晴らしい時間の味わい方!

知ってるエリアにも、まだまだ知らないポイントがあるんだなぁと感慨深く拝読しました。

少しずつマネしていきたいです。
コメントへの返答
2025年2月12日 7:43
Zono Motonaさん、おはようございます😊
僕も近くに住んでいながら初めて訪れたスポットでした。
休日はかなり混んでいるみたいで、駐車場待ちの県外ナンバーが行列を作っていました💦

Zono Motonaさんのようなスケールの大きい楽しみ方は出来ませんが、これからも財布に優しいスポットを見つけていきたいです😚
2025年2月12日 0:54
ニンジャさん、こんばんは😄

ちょっと待った!🖐️😆
この極寒の中キャンプですか!⛺️🤣
読み始める前にお経唱えとこ〜🙏🙄え〜〜なんだっけ?w

美味しそうな料理🍳🤤、
サイト近くからの眺望✨👀最高👍
抜群の朝焼け🌅
よく考えたら読者の僕はタダでその様子を見れるわけですから喜ばないといけませんね!ご無事で良かったです🙏南無w

そのリヤカーで思い出しましたが、この極寒の中、リヤカーを押しながら野宿でお遍路をしている70歳の方もおられるを知っています。人生いろいろですね。

楽しむのが悪いとかそんなんじゃないですよ!😆最近はスーパー銭湯♨️行ってないので久しぶりに行きたいです!😄
コメントへの返答
2025年2月12日 7:47
ライさん、おはようございます♪
警報級の寒波の後だったので少し身構えて行ってきましたが、正月明けのキャンプに比べたら春の訪れを感じさせられる穏やかなキャンプでした😚
少し盛っていますが…🤣

今回はアヒージョだけにしとけば良かったんですけど、貧乏性なもんで「せっかく来たんだから」と、つい色々食べたくなっちゃうんですよね〜😅
「なんでもっと早く来んかったんや〜!」って後悔するくらいロケーション抜群のキャンプ場でした🤗

多分人生初のリヤカー運転?でしたが、あまり荷物を乗せすぎると操作が難しいもんなんですね〜🤔
四国の険しい道をリヤカーを押しながら野宿でお遍路をしている70歳の方ってのもスゴいですね~!😱💦
まぁ僕も野宿みたいなもんですが…🤣

温泉でキンキンに冷えた体を温める予定が、汗だくでリアカーを押して駐車場まで上がったので、汗を流す温泉になりました😅
2025年2月12日 4:29
おはようございます。
こんな素晴らしいキャンプ場が300円で利用出来るなんて羨ましいです✨️。
一桁安い、いや最近はキャンプ場も値上げで出足が鈍ります(;´Д`)。
コメントへの返答
2025年2月12日 7:49
ミ〜ニラさん、おはようございます😌
今回初めて利用しましたけど、北海道の無料キャンプ場にも引けを取らないほど良いキャンプ場でした🤗
特に暴飲暴食のせいでよくトイレを利用する僕にはウォシュレット付きのトイレが凄く有り難かったです😅

コロナが終息してキャンプブームが下火になってきたとは言え、まだまだ良さげなキャンプ場は予約が取れませんし、利用料も高いですからね~😥
2025年2月12日 12:34
ボッチキャンプお疲れ様です〜!
「警戒級の寒波」がトレンドワードになってますねぇ〜🤣
車中泊ではなく、テントでの本格キャンプだったら行動範囲もロケーションもググッと広がりそうですね‼️
りんりんさんとレシピの情報交換までするお友達になるとは、ボッチさんもランボオーナーに一直線ですね😍✌🏻
コメントへの返答
2025年2月12日 14:58
はねうまさん、こんにちは♪
はねうまさんがお目当てのプラモを買うのに開店1時間前から並ぶのと同じで、目的のためなら寒さも気にしないところは似ていますね!😁

ホントは小豆島辺りでキャンプツーリングに挑戦したいところなんですけど、大量のキャンプ道具を持っていこうとするので、サイドカーでも買わない限り厳しそうです…😅

レシピは焼くだけのキャンプ飯に見かねたリンさんが、僕では到底作れそうにない大量の手作り料理の画像と一緒に教えて頂きました😚

孫に見せびらかすためにラジコンフェラーリのオーナーになろうかと検討中ですが、そのままお持ち帰りされる恐れがあるので、踏みとどまっています😅
実物は助手席にカチコチになって座らせて頂くだけでお腹いっぱいです!🤣
2025年2月12日 12:44
ワオ✨

スーパー絶景キャンプ🎄⛺🚙こんな素敵なキャンプ場あるなんて✨

私が小さい頃は草ぼうぼうのなんやら怪しい場所しかなかったですけどいまの子どもさん恵まれてますね🎵ソロはもったいない😅(笑)

さっそくアヒージョ挑戦いただき師匠としては感無量です🤩(笑)
私のよりはるかに具沢山でびっくり仰天🤪お味いかがでしたか❓

にしてもめっちゃめっちゃ食べますね😱(笑)
写真見ているだけで満腹🍴🈵️😍になりそうです😅(笑)

恒例の神社参拝素晴らしい✨
コメントへの返答
2025年2月12日 15:00
リンさん、こんにちは♪

管理人さんによると毎週火曜の定休日に草刈りなど手入れされているそうで、設備は古いけど凄く綺麗なキャンプ場でした🤗
今の子供達は恵まれていると思いますけど、うちの子供達は寒くて暑くて虫がいるようなところにはついて行こうとはしません…😂

お手軽に作れて美味しく頂きましたが、一人で食べるには少し量が多かったです😵‍💫💦
次回はもう一回り小さいスキレットで挑戦してみます😅

師匠のレシピを飛び越えて〆に『水戻しパスタ』に挑戦しましたが、寒いせいか戻り切らず皿うどんのようなパスタになっちゃいました!🤣

そこまで寒くなかったのと、すぐ近くにウォシュレット付きの綺麗なトイレがあったおかげで心置きなく暴飲暴食してきました😚

恒例の神社参拝は平日の早朝だったから空いていましたが、次の日の午後には県外ナンバーの車が渋滞の列を作っていました💦
2025年2月13日 22:51
ボッチninja400さん、こんばんは。
海を見ながらのキャンプ!ちょうど今週放送したドラマ、ふたりソロキャンプと同じ(これ東京でしか観れない放送局でしかやってませんがTVerで観る事が出来ます。自分はこれで)
ドラマを観てみると作って食べるのも楽しそうですね。ボッチninja400さんも今回作ってましたが楽しそうでしたね。うーんキャンプ飯は奥が深いぜ!
いちお、イワタニのシングルバーナーとコンロのタフマル君は持ってるのでまずは外でお湯沸かしてのカップラーメンデビューかな?
露天風呂、あんな風景良さげなら高くても払っちゃいますね。やっぱり露天風呂は景色は大事ですよ!
コメントへの返答
2025年2月14日 7:27
カルマンロップイヤーさん、おはようございます😊
『ふたりソロキャンプ』は住んでいる地域では放送されていないので、Netflixで少し雫ちゃんに違和感を覚えながら観ています。😅
ちなみに動画はカルマンロップイヤーさんに教えてもらった『下山メシ』を観ながら食欲を駆り立てていました😚
ドラマに出てくるようなキャンプ飯は酔っ払いの僕にはハードルが高いですけど、具材をカットして煮込むだけの今回のアヒージョくらいなら楽しく料理できました✌️

カルマンロップイヤーさんも次回ツーリングに行かれる際には、是非一度シングルバーナーを使ったカレーヌードルからチャレンジしてみてください🤗
普段何気なく食べてたカレーヌードルが絶景を眺めながらだと、ゆるキャン△のカレーヌードルになりますよ〜😋

露天風呂…午前中は目線を水面スレスレまで近付けると海に浸かっているような絶景だったんですけど、午後からはオッサンの後頭部を眺める風景になってきたので、早々に退出しました😂

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation