• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

小春日和プチツーリング🏍️💨

小春日和プチツーリング🏍️💨 朝晩はまだ寒いし先日のスキーで痛めた捻挫もまだ完治していないけど、天気も良いのでgoogleマップで良さげなスポットを寄せ集めてプチツーリングに🏍️💨
まずは30分ほど走って姫路城🏯に



鯱と一緒に姫路城を📸



次は『姫路のノイシュバンシュタイン城』と呼ばれる白鳥城🏰
『富士山ローソン』みたいな感じだけど、マイナー過ぎて誰にも迷惑かけなさそうなので、📸



城の裏側からも📸



今回も恒例の社寺巡り⛩️
一社目はパワースポットで有名な龍神様の破磐神社🐉





写真を撮るとオーブや龍が映り込む事があるらしい池で撮る予定だったけど、工事中で池の水が抜かれていました…😓



それでも何か映るかも?と撮りまくったけど、何も写りませんでした…😅



少し走って竹林を進んで



破磐神社起源の「われ岩」に
まるで鬼滅の刃の炭治郎が割ったような岩でした😳



二社目は安志加茂神社⛩️



ちょっと迫力がありませんが、藁で作られた巨大干支飾り🐍





安志稲荷神社⛩️



池に浮かんでいる安志弁天宮⛩️





昼食に綾瀬はるかさん主演の映画『ルート29』のロケ地になった昭和の雰囲気が漂うドライブインオアシスでカツ丼を食べる予定が、まさかの臨時休業…😱💦


仕方がないので、先に温泉に行くことに…😓


岩をくり抜いて作った手彫りのトンネル『与位の洞門』を通って



湯治にいいと言われている天然ラドン温泉の『しそう よい温泉』♨️



一番乗りだったので、露天風呂だけ📸
内湯と露天風呂しかなく老朽化感も否めませんが、入浴客も少なくて秘境のような落ち着いた雰囲気でした😌



風呂上がりのノンアルがなかったので、仕方なく焙じ茶で🍵



こちらも昭和の雰囲気が漂う『篠乃丸』で遅めの昼食を



美味しいと評判の唐揚げ定食
胸肉の唐揚げだったけど、下味がしっかり付いていて美味しかったです😋



ちょっと良く言い過ぎじゃないかと思うけど、『播磨の小京都』と呼ばれているらしい『龍野の町並み』



龍野城 隅櫓



今回最後の社寺巡りの龍野神社⛩️
この先にある相撲の神様を祀る野見宿禰神社はかなり急な長い石段を登らないと辿り着けないので、今回はパス💦





すぐ隣りにある聚遠亭を散策して今回のプチツーリング終了






今回は近場のいいスポットを再認識できたプチツーリングでした😊

本日の走行距離 117km
燃費 28.0km/L
ブログ一覧
Posted at 2025/03/09 22:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょいとプチツーリングに
エニグマテック&ブラックさん

のんびりツーリング
伊賀丸さん

西伊豆の観光スポット・松崎  ライ ...
kz0901さん

西伊豆の観光スポット・松崎  ライ ...
kz0901さん

温泉ドライブ♨️
Aim to Rさん

久しぶりの日常ブログ
おのちん(・ω・ゞ-☆さん

この記事へのコメント

2025年3月10日 0:34
こんにちわ(ΦωΦ)

御利益ありそうなとても良いツーリングでした♪

食べたい食堂が定休日はツーリングあるあるです♪

また訪れられる様にと
神様が仕組んでるに違いアリマセン(´・ω・`)

と言いつつも
美味しい定食と温泉♨️
リカバリー力がスゴい(°▽°)キラーン

よし、
春のツーリングの計画を練ろうっと♪
コメントへの返答
2025年3月10日 7:30
なおまそさん、おはようございます😊
これだけ参拝したんだから、一つくらいは願い事叶えてくれるんじゃないかと信じています♪😚

お目当ての食堂…完全にカツ丼の口になっていたので、かなりショックでした…😓
ちょっと意地悪な神様が「また来いよ!」って言ってたんだと思います…😂

温泉に浸かっている間も「何処で何食べようか?」とばかり考えていました😅

暑い夏がやって来る前に春のツーリング楽しんでくださいね!🤗
2025年3月10日 7:36
ボッチさん、こんにちは!
与位の洞門いいですね。くぐってみたいです。
和洋のふたつの白いお城も青空に映えてステキだわ。
やっと春らしくなって嬉しいです!
コメントへの返答
2025年3月10日 11:11
Donkey.Hさん、コメントありがとうございます😌
与位の洞門は九州で言うところの『青の洞門』のような迫力はありませんが、周りの自然に溶け込んでいい雰囲気でした✨

日中は観光客でごった返している姫路城も早朝だったので、気兼ねなく撮れました✌️

ココだけの話、今年のGWには糸島の箱島神社や櫻井神社を参拝計画中です♪😙
2025年3月10日 13:09
スキーでの傷も癒えぬのに、ツーリングお疲れ様です😱
朝夕はまだ寒さが残りますが、日中の暖かさがバイク乗りの心を急がせるのでしょうね❗️
太陽公園は子供が小さい頃に何度か行きましたが、調べてみると入場料が1,500円(大人1名)もするみたいです💦
もう倒産して廃墟になっていると想像していたのですが、最近の「映え」ブームで入場者が増えて生き延びているみたいですね〜🤣
コメントへの返答
2025年3月10日 15:39
はねうまさん、こんにちは♪
まだ少し右足首に痛みが残っていますが、春の陽気に誘われて走ってきました!😎
道中同じようなバイカーと多くすれ違い、結構な「ヤエー」を頂きました✌️

太陽公園は隣町に住んでいるというのに、一度も中まで入ったことがありません…😂

たしかに外から見ると廃墟感満載で、自虐PRで話題になったセントラルパーク以上にヤバい気がします…🤣
2025年3月10日 13:14
ニンジャさん、こんにちは😄

白鳥城とは懐かしいですな😆
空飛ぶ絨毯に乗ってる私写真があったはず🤣

しそう よい温泉、知りませんでした。最近はとんと行きませんが、西は姫路までなら大概は行った銭湯好きです♨️
たつのなら「はつらつの湯」もね😉

懐かしい風景もあったり楽しかったです。
あ、そうや、龍野を舞台にした寅次郎夕焼け小焼け、お薦めですゼ!ww😁
コメントへの返答
2025年3月10日 15:44
ライさん、こんにちは😊

太陽公園は一度も行ったことがなく詳細を調べてみたら、白鳥城の中でトリックアートコーナーってのがあるみたいですね~🧐

『はつらつの湯』って…💦
またディープな銭湯知ってますね〜🤣
「たつの」と言えば去年閉館してしまった『あかねの湯』、お気に入りだったんですけどね…😭

懐かしついでに、また西播磨観光に足を運んでくださいね!🤗

『寅次郎夕焼け小焼け』、機会があれば地元民として一度観てみます✌️
2025年3月10日 13:20
こんにちは♪

なんか寒そうな感じを受けますが小春日和だったんですね?🤗
あともう少しで本当の春が来ますね♪

白鳥城、実家が姫路ながら初めて知りました💦
コメントへの返答
2025年3月10日 15:46
じゅんた035さん、こんにちは♪

日中は「薄手のジャケットにすれば良かったかな?」と後悔するくらいのポカポカ陽気でした😚

白鳥城は『勇者ヨシヒコ』や『ルパンの娘』のロケ地になったにも関わらず、地元民にもあまり知られていない少し残念なスポットみたいです…😅
2025年3月10日 14:59
ニンジャさんお城🏯シャトー🏰にバッチリ合いますね✨白鳥城なんて初目撃👀‼です🤣

昨日はお天気良かったですね🎵こちらは淡路島でオフ会でした✨少し肌寒かったです😅(笑)

カツ丼にノンアル残念でしたね😅口が言うこと効かないことよくあります😆

神社仏閣巡りお洒落🍀兵庫の西側も見所満載ですね✨全然知らないところばかりです😅(笑)
コメントへの返答
2025年3月10日 15:50
リンさん、こんにちは♪

シャトーと言ったら、京橋の『グランシャトーがおまっせ♪』を連想してしまうのは僕だけでしょうか…?😅
白鳥城はリンさんのスーパーカーとのコラボなら、スゴく絵になっていたと思います✨

昨日はお互いドライブ日和だったみたいですね!☀
少し肌寒かったのは、フルオープンにしていたからでは…?🤣

最近は『湯上がり=ノンアル』が定番になっていたので、カツ丼以上に喉に違和感を覚えました…😅

相変わらずの社寺巡りですが、休憩がてら少し散歩するのが気持いいんですよね〜😚
2025年3月11日 2:33
こんばんは〜♪

与位の洞門行きたいのに、まだ行けてません!
次はカキオコと与位の洞門は行きたいと思います♪
よい温泉も良いですねぇ……情報ありがとうございます!
次は西日本の温泉巡りもしたいです♪
コメントへの返答
2025年3月11日 8:07
むらんげさん、おはようございます♪

与位の洞門は、あっという間に駆け抜けてしまうので、あまり期待すると拍子抜けしちゃうかもしれません…😂

最近の牡蠣屋さんは冷凍技術が進んで年中カキオコが食べれるようになったので、セカンドシーズンの際には是非食べてみて下さい😋

よい温泉は少し寂れた感がありますが、入浴客が少なく落ち着いて入浴できました😌

セカンドシーズンの時にタイミングが合えば、激励に一区間だけでも並走させて頂きますよ!✌️🏍️🏍️💨
2025年3月11日 5:01
ボッチninja400さん、おはようございます。

姫路城!いつかは行ってみたい城です。なんと言っても暴れん坊将軍の撮影場所ですからね!白鷺城と呼ばれる白さは魅力いっぱいですよ!
白鳥城って存在初めて知りました。ホテルなんですか?これも存在感ありますね。
われ岩は鬼滅の刃で有名になった所ですね。写真からも伝わってくる大きさ。これはまじかで見てみたい所ですね~。
コメントへの返答
2025年3月11日 8:14
カルマンロップイヤーさん、おはようございます😊

姫路城…隣町に住んでいる僕が言うのも何ですけど、今まで見てきた城の中で一番美しい城だと思っています✨
休日・花見シーズンは観光客で激混みですので、行かれる際には出来るだけ平日の朝イチがオススメですよ!✌️

白鳥城は太陽公園の中にある施設の一つで世界の様々な建造物やトリックアートがあって、インスタ映えするスポットみたいです🧐
一度も中に入った事はありませんが…😅

鬼滅のわれ岩は奈良市の『天乃石立神社』が聖地みたいで大きさでは勝っていますが、比べてみるとやっぱり奈良市の方が原作に似ていますね😅
2025年3月12日 22:01
白鳥城なんてものが建ってるんですか。覗いてみたくなりました。バイクは思う場所に停めて背景とコラボりやすいのでいいですね(⁠^⁠^⁠)/
コメントへの返答
2025年3月12日 23:48
Gr.Aさん、コメントありがとうございました😌
白鳥城は「いつか行ってみたい」と思ってましたが、近場過ぎて中々行く気になりませんでした…😅

ちょっと行儀が悪いですけど、バイクなら路肩に停めたり、押して行けば歩道の中にも入れますしね!✌️

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation