• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月26日

九州一周ツーリング(1日目)

九州一周ツーリング(1日目) みん友さんに紹介してもらったGWに行く北海道の魅力に後ろ髪を引かれつつも、今回は『ある』目標を達成するために、まだ訪れたことのない九州一周ツーリングに行くことに…😎

ワクワクしすぎて4時に目が覚めてしまったので、早朝5時過ぎから高速乗って一気にしまなみ海道に🏍️💨



広島県の手前にある篠坂PAで小休止☕



大三島ICで一時下車してサイクリスト🚲の聖地と言われる道の駅 多々羅しまなみ公園に



多々羅展望台から多々羅大橋を一望



今回のツーリングの無事故・無違反を祈願するために大山祇神社に参拝⛩️🙏



神社の総本山と言われているだけあって、神聖な雰囲気が漂っていました😌



境内には樹齢2600年とも言われる御神木の巨大楠が鎮座しています



四国に上陸後、「SHIMANAMI」文字モニュメントの前で📸



来島海峡展望館から先ほど渡ってきた来島海峡大橋を一望✨



道沿いにある『峠店にっし~』でアイスクリンを🍨



お祭りの時に食べた屋台のアイスみたいで懐かしかったです😋



『道の駅 風早の郷・風和里』で小休止☕



交通量が多くなってきた松山市街を1時間半ほど走って少し疲れてきたので『道の駅 ふたみ』に





夕焼けぴちぴち市で『じゃこ天うどん』と『鱧カツバーガー』を





濃い目の出汁に 太くて柔らかくもちもちした麺と鱧入りじゃこ天の食感がよくて美味しかったです🤤
名物の鱧カツバーガーも揚げたてサクサクのカツにマスタードが効いて最高でした!😋



絶景の海岸が続く『夕やけこやけライン』を走って しめ縄が掛けられた岩の上に鳥居と祠がある綱掛岩で📸



佐田岬の入口にある『道の駅 伊方・きらら館』



館内の大きな水槽に熱帯魚🐠が泳いでいるのを眺めながら小休止☕



バイクだと聞こえないけど、車で走ると聞こえる佐多岬メロディーロードの途中にある『佐田岬半島ミュージアム』の展望台から宇和海と伊予灘の絶景を見下ろしながら通過する車のメロディー鑑賞🎶





西洋風な造りの『瀬戸展望休憩所』🏛️



展望台からの眺望



佐田岬駐車場に到着



フェリーの乗船まで時間があるので、アップダウンの激しい遊歩道を往復約1時間かけて先端まで散策💦



四国最西端の佐田岬灯台



佐田岬灯台からの眺望



佐田岬灯台の先にある四国最西端の御籠島展望所
対岸には大分県の佐賀関が一望できます✨







最果てまで来たついでに豊予要塞 洞窟式砲台跡にある砲台レプリカも見学



海沿いのミカン畑にある運搬用のモノレール



海沿いから眺める三崎ウインドパークの風車



フェリー乗り場の南にある三崎港眺望公園の岸壁からの風車



小腹が空いたので乗船前に『清海 じゃこ天部』でじゃこカツを



揚げたてサクふわの食感に じゃこの風味が効いていて すごく美味しかったです🤤



国道九四フェリー乗り場に到着⚓️
バイクは1便当たり5台までしか積載できないので、繁忙期は注意が必要!



今から乗船するフェリーが入港



いよいよ九州に向けて70分の船旅🛳️



フェリーからの風車



一面の水平線



夕陽に夢中で気付かなかったけど、夕陽の左側に打ち上げロケットのようなものが写っていて、ネットで調べてみると、『スターリンク衛星』っていうインターネット通信衛星🛰️だったみたいです🧐



『道の駅 さがのせき』からの夕やけ🌅



名物の関さば・関あじを食べてからホテルに行く予定だったけど、親友に会えることになったので高速飛ばしてホテルに直行🏍️💨

本日宿泊する『グッドイン大分』に到着🏨



本日の走行距離 436.0km
平均燃費 30.1km/L



髪がペチャンコなのも気にせずに部屋に荷物だけ置いて居酒屋に🏮



5分ほど歩いて『くしやき炭屋 光吉本店』に到着



久しぶりの再開を祝って乾杯!🍻



串焼きも美味しかったけど、地鶏のたたきが抜群に美味しかったです😋



店員さんが九州一周記念日ってことでキープしたボトルにコメント書いてくれてたけど、ついテンション上がって2人で飲み干してしまいました😅



明日も朝が早いので22時には切り上げるつもりが、いつの間にか23時過ぎに…💦


帰りにコンビニで明日の朝食を買って、行動時間が約20時間という超ハードな一日が終了…😵‍💫

ブログ一覧
Posted at 2025/05/11 15:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

四国・九州等人生最長旅 その4 宇 ...
テイクさん

長島古墳公園と風車の丘、そして天草 ...
kitamitiさん

桜前線2025⑬愛媛県
petite souriさん

年末年始帰省 ⑤
うどん子@総統閣下さん

北海道ツーリング2024(10日目)
ボッチninja400さん

スーパームーンとアトラス彗星
HIRO@Super7さん

この記事へのコメント

2025年5月11日 16:29
こんにちは。
ん?佐田岬半島ミュージアム?どこ?写真を見てもさっぱり分からないと思ったら、道の駅だったんですね。知らない間に新しい建物が出来て道の駅の名称まで変わっていました(^^; 今度九州へ行く時はやはり、しまなみ海道~佐多岬経由でこのフェリーで九州へ行きたいです^^
それと四国最西端のところはちょっと歩く時間を要しますが、景色も良いですし九州の陸地がすぐ目の前に見えて、ここまで来たという達成感がありますね。
コメントへの返答
2025年5月11日 17:35
こんにちは😌
ホントはkitamitiさんのブログでたくさん拝見したGWの北海道お花見🌸ツーリングに行きたかったんですけど、ノーマルタイヤのバイクだと、さすがに厳しそうでして…💦

佐多岬半島ミュージアムは入場料を払ってまで見るほどではなかったので、展望台からの景色だけ楽しみました😚

九州に行くなら殺風景な本州の高速を走るより、海岸沿いを眺めながらの しまなみ海道〜佐田岬経由からの佐賀関上陸がオススメです!✌️
フェリー料金も安いですし…😅

四国最西端…達成感と景色は最高でしたけど、駐車場までの上りの遊歩道で汗ダクになってしまいました…💦
2025年5月11日 18:58
遂に九州1周ツーリングのブログが始まりましたね☺️
Googleマップの観光ポイントの多さに圧倒されました💦
観光ポイントのアイコンの赤いバイクが、埼玉県に残してきたスパスポちゃんに見えて、寂しさが募ります🥲
四国から九州へフェリーで渡るルートは未体験なので、こんど九州へ行く時には試してみたいですねぇ〜⛴️
続編を楽しみにしています‼️
コメントへの返答
2025年5月11日 21:11
はねうまさん、こんばんは♪
相変わらず苦手なブログの下書き作業に手間取って更新が遅くなりました…😅

googleマップの行ってみたいリストは時間の都合上立ち寄れなかったスポットもありますが、9割方は行けたと思います😎

バイクのアイコン…言われてみれば、はねうまさんのスパスポにソックリですね!🤣
バイクも身体も早く治って、また一緒にツーリングに行きたいです…🥹

四国最西端から九州に行くルートは、僕と同じ端っこ好きのはねうまさんには間違いなく満足できると思います!✌️

続編もダラダラと続きますけど、閲覧よろしくお願いします🙇
2025年5月11日 19:59
こんばんは♪

どのルートで九州上陸されたのかな?と、思ってましたが佐田からだったんですね?🤗

九州は殆ど未開な地でリタイヤ後と思ってまして・て・
今後も楽しみにしてますネ〜🤗
コメントへの返答
2025年5月11日 21:13
じゅんた035さん、こんばんは♪
せっかく九州まで行くのなら そこまでのルートも楽しもうと欲張って、バイクでは行ったことのない しまなみ海道と四国最西端も楽しみながら九州に上陸しました😎

今回人生初の九州一周してきましたが、絶景スポットが多くて北海道に負けないくらい感動しました✨

続編も長々と続きますが、お付き合いよろしくお願いします🙇
2025年5月11日 20:18
「ある目標」が気になって一気読みしてしまいましたが、大分上陸までできれている🤪(笑)😭(笑)

でも、遠方の友を訪ねるまた楽しからずや🤩最高でーす✨

このフェリーでの九州上陸ルートいいですね✨瀬戸内海はいつまでもどこまでもずっと見ていてあきないです✨

つづき楽しみです😃
コメントへの返答
2025年5月11日 21:18
リンさん、こんばんは♪
勿体ぶって申し訳ありませんが「ある目標」はバイク乗りの夢と言いますか、3日目くらいに薄々気付くかと思います…😂

改めて、いつまでも一緒に遊んでくれる友達がいるって有難いことだな〜って実感しました🥲

当初はフェリーで神戸から一気に九州に上陸する計画もしていましたが、しまなみ海道や瀬戸内海を眺めながら海岸沿いを走るのも捨てがたいと思ってこのルートにしました😎

この後もダラダラと続きますけど、お付き合いよろしくお願いします😌
2025年5月12日 0:05
ボッチninja400さん、こんばんは。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!九州時計回り。
北の次は南ですか!やりますね〜
家から九州上陸を1日ではは大変だったんでしょうね。
やりたい気持ちはあるけれど実効出来ないので行動を起こすボッチninja400さんはスゲーです。
九州上陸前にもガッチリツーリングを楽しんできたみたいですね。
しかし2人で1本空けるって相当ペースが早く楽しいお酒だったって証拠ですね。
九州一周ツーリング、今後の報告が楽しみです。
コメントへの返答
2025年5月12日 7:18
カルマンロップイヤーさん、おはようございます♪
いつかは九州一周してみたいって夢がついに叶いました😚
ただ走るだけなら九州上陸はそんなに時間かからないんですけど、寄り道しながら写真撮ってると、結構時間がかかってしまいます…😅
機会があれば新しく納車されたハヤブサで是非挑戦してみて下さい!✌️

一人だとそんなに飲まないんですけど、気の合う二人だと、ついつい飲み過ぎちゃいますね…💦

この後もダラダラと続きますけど、閲覧よろしくお願いします🙇

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation