• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月30日

九州一周ツーリング(5日目)

九州一周ツーリング(5日目)

少し薄雲があるけど、今日もいい天気になりそう…😊



出発が早いので特別に6時に作ってもらった温かい朝食🥹
ホテルのバイキングと違い 全て手作りで、ホッとする味でした🤤



世界文化遺産崎津集落にあるカトリック﨑津教会⛪



すれ違う車もほとんどなくて気持ちよく走れる海岸沿いを走って



丘の上に建つロマネスク様式のカトリック大江教会⛪



十三仏公園からの眺望✨







妙見浦展望所



鬼海ヶ浦展望所



ついつい立ち止まりたくなる天草西海岸サンセットラインを走って



富岡城跡に到着







天の橋立のように逆様に股の間から見られる富岡の股のぞき台





富岡港の岸壁からの富岡砂嘴



通詞島からの海の色は沖縄のように鮮やかな水色でした✨



『道の駅 天草市イルカセンター』でフェリー乗船の時間調整に小休止☕



鬼池港にある島鉄フェリーに到着⚓️



フェリー乗り場のそばにある天草四郎像



今から乗船する『フェリー天草Ⅱ』🚢



鬼池港を出航
約30分の船旅🚢



船内の様子



間もなく長崎県の口之津港に上陸



島原・天草一揆で天草四郎が籠城した世界文化遺産の原城跡







12時過ぎだというのに客もいなくて営業してるのか不安になるような雰囲気の『食事処 北龍』に💦



玉子入りちゃんぽん🍜
具沢山でボリュームがあり、スープも旨味たっぷりで思わず飲み干してしまいました🤤
これで600円はコスパ良過ぎ!👏



雲仙普賢岳をバックにしたサムライブルー龍馬像



一方通行なので対向車を気にせずに走れる雲仙仁田峠循環道路を軽快に飛ばして仁田峠第二展望所に🏍️💨💨



展望所から見下ろす有明海の眺望✨



隣には雲仙普賢岳が



湯けむりと硫黄の匂いが漂う雲仙地獄の遊歩道を散策♨️




温泉卵を食べたかったけど、時間に追われていたので断念…😓


ちょっと危険だけど、ついつい写真を撮りたくなる雲仙ドラゴンロード



千々石海岸



昭和天皇が3回も来たらしい『島原半島県立公園 愛野展望所』で小休止☕



時間が厳しくなってきたけど端っこは行っときたいので、一気に樺島灯台に



展望台からの天草灘や五島灘の美しい大パノラマをゆっくり眺める余裕もなく、証拠写真だけ撮って次の目的地へ🏍️💨



日本最西南端に位置する権現山展望公園



展望台からは軍艦島が見下ろせます🫡





軍艦島展望所からの軍艦島





展望所の手前にある長崎市恐竜博物館前でティラノサウルスと一緒に📸



夕陽に染まった夫婦岩と軍艦島🌅



夕食に『ニッキー・アースティン』で名物のトルコライスを



とりあえず人気No.1のトルコライス703番を注文



ドライカレーピラフの上にオムレツとクリームコロッケと煮込みハンバーグが乗ったトルコライス
大人のお子様ランチのような見た目に、どれも作り置きじゃなく出来たてホカホカで美味しかったです😋



日没になってきたのでホテルに直行せずに鍋冠山展望台で夜景鑑賞を



鍋冠山展望台からの夕陽🌄



カップルばかりだと覚悟していたけど、お一人様の方が多くて安心しました😅



鍋冠山展望台からの夜景✨
もう少し暗くなるまで粘りたかったけど、明日も早いので退散…💨





帰り際に長崎新地中華街の前で📸



駐輪場にバイクを置いて



本日の走行距離 297.6km
初日からの平均燃費 30.8km/L



20時過ぎにようやく本日宿泊する『長崎ホテルマリンワールド』に到着🏨



地上12階の部屋だったので景色は良かったけど、そんなことより とりあえず風呂と荷物整理…💦



やっと一段落して缶ビールと黒霧島だけ飲んで就寝…😴



早朝から忙しなく走って疲れがピークになっているところに、混雑した長崎市街を走るのは かなりキツかった…😵‍💫💦



ブログ一覧
Posted at 2025/05/15 21:38:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

長崎県雲仙市・島原市へのドライブ
あつともさん

primrose
ふみおっち2さん

国際会議【トルコ】3日目(R05. ...
misonozさん

トルコライス
まっちーpapaさん

トルコライス
PENSUKEさん

長崎へ一泊ドライブ!(1日目その3)
ボースンさん

この記事へのコメント

2025年5月15日 21:50
こんばんは。
なかなかのハイペースで回りましたね^^ 樺島灯台への道のりは今でも覚えていますが、頼むから対向車が来ないでくれと祈りながら進んで、行き帰りともすれ違いなしでした(^^;
乗船したことはないのですが、この天草と島原を結ぶフェリーも行程に入れると便利ですね。
コメントへの返答
2025年5月16日 7:33
kitamitiさん、おはようございます😊
走行距離は大したことありませんでしたが、寄り道スポットが多くて予想以上にハードでした💦

樺島灯台への道はバイクなら何とかなりましたが、車同士のすれ違いは待機所も少なくてヒヤヒヤするでしょうね…😅
僕が訪れた時も時間が遅かったのもあってか 行き帰りともすれ違いはありませんでした。
っていうか樺島自体マイナー過ぎて訪れようとする観光客が少ないのかも…?🤔

熊本市内は混んでいるイメージがあったので、今回は天草〜島原フェリーを利用しました✌️
2025年5月16日 0:29
九州1周も5日目になって佳境に入って来ましたねぇ〜😍
天草から島原へ渡るフェリーを見ると、自分のツーリングを思い出して、もう一度行きたくなっちゃいますね‼️
長崎ちゃんぽんは関西のラーメンみたいに値上げの波が届いていなくて良かったです。
ホテルはツインの広いお部屋ですけど、そこそこのお値段しそうですね〜🤑
コメントへの返答
2025年5月16日 7:38
はねうまさん、おはようございます♪
九州ツーリングも、やっと半分が終わりました🙇

島原復興アリーナの前にあるサムライブルー龍馬像は、はねうまさんのブログを拝見して以来、立ち寄りたかったスポットの一つです!✌️

郊外の長崎ちゃんぽんは昔ながらの優しいお値段でしたが、長崎中華街は2千円を超えるフカヒレちゃんぽんってものもありました!😱💦

長崎市内のホテルは何処も高くて、今回のホテルも6500円と素泊りにしては少しお高めでしたが、今回はホテル側の手違いでツインの広い部屋を用意して頂きました✨
2025年5月16日 10:40
お疲れ様です♪

天草〜長崎ルートは良いですよねぇ〜。

しかし富岡城跡のバイク駐車位置が私が最初に停めたポイントとビックリする程全く同じという不思議w
そこに私のF650GSが停まってましたよ!

自分も同じく感じましたが、鍋冠山は不思議と人が少ない&お一人様が多いイメージですね。
行きづらい場所もあってか、穴場みたいな感じなんですかね?
特に夜明け前の鍋冠山とか凄く好きです♪
コメントへの返答
2025年5月16日 15:51
むらんげさん、こんにちは♪
天草〜長崎ルートは眺めの良い山も海もあって走っていて気持ちのいいルートでした✨

改めて写真を見返してみると、富岡城跡のバイク駐輪場は砂利敷だったので、あまり奥まで行きたくなくて手前の看板で停めたような…?😅
むらんげさんのF650GSと同じ位置に停めてたってのも何か感慨深いですね~😚

次の日の早朝に稲佐山山頂展望台にも行ってきましたが、一人で落ち着いて眺めるなら 穴場の鍋冠山で大正解でした!✌️
2025年5月16日 21:37
相変わらずタフな行程ですねー♪
原城跡は今年行きましたが石に乗り上げて亀になってしまいました(脱出に10分)。ニンジャで乗り入れた草地は車でも行けるんでしょうか? 懲りずに私も写真撮りたいです。

ベタ凪の海の上の軍艦島は珍しい。まるで湖上に浮かぶ城のように幻想的ですね。鍋冠山展望台はバリアフリーになってキレイに整備されたというので是非訪れたい場所のひとつです。
コメントへの返答
2025年5月16日 22:37
Donkey.Hさん、こんばんは♪
追い抜き車線が続く見通しのいい道が多かったので ポリさんに注意しながら飛ばしていたけど、予想以上に時間がかかってしまいました💦

原城跡は駐輪場の場所が分からなくて、とりあえず見晴らしの良さそうな草地に停めましたが、スタンドを立てても めり込むこともなく、しっかりしてたような気がします🤔

一度は見てみたかった軍艦島ですが、ベタ凪の日に見れたのはラッキーだったんですかね?🤗
少し贅沢を言わせてもらうと、霞んでいない日ならもっとハッキリと見えてたのかなって…😅

鍋冠山展望台はキレイにされている割には混雑もしていなくて、今思えば あと1時間ほど粘って夜景鑑賞しとけばよかったかなって思います🥲
2025年5月17日 3:01
ボッチninja400さん、こんばんは。
あ〜この辺がカトリック教会の場所であの天草四郎ですか。数々の漫画に搭乗する歴史的重要キャラ。イケメンだったって説がネタになるんでしょうね。
雲仙普賢岳って90年代に噴火した山ですよね。今も活動してるのでしょうか?自然は優しいけど怖いですね。
おっと走り屋が大好きそうな道ですね。雲仙ドラゴンロードって名前もやる気にさせますね。ボッチninja400さんもステップガリガリさせて攻めてきましたか?(ヤバいです)
軍艦島はこの辺だったんですね。よくこんな物を作ったな〜とTVで紹介された時に思いました。観光ツアーで上陸出来るみたいなので一度は行ってみたいですね〜。
コメントへの返答
2025年5月17日 8:19
カルマンロップイヤーさん、おはようございます😊
今回何気なく立ち寄った原城跡でしたが、ここが島原の乱の舞台となった場所で16歳の天草四郎が総大将として数万人のキリシタンや農民が立て籠もったという悲劇の歴史を初めて知りました🤔
天草四郎像を拝見すると、たしかに美少年だったように見えますね!✨

噴火と言えば、一昨日の15日は桜島で爆発的な噴火があったみたいですね!🌋
もしその時に走ってたらって思うと、ちょっと怖いですね…😱💦

名前もカッコいい雲仙ドラゴンロードは見た目以上の急坂で、上りならともかく下りでは一般車並みのスピードで走っていました…💦
転倒=ツーリング終了ですしね!😂

一度はこの目で見たかった軍艦島でしたが、出来ればもう少し近くで迫力ある姿を拝みたかったです…😅

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation