昨夜は警報が出そうなくらいの大雨が降り続いていたけど、朝には快晴に☀
6時の朝食開始と同時にレトルト感満載の朝食をかっ込んで
雲一つない快晴の『大浦の棚田』✨
あまりの絶景に弘法大師も筆を投げたといわれる『いろは島展望台』
高串漁港の岸壁から📸
鷹島肥前大橋展望広場から今から渡る鷹島と大橋を📸
『道の駅鷹ら島』で小休止☕
鷹島の海岸沿いから📸
鷹島モンゴル村の入口まで来たけど、営業開始まで1時間以上あるので、次の目的地へ💦
まさに日本の原風景と呼ぶにふさわしい『浜野浦の棚田展望台』からの絶景✨
「日本の渚100選」に選ばれたのも うなずける波戸岬海水浴場🏖️
波戸岬からの眺望✨
日本本土最北西端の碑と玄海海中展望塔
隣で焼いているサザエのつぼ焼きの匂いに誘惑されながらも、先を急ぐので我慢して次の目的地へ🏍️💨
『道の駅 桃山天下市』で小休止して☕
呼子大橋の手前から📸
杉ノ原放牧場の放牧牛🐂と肥前立石埼灯台
眺めのいい海沿いで綺麗に手入れされている田島神社で参拝⛩️🙏
せっかく呼子まで来たので、活イカを食べに『いか道楽』に🦑
ちょっと奮発して『スペシャルいか活造り定食』を😚
まだゲソが動いているほど新鮮で透明な活き造りはプリプリコリコリで今までに食べたことのない食感でした🤤
活き造りを食べ終わった後のゲソ天が甘くてプリプリで、活き造り以上に最高でした!👏
イカとイカ墨しゅうまいも蒸したてホカホカで美味しかったです😋
玄界灘の荒波に浸食されて七つの洞窟が形成された『七ツ釜』
絶景を眺めながら ゆっくり散策したかったけど、時間がないので駆け足で💨
絶景が続く海岸沿いから立神岩を📸
唐津城駐輪場で親友と合流😎
片道100円の斜行エレベーターを利用して天守閣に🏯
天守閣からは玄海灘や虹ノ松原の雄大な景観が眺望できます✨
虹の松原の松林を抜けて 二丈パーキングエリアからの玄界灘から🏍️🏍️
海岸に突き出た島の上に立つ箱島神社に参拝⛩️🙏
『糸島のトトロの森』の入口だけ撮影📸
「こんな穴場スポットよく見つけたな」って思うくらいインバウンド客で溢れていました💦
今宿海岸の海岸沿いから📸
その後 高速に乗って混雑している福岡市内を避けて志賀島に渡り、2台停めれそうな路肩から📸
志賀海神社 沖津宮⛩️
「海神の総本社」と称えられる志賀海神社で本日最後の参拝⛩️🙏
本日宿泊する『HOTEL AZ 福岡和白店』に到着🏨
本日の走行距離 264.8km
初日からの平均燃費 30.9km/L
荷物を置いてシャワーを浴びた後、すぐ居酒屋に💨
予約していた『博多もつ鍋權 和白』に到着🏮
とりあえず焼き鳥をつまみながらツーリングの無事と再開を祝って乾杯!🍻
醤油もつ鍋・酢もつ・茶豆
地どりのタタキ・雲仙ハム串
予想通りテンション上がってきたので、黒霧島の五合ボトルのみきりを注文😚
追加の『もつ+野菜セット』と〆のラーメン
閉店間際に何とか飲み切って終了…😵💫💦
親友との再会とマスツーリングでつい調子に乗ってしまい、相変わらず飲み過ぎてしまいました…😅
ブログ一覧
Posted at
2025/05/18 19:23:59