• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月03日

九州一周ツーリング(8日目)

九州一周ツーリング(8日目)

部屋の窓からの展望
少し雲があるけど、九州最終日もいい天気で走れそう…😌



朝食はホテル内のバイキングか隣の『資さんうどん』を選べるので、迷わず『資さんうどん』に✌️



もっちり麺に濃い目で甘みがある出汁が暴飲暴食した後の胃に優しかったけど、ご飯の量が多すぎてデザートのぼた餅は少し残してしまいました…😵‍💫💦



方向が違うので、親友とはここでお別れ…🥲



本日最初の社寺巡りは宮地嶽神社



参道を振り返ると、嵐のCMで全国的に有名になった「光の道」が✨



見た目も涼しげで洒落た手水舎



日本一?の大しめ縄が取り付けられている宮地嶽神社の本殿⛩️🙏



海岸沿いにある135段の石段を登った先にある織幡神社⛩️🙏





海岸線の細い道を少し歩いた先にある遠見ヶ鼻の妙見埼灯台



灯台の奥からは玄界灘の水平線が見渡せます🫡



崖下の海岸には多くの釣り人がいました🎣



その後少し混雑してきた北九州市内を走って門司港へ🏍️💨



門司港の岸壁から見える下関と関門橋



門司港レトロ通りはイベントで交通規制がかかっていたので、少し離れた それっぽい赤レンガ造りの建物と📸



関門海峡に面して社殿が立つ九州最北端の和布刈神社で参拝⛩️🙏






ホントは平尾台カルストにも行きたかったけど、道が狭いうえに大渋滞しそうなので今回は断念…😓


戦時中に敵の空襲から戦闘機を守る目的で造られた格納庫の『海軍築城航空基地 稲童1号掩体』🛩️



マイナーすぎて誰も来る気配がなかったので、近くのベンチで30分ほど仮眠…😪



まだ九州に来て一度も豚骨ラーメンを食べてなかったので、『ラーメン一晋 豊前店』で昼食を🍜



地元で食べた豚骨ラーメンと味の違いは判らなかったけど、本場で食べた豚骨ラーメンってことで、美味しく頂きました😋



パリッと焼きあがった餃子も「せめてノンアル頼めばよかった…」と後悔するほど美味しかったです👏



全国四万社ほどある八幡宮の総本宮である宇佐神宮⛩️



神橋を渡ってからの本殿までの参道が伊勢神宮のような荘厳な雰囲気がありました😌





15分ほど長い参道を歩いて本殿に⛩️
2礼、4拍手、1礼。と宇佐神宮独特のお参り作法で参拝🙏



夕陽と干潟の景勝地として有名な真玉海岸だけど、撮影時は満潮の昼過ぎ…💦



九州最後の社寺巡りは、海に突き出た岩窟に社が設けられている粟嶋社で参拝⛩️🙏





別府市内の温泉街と景色を見渡すことができる『湯けむり展望台』♨️
肉眼ではなんとか湯けむりを確認できたけど、写真では分らず…💦


九州最後の晩餐に関サバ・関アジを食べたかったけど、フェリーの乗船時間が気になって近くのスーパーで総菜買ってフェリーで食べることに…😓


西大分港フェリーターミナルに到着⚓️



今回のバイク台数はざっと30台程度



まもなくフェリーに乗船🛳️



本日の走行距離 297.8km
初日からの平均燃費 30.9km/L



今回奮発して個室部屋にしたけど、寝るだけなら相部屋でもよかったかも…?🤔



船内の様子
北海道へ行く時に乗船した新日本海フェリーに比べると、少し見劣りするような?



混雑する前に展望大浴場に🚿



出航前に九州を見納めながらの風呂上がりの一杯🍺



名残惜しいけど、九州とお別れ…🥲





部屋に戻って晩酌を
今夜は思い出に浸りながら久しぶりにハイボールで🥃



GWも真っ只中というのもあり、観光客や交通量が多かったけど、いい感じに混雑を避けられて無事九州一周することができました😌


ブログ一覧
Posted at 2025/05/19 21:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最高に癒されました~(^^♪
masato5555さん

還暦東北旅行 5/12 熱田神宮~ ...
IJNさん

出来事の振り返りと久々の遠出ドライ ...
まっちゃん@TMさん

今日のサラメシ
たつかずさん

コッテリ豚骨が食べたい気分
のりさん7さん

ある日の昼御飯337 評判屋の減塩 ...
44loveさん

この記事へのコメント

2025年5月19日 21:39
無事に九州完走おめでとう🎊

すごい数の神社仏閣へのお参りでしたね✨
宇佐神宮は昨日藤井名人が逆転負け😭をくらったばかりの場所です😅
うちの氏神さまは八幡さんでファーストネームの名付け親です🤣

フェリー🚢で食されたお寿司はイワシ鮨ですか❓
コメントへの返答
2025年5月20日 5:47
リンさん、おはようございます♪
無事念願の九州一周ツーリング完走できました!😎

最後は恒例の社寺巡りで締めさせて頂きました✌️

休憩がてら少し立ち寄って次のスポットに行くつもりだったけど、宇佐神宮がこんなに広いとは思いもしませんでした!💦

氏神様が八幡さんでファーストネームの名付け親って…やはり想像以上に得体のしれない方みたいですね…😱💦

最後に関サバ・関アジが食べれなかったので、せめてフェリーでアジ鮨だけでもと…😂
2025年5月19日 22:11
こんばんは。

帰りは大分~神戸航路だったんですね。行きにしまなみ海道経由から国道九四フェリーで九州入りして、長距離フェリーで帰路に就くというのは理想的ですね。関門海峡の写真を見た時は一瞬、自走で帰路へ?かと思いました(^^;
コメントへの返答
2025年5月20日 5:49
kitamitiさん、おはようございます😊

ホントは値段も安くて展望露天風呂がある新門司〜神戸のフェリーが理想だったんですけど、あくまで九州一周にこだわって今回のフェリーになりました💦

やっぱり帰りは展望風呂に浸かりながら疲れを癒せるフェリーが理想でしたけど、北海道の時のように船旅が丸一日じゃなく夜から朝までだったので、あまり感傷に浸る余裕がありませんでした…😅
2025年5月19日 23:41
お疲れ様でした♪

行橋が混みすぎで左手が死ぬので、稲童1号掩体は未だに見に行けていません……。
でも、戦争遺構って悲しくなるほど人が来ないんですよね……。
私は戦争遺構巡りはこれからも続けます!
あと神社巡りも!

フェリーで晩酌って、行く時の高揚感と帰りの寂しさが楽しめて飲むの止まりませんよね〜♪
今で乗ったフェリーで一番豪華だったのは太平洋フェリーの苫小牧〜名古屋航路です。
機会があったらお試しくださいw

凄く時間が掛かります……
コメントへの返答
2025年5月20日 5:52
むらんげさん、おはようございます♪

一応日本人として少しは知っとかないと…と思って立ち寄った稲童1号掩体でしたが、戦争遺構…負のイメージがあるせいか何故か人が来ないんですよね…😥

長かった一人旅を締め括れるフェリーは何とも言えない寂しさと達成感に浸れますね!😊
広大な海を眺めながらのお酒も最高ですし…🍺

休みに余裕があれば、舞鶴〜小樽航路と値段も変わらないのに40時間も船旅を楽しめる太平洋フェリーの苫小牧〜名古屋航路で北海道ツーリングするのも僕の小さな夢の一つです!😎
2025年5月20日 7:35
ボッチninja400さん、おはようございます。
朝からうどん。ありありでいいじゃないですか〜
濃い味好きなのでこの資さんうどん好きかも。自分だったら麺が残り3分の1になったらご飯投入してかき込んで食べちゃいますね!
この嵐のCMで有名になった神社の光の道、朝早くに行ったみたいなので人もいなくて写真バッチリじゃないですか!普通だったら人が写りますから。多分自分だったらGoogle Pixelの消しゴムマジックで消しちゃう羽目になりますから。あと静かな神社って神秘的な感じもあるので本当に早めに行って良かったですね。
海軍築城航空基地は凄いのが残ってるな〜飛行機が入るくらいだから奥行も結構あるんですか?
フェリーはいまだに経験無いから写真みるだけでもスゲーって思います。これより上のフェリーもあるのか⋯
九州にはまた来るぜ!って伝えましたか?
コメントへの返答
2025年5月20日 18:16
カルマンロップイヤーさん、こんにちは♪
ありふれたバイキングより九州でメジャーな資さんうどんが食べれたのは有り難かったけど、昨夜の暴飲暴食のせいで胃がもたれていたので、かなりキツかったです…😵‍💫💦

宮地嶽神社「光の道」は夕日が参道を照らして神秘的に見えるらしいですけど、人のいない早朝もイイ感じでした!✨

海軍築城航空基地は大型の戦闘機がスッポリ入るサイズらしくて全国的にも珍しいとのことです🧐
写真は撮り忘れましたが、機銃掃射の跡とか戦争の生々しさが残っているレンガ壁もありました…😨

機会があれば、新しく納車されたハヤブサで一度フェリーで船旅に出られてみてはいかがですか?🤗
とりあえずは一泊二日(出来れば二泊三日くらいで‼️)あたりが一人旅を満喫できて最高だと思います✌️

今回行けなかったスポットもたくさんあるので、「またそのうち戻ってくるで〜!」って港に向かって乾杯してきました!🍻
2025年5月20日 20:02
こんばんは♪

九州旅、いいですネ〜🤗
帰りのフェリーって、何とも言えないものがありますよね?

僕もなんとか、お盆休みのフェリー確保出来たのでじっくり計画立案中です😚
コメントへの返答
2025年5月20日 21:23
じゅんた035さん、こんばんは♪
天候にも恵まれて、最高の九州ツーリングを楽しむことができました!😌

北海道ツーリングの時もそうでしたが、帰りのフェリーの何とも言えない寂しいこと…😢

お盆休みの九州帰省旅、じっくり計画を立てて、いい旅にして下さいね!🤗
2025年5月20日 20:21
九州1周完走、お疲れ様でした♪
新門司港からフェリーに乗ると思い込んでいましたが、大分に上陸したなら帰りも大分にこだわって当然ですね〜🥰
九州の3大うどんチェーンのウエスト・資さんうどん・牧のうどんは早朝から営業している店舗が多くて、朝うどんは九州の食文化になってますね‼️
でも、ホテルのバイキングと資さんうどんが選べるって神システムですね〜😍
最終日にははねうまも登場するのが楽しみです😊
コメントへの返答
2025年5月20日 21:26
こんばんは♪
はねうまさんのブログを参考にしながら大満足の九州一周ツーリング完走できました!✌️

出来れば財布にも優しい新門司〜神戸フェリーで帰りたかったんですけど、「九州一周!」という自己満足を満たすために敢えて大分港からのフェリーにしました!😅

九州は豚骨ラーメンのイメージしかありませんでしたが、香川県みたいに朝うどんの食文化もあるんですね〜🤔
資さんうどんは最近姫路にもオープンしたみたいで、一度は行ってみたいと思っていたうどん屋さんでした!🤗
九州に多数展開している格安で泊まれるAZホテルに こんな粋なサービスがあるなんて最高でした!👏

最終日に少し立ち寄らせてもらいましたが、はねうまさんの痛々しいギブス姿は いくらブログネタとはいえ、さすがに撮れませんでした…😢
2025年5月21日 9:43
こんにちは。お疲れ様です。

九州を海沿いに一周・・・素晴らしい旅でありましたね。
一日の走行距離も、感服であります。
九州、ってホント広いし雄大ですよね。
私は、昭和63年に転勤で移って、海の色の素晴らしさにホント感動しました。お魚も美味しいですしね(笑)

私もニンジャ400さんの様に、海沿いに一周、夢ですねぇ(笑)
旅は企画段階から盛り上がり、終わってからは余韻に浸れますしね(笑)(笑)でも、ちょっと、ロス状態で寂しくもある私です。

私も、次回の旅は、九州の各県に3泊位しながら、
ゆっくりと、九州を味わいたいと思っておりますよ(笑)

お互いにまた、旅を楽しむ為にも、元気で過ごしてまいりましょうね。今後とも宜しくお願い致しますね。

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation