部屋の窓からの展望
少し雲があるけど、九州最終日もいい天気で走れそう…😌
朝食はホテル内のバイキングか隣の『資さんうどん』を選べるので、迷わず『資さんうどん』に✌️
もっちり麺に濃い目で甘みがある出汁が暴飲暴食した後の胃に優しかったけど、ご飯の量が多すぎてデザートのぼた餅は少し残してしまいました…😵💫💦
方向が違うので、親友とはここでお別れ…🥲
本日最初の社寺巡りは宮地嶽神社
参道を振り返ると、嵐のCMで全国的に有名になった「光の道」が✨
見た目も涼しげで洒落た手水舎
日本一?の大しめ縄が取り付けられている宮地嶽神社の本殿⛩️🙏
海岸沿いにある135段の石段を登った先にある織幡神社⛩️🙏
海岸線の細い道を少し歩いた先にある遠見ヶ鼻の妙見埼灯台
灯台の奥からは玄界灘の水平線が見渡せます🫡
崖下の海岸には多くの釣り人がいました🎣
その後少し混雑してきた北九州市内を走って門司港へ🏍️💨
門司港の岸壁から見える下関と関門橋
門司港レトロ通りはイベントで交通規制がかかっていたので、少し離れた それっぽい赤レンガ造りの建物と📸
関門海峡に面して社殿が立つ九州最北端の和布刈神社で参拝⛩️🙏
ホントは平尾台カルストにも行きたかったけど、道が狭いうえに大渋滞しそうなので今回は断念…😓
戦時中に敵の空襲から戦闘機を守る目的で造られた格納庫の『海軍築城航空基地 稲童1号掩体』🛩️
マイナーすぎて誰も来る気配がなかったので、近くのベンチで30分ほど仮眠…😪
まだ九州に来て一度も豚骨ラーメンを食べてなかったので、『ラーメン一晋 豊前店』で昼食を🍜
地元で食べた豚骨ラーメンと味の違いは判らなかったけど、本場で食べた豚骨ラーメンってことで、美味しく頂きました😋
パリッと焼きあがった餃子も「せめてノンアル頼めばよかった…」と後悔するほど美味しかったです👏
全国四万社ほどある八幡宮の総本宮である宇佐神宮⛩️
神橋を渡ってからの本殿までの参道が伊勢神宮のような荘厳な雰囲気がありました😌
15分ほど長い参道を歩いて本殿に⛩️
2礼、4拍手、1礼。と宇佐神宮独特のお参り作法で参拝🙏
夕陽と干潟の景勝地として有名な真玉海岸だけど、撮影時は満潮の昼過ぎ…💦
九州最後の社寺巡りは、海に突き出た岩窟に社が設けられている粟嶋社で参拝⛩️🙏
別府市内の温泉街と景色を見渡すことができる『湯けむり展望台』♨️
肉眼ではなんとか湯けむりを確認できたけど、写真では分らず…💦
九州最後の晩餐に関サバ・関アジを食べたかったけど、フェリーの乗船時間が気になって近くのスーパーで総菜買ってフェリーで食べることに…😓
西大分港フェリーターミナルに到着⚓️
今回のバイク台数はざっと30台程度
まもなくフェリーに乗船🛳️
本日の走行距離 297.8km
初日からの平均燃費 30.9km/L
今回奮発して個室部屋にしたけど、寝るだけなら相部屋でもよかったかも…?🤔
船内の様子
北海道へ行く時に乗船した新日本海フェリーに比べると、少し見劣りするような?
混雑する前に展望大浴場に🚿
出航前に九州を見納めながらの風呂上がりの一杯🍺
名残惜しいけど、九州とお別れ…🥲
部屋に戻って晩酌を
今夜は思い出に浸りながら久しぶりにハイボールで🥃
GWも真っ只中というのもあり、観光客や交通量が多かったけど、いい感じに混雑を避けられて無事九州一周することができました😌
ブログ一覧
Posted at
2025/05/19 21:16:39