• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッチninja400のブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

サムハラ神社ツーリング🏍️

サムハラ神社ツーリング🏍️Googleマップで何気に「パワースポット」で検索していたら、「神様に呼ばれた人だけ行ける」と話題で全国から参拝者が訪れるサムハラ神社がヒット💡
なんか神様に呼ばれたような気がしたので、早朝から参拝ツーリング😎

県境あたりの山道で何処かで見たような看板を発見!😱💦



コンビニでアイスコーヒー飲んで小休止



金刀比羅神社駐車場に到着
鳥居の先の階段は伐採作業中のため少し迂回



まずは厳かな雰囲気のある金毘羅神社に参拝🙏





サムハラ神社の参拝方法は事前に下調べしていたので、先にサムハラ神社 元宮で2礼2柏手1礼🙏



その後参道を登って日詰山展望台に
展望台に登ると爽やかな風が吹いていて、のどかな街並みを一望できました☺️





日詰山山頂付近にある金刀比羅神社 若一神社
その奥には美しい山々の絶景が✨



若一神社の隣りにある金刀比羅神社の御神木



いよいよサムハラ神社 奥の宮に
手順通り裸足になって6礼8拍手🙏
パワースポット云々は全くわかりませんでしたが、きっとご利益があったと信じています😅





次のお目当ての食堂開店まで時間があったので、近くの加茂神社にも参拝🙏
こちらも綺麗に手入れされていて気持ちの良い神社でした😌





10時の開店と同時に河本食堂で遅めの朝食?



口コミで評判だったカツ丼(並)を頂きました。
甘辛な出汁に絶妙な半熟の卵とじで美味しかったけど、ご飯がとても並の量ではありませんでした😱💦



なんとか完食して食後のサービスコーヒー



写真撮影の練習がてらに奈義町現代美術館で作品を撮ってみようかとも考えたけど、芸術は全くわからないし入館料700円払うほどでもなさそうだったので、外観のみ📸



その後少し走って屋敷の滝に



滝の下はマイナスイオンたっぷりで涼しくて気持ちよかったです✨



今回初めて長時間露光に挑戦😎
改めて見てみると、結構手ブレが酷くて三脚が必要だと思い知らされました…💦





道の駅 あわくらんどで旬の梨でも買って帰ろうかと思ったけど、かなりの観光地価格だったので、お手頃なお土産に😅





最後に佐用町にある宇宙のアートウォールで📸



せっかくなので遅めの昼食にB級グルメのホルモンうどんを食べて帰ろうかと思ってたら、嫁から「買い物先で突然車が動かなくなった!」と連絡が…😰
すぐに迎えに行ってロードサービスとディーラーの手配をしたりで中途半端にツーリング終了…

午後から少し曇ってくれたけど、まだまだ日中は残暑が厳しかったです🥵


今回の走行距離 192km
Posted at 2024/09/09 00:04:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

台風一過の備前プチツーリング

台風一過の備前プチツーリング台風も通過したみたいなので、新鮮な魚を探しに涼しい早朝から真魚市に🏍️💨
朝市まで時間があるので、フォトスポットの備前♡日生大橋で📸





この度、格安スマホから型落ちGoogle Pixelにグレードアップしたので、パノラマ撮影に挑戦📸



その先の頭島大橋で可愛い看板と一緒に📸



続いて細い山道を登って、みなとの見える丘公園に



ここでもパノラマ撮影に挑戦したけど、イマイチ要領がわかってないので、ちょっと残念なパノラマ写真に💦



日曜日の午前中のみ開催している真魚市
7時前に到着したら、もうすでに始まってました💦



お目当ての焼き穴子と晩酌の肴を物色🧐





帰り際に日生漁港で📸





帰る道中に小腹が空いたので、国道沿いの喫茶店でモーニング☕



アイスコーヒーとピザトーストモーニング
ちょっと物足りなかったけど、品数豊富で美味しかったです😋



昼食は朝市で買った焼き穴子を温め直して穴子丼の大盛り😋
炭火で焼いた香ばしい穴子と特製のたれが絶品でした🤤



酷暑は過ぎたみたいだし、そろそろ日帰りツーリングを計画してみてもイイかも?🤔


本日の走行距離 95km
Posted at 2024/09/02 20:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

早朝プチツーリング🏍️

早朝プチツーリング🏍️一日早い「バイクの日」ってことで、早朝5時半からプチツーリング🏍️💨
涼しくて気持ちの良いバイパスを走って姫路市の海沿いにある小赤壁展望台に





眼下に広がる展望台からの景色
播磨灘を一望できて遠くに四国や淡路島が薄っすら見えました✨







展望台の隣にある木庭神社で参拝⛩️
桜の隠れた名所みたいなので、今度は早朝の花見🌸に行ってみたい😊



その後、現在休園中の姫路市立遊漁センターの近くで堤防釣りを見学🎣





朝食にデカ盛りで有名な喫茶店OCEANに☕



大盛スペシャルにしようか悩んだけど、無難にスペシャルモーニングに



少々時間がかかるけど、作り置きじゃなく全て出来立てで、揚げたてジューシーな唐揚げが特に美味しかったです🤤
ナポリタンだけでも普通に一人前あって、朝から半端ないボリュームでした💦




なんとか完食できたけど、大盛スペシャルにしなくてよかったと心から思いました…😵‍💫💦



帰り道に新舞子浜沿いを走って暑くなる前にプチツーリング終了






今回の走行距離 75km
Posted at 2024/08/18 18:05:04 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年08月15日 イイね!

お盆はしご酒🍻

お盆はしご酒🍻今回もいつもの駐車場に停めて呑み友3人で車中泊

1軒目は居酒屋定番メニューをガッツリ食べながら、生ビール🍻





2軒目はハイボール



キャベツの塩昆布和え、焼き茄子、ミックスナッツ



3軒目は白ワイン🥂



生ハム、クリームチーズ



きのこピザ🍕



少し余ったので、お兄さんにもお裾分け🥂



4軒目は焼酎水割りとおばんざい



最後にアイスコーヒー飲んではしご酒終了😴




飲むのとお喋りに夢中で、いつも以上に手ブレがヒドい写真に💦

色々飲み過ぎて肝心の料理の味は美味しかったとしか覚えていませんでした…😅
Posted at 2024/08/15 17:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月13日 イイね!

お盆ソロキャンプ

お盆ソロキャンプ今回は少しでも避暑地を求めて、兵庫県と鳥取県と岡山県の県境近くにある標高の高い山間部のキャンプ場に🏕️

川向かいのコテージには客が一組いたけど、キャンプサイトは僕1人だけでした✌️



いつもと代わり映えのしない設営💦





昼食に餃子と冷やし中華とお中元で頂いたちょっと高価なビール🍺



山間部といっても昼間は暑いので、川に椅子を持ち込んでお昼寝&アイスコーヒー



日が落ちてきたので、焚き火をしながらホタテの刺身と黒生で独り居酒屋スタート🍺



炙り冷凍ソースカツ



ししゃもの串焼き



一口ステーキ🥩と赤ワイン🍷





口休めのガーリックトースト



手羽先の塩焼きとハイボール



イカのバター醤油焼き



メインディッシュの鮎の塩焼き



なかなか焼けないので、炙りチーズ🧀



1時間近くかかって何とか食べ頃に
じっくり焼いたおかげで頭まで美味しく食べられました😋



〆にミニチキンラーメン🍜



少し肌寒くなってきたので、焚き火しながらホットコーヒー☕





今夜はペルセウス座流星群がピークを迎えるとのことなので、10時過ぎからリクライニングチェアでウイスキーの水割り飲みながら星空観察🌠

満天の星空の下でイイ感じの流れ星を撮ったけど、格安スマホでは真っ黒にしか映りませんでした…😓



さすが標高の高い山間部だけあってタオルケットだけでは寒くて夜中何度も目が覚めました…🥶



昨夜飲み過ぎたので、朝食は軽めにミニサラダとコーヒー☕



暑くなる前に撤収して今回のソロキャンプ終了



飲酒しながら2時間近く星空観察していたせいか、足元に森林香を焚いていても虫に刺されまくりでした…😣

今度は虫がいなくなる頃に星空が撮れるスマホに買い替えて行ってみたい😌
Posted at 2024/08/13 17:17:24 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation