• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッチninja400のブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

北海道ツーリング2024(7日目 前半)

北海道ツーリング2024(7日目 前半)

誰もいない早朝6時前から硫黄山散策
大好きな硫黄の臭いが充満していて、いかにも温泉地に来たって感じでした😌





所々でグツグツ沸いてる温泉水
好奇心でちょっと離れたところに指を入れてみたら、めっちゃ熱かった!😱💦





イイ感じの峠道を走って双岳台に
山頂に雲がかかっているけど、雄阿寒岳がきれいに見えました



セイコーマートで軽めの朝食
北海道ツーリング7日目にして初のセコマコーヒー☕



阿寒湖の湖畔を散策
水底にまりもがいるのかと思ったけど、見つけられませんでした



阿寒湖アイヌコタン
時間が早かったので店は開いていなかったけど、パワーを感じる独特の雰囲気があり、見て回るだけでも楽しめました😊



オンネトー展望デッキからの景色
誰もいなかったせいか、とても静かで神秘的な湖でした😌









奥には雌阿寒岳・阿寒富士が綺麗に並んでるのが見えました✨



見る位置によって湖面の色が変化して素晴らしい風景を楽しめました😊



道の駅 あしょろ銀河ホール21で小休止☕
松山千春さんの故郷らしく松山さんの記念館って感じでした



小高い丘の上にある十勝が丘展望台
十勝平野が一望でき、地平線まで見渡せて良い景色でした✨







豚丼のかしわで早めの昼食



朝食がおにぎり一つだったので、豚丼の大盛りを
炭火でタレの焦げる香ばしさと豚肉の柔らかさと程よい脂で、めちゃくちゃ美味しかったです🤤



北海道を代表する観光スポットの十勝牧場 白樺並木で記念撮影📸



Posted at 2024/07/17 18:57:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年06月18日 イイね!

北海道ツーリング2024(6日目 後半)

北海道ツーリング2024(6日目 後半)

弟子屈ラーメン 弟子屈総本店で昼食🍜



無難に全店一番人気の魚介しぼり醤油と山わさび巻き
魚介の出汁がよく出た深みのある醤油ラーメンで山わさび巻きの優しい辛さがアクセントになって美味しかったです🤤



景色は第1展望台より綺麗と聞いて駐車料金のかからない摩周湖第3展望台に
湖面は吸い込まれそうな摩周湖ブルーで、すごく神秘的な景色でした✨







藻琴峠 展望駐車公園からの屈斜路湖の眺め



湖の奥に硫黄山の黄色い煙も見えました😎



道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠で熊笹ソフトクリーム🍦
抹茶アイスに似た独特のほろ苦さがあって食べたことのない美味しさ🤤



美幌峠からの屈斜路湖の眺め
雲が濃くなってしまったのは残念だったけど、それでも素晴らしい景色でした😌







屈斜路湖を眺めながら24時間入れる無料の和琴温泉露天風呂♨
温度は熱めで少し足湯をしたけど、5分と浸けていられませんでした💦



温泉近くでキャンプ泊する同じNinjaで来ていたお兄さん
荷物の量は軽く5倍以上😳



屈斜路湖の湖畔に湯気が立っていて簡単に手で掘るだけで熱いお湯が出る屈斜路湖 砂湯



時間に余裕があればベンチに座って屈斜路湖を眺めながら足湯を楽しみたかったけど、時間に余裕がなかったので、手で触っただけ💦



本日お世話になる人生初のライダーハウスEZO HOUSE
受付した後に簡単なバイクの整備をしてもらえるので、機械音痴の僕には大助かり👏



ライダーハウスといっても清潔感もあるベッド付きの個室✌️



川湯温泉街を流れる湯の川のそばにソーメン流しのような川湯温泉生成碑がありました





町民割の400円で入れる日帰り温泉「お宿 欣喜湯源泉」♨
硫黄の匂いがする乳白色で3種類の温度の露天と内湯が2つあって、今回のツーリングで一番気に入った温泉でした☺️
これだけいい温泉なのに観光客がほとんどいなくて、不思議な感じでした🤔



温泉帰りに「羊小屋ラムチョップ」で夕食



生ラムジンギスカンは納得の美味しさで〆のうどんも絶品だったけど、ラム肉の唐揚げはちょっと微妙でした…😅





宗谷岬で一緒に泊まったライダーさんとバッタリ会ったので、少し雑談してから就寝…😴
本日も前回濃霧で走るのを諦めた開陽台~屈斜路湖をリベンジできて気持ちのいい大満足の一日でした🤗


本日の走行距離 356km
Posted at 2024/07/16 18:46:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年06月18日 イイね!

北海道ツーリング2024(6日目 前半)

北海道ツーリング2024(6日目 前半)

昨夜はぐっすり眠って5時過ぎに起床🥱
もうすでに太陽が高く昇っていました。



朝食を食べた後、すぐに出発🏍💨



最初の目的地の知床五湖に着いたけど、駐車場がまだ開いていなかったので、景色を眺めながら少し待機



8時の時点で既に暑くてTシャツ一枚で遊歩道を散策
少し雲が多いですけど、一番乗りで誰もいない綺麗な知床五胡と知床連山の絶景を堪能できました✨







昨日に続き、気持ちいい知床横断道路を走って知床峠に
こちらも早朝のせいか誰もいなくて絶景を独り占めできました😎







知床横断道路を羅臼方面に降りて行くと、こっちは霧が出ていて、かなり寒かったです…



羅臼国後展望塔からの羅臼の街並み
目の前に国後島が一望できるらしいですけど、霧で見えませんでした😓





両方面に海が見渡せて、最果て感満載の野付半島
トドワラはよく見えませんでしたが、ネイチャーセンターへ行く途中にあるナナワラの方が世紀末感が出ていてイイ雰囲気でした😌











野付埼灯台の近くには鹿の群れがチラホラ見えていました🦌



天空への道に行く道中も似たような気持のいい一本道が続いていました✨



天空への道
昨日行った天に続く道の1/3ほどの距離らしいですけど、交通量も少なくて穴場的スポットかも?🤔



ライダーの聖地として有名な開陽台
薄っすらと雲はあるものの、真っ白で何も見えなかった前回と違って地球が丸く見えました☺️










Posted at 2024/07/15 17:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

北海道ツーリング2024(5日目 後半)

北海道ツーリング2024(5日目 後半)

少し天気が回復してきたので、サロマ湖の前で📸



道の駅で雑談していたライダーさんに「北勝水産のホタテバーガーは食っといたほうがいい!」と強く勧められたので、ちょっと昼食と被ってしまったけど、ホタテバーガー🍔とホタテ貝柱を



想像以上にホタテの存在感があって、タルタルソースとの相性も抜群でペロリと食べれました😋
貝柱の刺身も甘くてプリプリで日本酒が飲みたくなる美味しさでした🤤



能取湖に行く道中の気持ちのいい風景



卯原内サンゴ草群落地
時期的に紅葉した美しいサンゴ草は見られませんでしたが、奥に能取湖が見えて良い雰囲気でした😊







道の駅 流氷街道網走で係留されている船と一緒に



フレトイ展望台からの景色



奥に見えるのは知床連山



天に続く道
撮影技術が乏しいので上手く伝わりませんが、ホントに天に続いているかのような圧巻で感動的な道でした✨





オシンコシンの滝は去年も見たので、駆け足で撮影のみ



去年のように霧で見れない可能性もあるので、老体に鞭打って明日行く予定だった知床峠に🏍💨
絶景で気持ち良いけど、この時間帯は熊が出てきそうな雰囲気の知床横断道路を走り到着
夕方だったので観光客もいなくて迫力ある羅臼岳と国後島の絶景を拝めました✨











再び知床横断道路を走って、本日宿泊する 民宿いしやま



部屋の窓からはさっき走ってきた知床連山が綺麗に見えていました





品数が多くて晩酌にピッタリの夕食でしたが、昨日の夕食が豪華すぎたので、普通に感じました😅



寝不足と疲れが溜まってきてたので、夕食後8時過ぎに就寝…😴
天に続く道から知床峠までの前回見られなかった絶景が見れて大満足でした!🤗


本日の走行距離 423km
Posted at 2024/07/14 17:53:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

北海道ツーリング2024(5日目 前半)

北海道ツーリング2024(5日目 前半)

今日も雲天の中、早朝5時前から宗谷岬へ
誰もいないので、モニュメントの真横にバイクを置いて記念撮影📸





宗谷丘陵





風車の道





白い道





間宮林蔵渡樺出港の地





朝食も相変わらず豪勢で、これで9700円は安過ぎです🤗



晴れていたら最高に気持ちよかったと思うエサヌカ線





道の駅 北オホーツクはまとんべつで休憩した後は雨が降ってきたので、北見神威岬は立ち寄らずウスタイベ千畳岩に
雲天だったけど、それなりに雰囲気があって良い風景でした😊







日の出岬展望台 ラ・ルーナ
全面ガラス張りの展望台だけど高さがないので、2階のガラス越しより外から撮ったほうがマシな写真かも?🤔







流氷展望台から紋別市内を一望





海鮮食堂 よってけまるとみ で昼食



揚げたてサクサクの6種類のフライとホタテの稚貝が入った味噌汁で、新鮮ですごく美味しかったです🤤



とりあえず紋別に来たってことで、カニの爪オブジェの前で記念撮影🦀📸

Posted at 2024/07/13 16:07:41 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋空に踊る、真紅の宝石 (つ´∀`)つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:16:15
北海道ツーリング2024(0日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:06:18
在宅勤務はお荷物受け取り放題〜🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 05:17:10

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation