
先週行けなくなった四国ツーリングがどうしても心残りで極寒の中、小豆島ツーリングを強行🏍💨
ワークマンの防寒グッズに身を包み1時間ほど走って凍えながら日生港に到着⚓🥶
バイクは先着順で台数が限られているみたいなので、余裕を見て1時間前に着いたら一番乗り✌️
今月限りで運航休止になってしまう小豆島大部フェリー🛳️
もう二度と乗れないのか思うとちょっと寂しい…😢
いよいよ出港⚓
朝食に船内でサンドイッチ🥪
大部港に到着後、海岸沿いの展望台巡り
有名なエンジェルロードに似た穴場的な希望の道
小腹を空かすため、10分ほど崖道を下って見学
時間的に砂道が消えかかってたけど、それなりに良い感じ😊
ちょっと早いけど、食事処うめもとで穴子天丼
サクサクプリプリで美味しかった🤤
オリーブ公園近くのオリーブ発祥の地
ギリシャ風車
写真じゃわからないけど、小豆島先端の釈迦ヶ鼻
紅葉で良い感じの海岸沿いを走って…
エンジェルロード
潮が引いてなくて砂道が消えてたけど、おかげで観光客がいなくて逆に良かった😎
小豆島霊場第60番 江洞窟
海のそばで洞窟の中という珍しい造り
その後も雰囲気のいい海岸沿いを走って…
世界一狭い土渕海峡
何がどうすごいのか全く解らなかった😅
樹齢1600年らしい宝生院のシンパク
どうやって建てたのか感心するほど崖の上に建ってる奥の院 笠ケ滝
下手くそな写真なので迫力が全く伝わらない💦
小豆島大観音
フェリーの時間が迫っているので、写真だけ
本日メインの大観望展望台からの紅葉の寒霞渓🍁
寒霞渓は一番混雑する紅葉のシーズンで観光客だらけだったので、お土産だけ買ってすぐに撤収💨
結構ギリギリに福田港に到着⚓
フェリーからの沈む夕日🌅
姫路港に到着⚓
本日の走行距離 167km
早朝フェリーに乗るまでは防寒グッズが役に立たず凍えていたけど、10時頃からかなり暖かくなりヒートテックを脱いでも暑いくらいだった🥵
日帰りのうえフェリーの時間に追われたので限られた時間しかなかったけど、天気にも恵まれて今年最後のツーリングを楽しめて満足でした😊
明日からまた仕事だと考えるとメッチャ憂鬱…😓
Posted at 2023/11/26 19:57:31 | |
トラックバック(0)