• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッチninja400のブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

絶景ソロキャンプ🏕️

絶景ソロキャンプ🏕️
警報級の寒波が過ぎ去ったみたいなので、今回は赤穂市にある野外活動センターに🏕️

少し早く着いたので、赤穂御崎にある伊和都比売神社に参拝🙏



鳥居越しに見える瀬戸内海がとてもきれいでした⛩️✨



伊和都比売神社の境内から、海へとつながる坂道の『きらきら坂』
時間が早いので開いていませんが、両サイドにはオシャレなお店が立ち並んでいます





坂を下りたところにある大石内蔵助が見返りながら名残を惜しんだ『大石名残の松』



東御崎展望台からの瀬戸内海の風景



赤穂市内を眺める方向に建てられている巨大な『大石内蔵助像』



赤穂市立野外活動センターに到着
まずは管理事務所で受付を
近隣地域に住んでいると使用料は焚火保護板の300円のみで利用できます✌️





備え付けのリヤカーを借りて荷物運搬



今回設営するキャンプサイト
平日ということもあり利用客は3組だけでしたけど、あえてドームテント下の一組限定の隅っこサイトを使わせて頂きました🙇



使用2回目のワンポールテントもイイ感じに設営完了👏





手前の木が少し邪魔だけど、眼下に瀬戸内海が広がる最高のロケーション✨



サイト近くからの眺望



昼食は姫路名物のえきそばとお寿司🍣とスーパードライ🍺



夜に備えて少しお昼寝😪
今夜も冷えそうなので、電気毛布とカイロで防寒対策✌️
今回のランタンは、マクド福袋に入っていたビッグマックランタン🍔



瀬戸内海を眺めながらの優雅なコーヒー☕



少し冷えてきたので、焚火の準備🔥



焚火で暖まりながら動画鑑賞



お腹が空いてきたので、ボッチ晩酌スタート🏮
まずは定番の炙りソーセージとジョッキ缶🍺



割引されてた宮崎牛の肩ロースと白ワイン



最近ハマっているキンミヤ焼酎の水割りと手羽中



焼き牡蛎🦪





少しほろ酔いなって危なっかしい包丁さばきでメイン料理の仕込みを



ミン友でもあり料理の師匠でもあるリンさんからレシピを伝授したアヒージョを🍲
いつもの焼くだけのキャンプ飯とは一味違った映え飯に✨😚



フランスパンと一緒に



〆のパスタ
美味しかったけど、そこそこ飲み食いした後に一人で食べるには量が多過ぎました😵‍💫💦



別腹の炙りおかきとキンミヤの湯割りを飲んで今回の晩酌終了😴





日の出前の20分に起きて朝焼け鑑賞
朝の気温は-2℃だったけど、風がないので気持ちのいい目覚めでした😊



日の出を待ちながらのモーニングコーヒー☕



少し雲が多めでしたが、素晴しい朝陽でした🌅✨







日の出鑑賞後に二度寝して😴



朝食はホットサンド🥪とオニオンスープ🧅



11時前にバタバタで撤収完了💦



11時の営業開始と同時に『亀の井ホテル 赤穂』の日帰り温泉に♨️





入浴料は1200円と少しお高めですけど、瀬戸内の景観と一体化したインフィニティ露天風呂で、晴れた日には西は小豆島、東は明石市街まで見渡せる大パノラマが広がります。🤗
(HPより引用)


昼過ぎから入浴客が増えて芋の子状態になってきたので、13時前から遅めの昼食に出発
どうしてもお好み焼きが食べたくなってgoogleマップで見つけた『お好み焼き奈奈』に



この時期限定のカキオコはあえて食べずに広島焼きとノンアル🍺



追加で赤穂名物のネギコロ焼き
せっかく展望風呂と塩サウナで1kg ほど減量したのに、それ以上にカロリーを摂取してしまいました😂



帰りに最近の塩カルと今回の潮風で汚れた車をコイン洗車して今回のソロキャンプ終了




設備も景色も抜群で中々予約が取れないみたいだけど、ほぼ無料で利用できてリピート確定のキャンプ場でした🤗
Posted at 2025/02/11 20:20:46 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation