• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッチninja400のブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

九州一周ツーリング(4日目)

九州一周ツーリング(4日目)

昨日も暴飲暴食気味だったのとホテルの朝食時間まで待てなかったので、昨夜買ったサンドイッチだけ食べて早朝6時に出発🏍️💨



城山公園展望台で桜島の見納め🥲



『道の駅いぶすき』で小休止☕



竜宮伝説発祥の地である長崎鼻にある乙姫様を祀った龍宮神社で参拝⛩️🙏





なんか見た目も竜宮城っぽい造り



龍宮伝説発祥の地だけあって、浦島太郎と亀🐢が



薩摩長崎鼻灯台



長崎鼻からの眺望✨





散策後、近くの土産物屋で商売上手のオバチャンの口車に乗せられて、お土産第一弾をまとめ買い🛒



開聞岳を眺めながら海岸沿いを走って次の目的地へ🏍️💨



瀬平公園駐車帯からの開聞岳



番所鼻自然公園で休憩がてら散策
公園の先にあるタツノオトシゴハウスにも立ち寄ってタツノオトシゴを買いたかったけど、営業時間まで時間があるので次の目的地に…



釜の蓋を頭に載せて祈願する釜蓋神社で参拝⛩️🙏





本土最南端の始発・終着駅であるJR枕崎駅🚉





丸木崎展望所からの眺望



泊浦湾ではマグロの養殖風景が🐟️



絶景が続く南さつま海道から📸



007撮影記念碑
観たことないけど「007は二度死ぬ」のロケ地だったみたいです🧐



少し走って後藤鼻展望所で絶景を眺めながらの小休止☕
万世特攻平和祈念館にも立ち寄りたかったけど、時間に余裕がなかったので先に進むことに…😥





市来えびす市場で遅めの昼食を



刺身定食とノンアルを注文
刺身も新鮮で分厚くて美味しかったです😋



暑くなってきたので『道の駅 阿久根』でソフトクリームを食べようと立ち寄ったけど、混雑してたので撮影のみ💦



うずしお展望所から黒之瀬戸大橋と渦潮🌀を見学



沖縄の海のような長島の海岸を眺めながら気持ちよく走って🏍️💨



長崎鼻灯台公園でフェリーの時間を気にしながら撮影のみ





フェリー乗り場手前の小高い丘の上にある名もなき展望所から📸





山の上の風車と畑をバックに📸



蔵之元フェリー乗り場に到着⚓️



フェリーの船体には海賊くまモンが😚



長島を出航🛳️
牛深港まで30分の船旅



船内はこんな感じ



フェリーからの風景





もうすぐ牛深港に上陸



綺麗な曲線を描いている牛深ハイヤ大橋



牛深港から10分ほど走って本日宿泊する『さつき荘』に到着



いつ泊まっても1泊2食付で5000円って、ちょっと不安になる価格…😱💦



昭和な部屋のバルコニーからは一面のオーシャンビュー✨





夕食まで時間があるので、晩酌の買い出しついでに島の周辺を走って小森海岸まで🏍️💨



明治30年に石炭を採炭するために構築された烏帽子坑跡



鮮やかな赤いアーチの通天橋と牛深ハイヤ大橋



本日の走行距離 298.0km
初日からの平均燃費 30.8km/L



九州に来てから初めての足を伸ばせる風呂に浸かった後は、部屋からの夕陽を眺めながら風呂上がりのビールを🌄🍺



これで1泊2食付5000円って破格のお値段では?🤗



熊本から船釣りに来ていたおじさん二人と意気投合して、熊本で作られている入手困難なスパークリング日本酒を頂いて楽しい晩餐になりました😚



夕方買ってきた焼酎が荷物になるので、部屋に戻って飲みなおして就寝…😴



名もない絶景スポットに時間と心を奪われて 忙しない一日でした…😅



Posted at 2025/05/14 20:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation