• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッチninja400のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

小豆島キャンプツーリング🏕️🏍️(2日目)

小豆島キャンプツーリング🏕️🏍️(2日目)

かなり冷え込んでたみたいだけど、寝袋にカイロを貼ったおかげで快適に眠れました😴
木枯らし1号の影響なのか夜明け前に強風で叩き起こされたので、厚い雲が気になるけど日の出を見に行くことに🌅



20分ほど走って福田海岸に到着



昨日の社寺巡りであれほどお願いしたのに、水平線沿いには厚い雲が…😭



せっかくなので暫く眺めていたら、それなりに幻想的な風景が…✨





その後気持ちのいい峠道を走って寒霞渓に



誰もいない寒霞渓をゆっくり散策😙



紅葉🍁は色づき始めたばかりで少し早かったけど、相変わらずの絶景でした✨



こちらの『空の玉』にも誰もいなかったので、記念撮影😎



『空の玉』からの風景✨



標高777mの高台にある四方指展望台で朝食を😋



ホムセン箱の中でシェイクされてぺちゃんこになったチキン南蛮バーガー💦
手前の木々が育ち過ぎてあまり見晴らしは望めませんでした…😟



朝食後、貸切状態の寒霞渓スカイラインを走って🏍️💨



小豆島大観音と一緒に📸



道は消えかかっているけど、こちらも貸切状態のエンジェルロードで🏝️



世界一狭い土渕海峡の前を走って



急な砂利道を登った先にある伊喜末八幡神社で参拝🙏



参拝後に⛩️の前で📸



イイ感じの突堤が見えたので、Uターンして📸



その後テントに戻ってモーニングコーヒーを☕



「来た時よりもきれいに」を心掛けて撤収完了✌️



昼食は昭和の雰囲気が漂う『食堂 美奈都』で親子丼を



せっかく小豆島まで来て昨日のミニ素麺だけでは物足りないので、追加でにゅうめんも😋



つゆだくの親子丼に胃に優しそうな出汁のにゅうめんで最後まで美味しく頂けました🤤



厚い雲がなければ最高のフォトスポットだった道の駅近くの岸壁沿いから📸



城山公園から5分ほど歩いた先にある桜花亭🌸
昔やってたドラマ「Nのために」のロケ地になった場所で、雰囲気・眺望ともに素晴らしかったです✨



荒れ果てていますが、「二十四の瞳」のきしゃぽっぽのロケ地でもあるそうです🧐



『国民宿舎 小豆島』の駐車場から



海沿いの断崖に本堂が食い込むように建てられている江洞窟で小豆島最後の参拝に🙏





穏やかな瀬戸内海とお地蔵様がほっこりしていい雰囲気でした☺️



土庄港フェリーターミナルに到着



瀬戸内国際芸術祭の作品『太陽の贈り物』



帰りのフェリーは結構なバイクの台数で、僕のホムセン箱を上回る木箱を積んだワイルドなライダーがいました😳



大好きな小豆島と暫しのお別れ…🥲



出航後ベンチで爆睡してたら、いつの間にか皆さん下船の準備を…💦



新岡山港に下船して日が暮れる前にノンストップで自宅に帰って、荷物の片付と潮風を浴びた相棒を洗車して今回の小豆島キャンプツーリング終了…



今回の走行距離 354.8km
平均燃費は、かなりの積載量だったにも関わらず30.1km/L👏




すっきり快晴とはいきませんでしたが、小春日和の穏やかな瀬戸内海を眺めながらのキャンプツーリングを楽しめました☺️

今回初めてキャンプツーリングに挑戦してみたけど、魅力たっぷりの小豆島まで来るとツーリングを楽しみたい気持ちが勝ってしまい、キャンプを楽しむ余裕はありませんでした…😅



Posted at 2025/11/06 18:40:13 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋空に踊る、真紅の宝石 (つ´∀`)つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:16:15
北海道ツーリング2024(0日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:06:18
在宅勤務はお荷物受け取り放題〜🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 05:17:10

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation