相変わらず早く目が覚めてしまうので、夜明け前に海岸沿いを散策
雲が出ていて水平線からの日の出は見られなかったけど、綺麗な朝焼け🌅
品数が多くて朝から食べ過ぎてしまう朝食😋
朝食と一緒に遊びに来た『チャチャ♂』🐈️
8時前に民宿を出発して大王埼灯台に
ここも登れる灯台だったけど、参観時間が9時からと時間が合わず入口から📸
大王埼からの眺望
かなり狭い悪路を走って麦埼灯台に
麦埼灯台の先っちょからの太平洋✨

ここから更に西の先にある御座白浜とパールブリッジに行く予定だったけど、時間的に厳しそうなので断念…😓
人気のない海沿いを走って
横山展望台に到着
志摩半島の入り組んだリアス式海岸を一望✨
後から気付いたけど、奥の駐車場はバイク通行禁止だそうです…😅
リアス式海岸の古和浦湾が一望できるニラハマ展望台
道の駅 海山でマンボウの串揚げってのを食べてみたかったけど、平日だったせいか営業していませんでした😓
昼食を食べようと決めていた尾鷲市にある『おわせお魚いちば おとと』に到着
一品ずつ好きな物を選ぶセルフ方式の大衆食堂
地魚丼、アオサの卵焼き、アオサの味噌汁、ブリの刺身、マグロの唐揚げ
ついつい取り過ぎたけど、これで1700円はかなりリーズナブル😋
特にブリの刺身が肉厚でプリプリで美味しかったです🤤
昼食後はトンネルばかりで走っていて眠くなる無料バイパスを通って鬼ヶ城に
地震による隆起や波の浸食によって造り出された大岩壁は圧巻でした✨
この先の断崖絶壁も行ってみたかったけど、時間に余裕がなかったので、ここで引き返しました😓
撮り方が悪かったのか、獅子と言うよりは鷲に見える獅子岩🤔
那智の滝そのものを御神体としている飛龍神社⛩️
平日というのもあって外国人観光客ばかりでした💦
日本三名瀑の一つで落差133mある那智の滝
水量が少ないながらも豪快で迫力満点の滝でした✨
駐輪場の割引券を使ってお土産用に那智黒飴と黒飴ソフトクリーム🍦を
ほんのり黒飴の味がした気もするけど、ただの美味しいソフトクリームでした😅
帰る道中で那智の滝と一緒に📸
すぐ隣の熊野那智大社にも寄る予定だったけど、時間的に厳しそうだったので、断念して次のスポットに💨
『道の駅 なち』っていうか駅
温泉施設や近くに飲食店もあって車中泊に最適みたい🤔
後半に続く…
Posted at 2024/11/14 20:38:16 | |
トラックバック(0)