• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッチninja400のブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

北海道ツーリング2024(6日目 前半)

北海道ツーリング2024(6日目 前半)

昨夜はぐっすり眠って5時過ぎに起床🥱
もうすでに太陽が高く昇っていました。



朝食を食べた後、すぐに出発🏍💨



最初の目的地の知床五湖に着いたけど、駐車場がまだ開いていなかったので、景色を眺めながら少し待機



8時の時点で既に暑くてTシャツ一枚で遊歩道を散策
少し雲が多いですけど、一番乗りで誰もいない綺麗な知床五胡と知床連山の絶景を堪能できました✨







昨日に続き、気持ちいい知床横断道路を走って知床峠に
こちらも早朝のせいか誰もいなくて絶景を独り占めできました😎







知床横断道路を羅臼方面に降りて行くと、こっちは霧が出ていて、かなり寒かったです…



羅臼国後展望塔からの羅臼の街並み
目の前に国後島が一望できるらしいですけど、霧で見えませんでした😓





両方面に海が見渡せて、最果て感満載の野付半島
トドワラはよく見えませんでしたが、ネイチャーセンターへ行く途中にあるナナワラの方が世紀末感が出ていてイイ雰囲気でした😌











野付埼灯台の近くには鹿の群れがチラホラ見えていました🦌



天空への道に行く道中も似たような気持のいい一本道が続いていました✨



天空への道
昨日行った天に続く道の1/3ほどの距離らしいですけど、交通量も少なくて穴場的スポットかも?🤔



ライダーの聖地として有名な開陽台
薄っすらと雲はあるものの、真っ白で何も見えなかった前回と違って地球が丸く見えました☺️










Posted at 2024/07/15 17:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

北海道ツーリング2024(5日目 後半)

北海道ツーリング2024(5日目 後半)

少し天気が回復してきたので、サロマ湖の前で📸



道の駅で雑談していたライダーさんに「北勝水産のホタテバーガーは食っといたほうがいい!」と強く勧められたので、ちょっと昼食と被ってしまったけど、ホタテバーガー🍔とホタテ貝柱を



想像以上にホタテの存在感があって、タルタルソースとの相性も抜群でペロリと食べれました😋
貝柱の刺身も甘くてプリプリで日本酒が飲みたくなる美味しさでした🤤



能取湖に行く道中の気持ちのいい風景



卯原内サンゴ草群落地
時期的に紅葉した美しいサンゴ草は見られませんでしたが、奥に能取湖が見えて良い雰囲気でした😊







道の駅 流氷街道網走で係留されている船と一緒に



フレトイ展望台からの景色



奥に見えるのは知床連山



天に続く道
撮影技術が乏しいので上手く伝わりませんが、ホントに天に続いているかのような圧巻で感動的な道でした✨





オシンコシンの滝は去年も見たので、駆け足で撮影のみ



去年のように霧で見れない可能性もあるので、老体に鞭打って明日行く予定だった知床峠に🏍💨
絶景で気持ち良いけど、この時間帯は熊が出てきそうな雰囲気の知床横断道路を走り到着
夕方だったので観光客もいなくて迫力ある羅臼岳と国後島の絶景を拝めました✨











再び知床横断道路を走って、本日宿泊する 民宿いしやま



部屋の窓からはさっき走ってきた知床連山が綺麗に見えていました





品数が多くて晩酌にピッタリの夕食でしたが、昨日の夕食が豪華すぎたので、普通に感じました😅



寝不足と疲れが溜まってきてたので、夕食後8時過ぎに就寝…😴
天に続く道から知床峠までの前回見られなかった絶景が見れて大満足でした!🤗


本日の走行距離 423km
Posted at 2024/07/14 17:53:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

北海道ツーリング2024(5日目 前半)

北海道ツーリング2024(5日目 前半)

今日も雲天の中、早朝5時前から宗谷岬へ
誰もいないので、モニュメントの真横にバイクを置いて記念撮影📸





宗谷丘陵





風車の道





白い道





間宮林蔵渡樺出港の地





朝食も相変わらず豪勢で、これで9700円は安過ぎです🤗



晴れていたら最高に気持ちよかったと思うエサヌカ線





道の駅 北オホーツクはまとんべつで休憩した後は雨が降ってきたので、北見神威岬は立ち寄らずウスタイベ千畳岩に
雲天だったけど、それなりに雰囲気があって良い風景でした😊







日の出岬展望台 ラ・ルーナ
全面ガラス張りの展望台だけど高さがないので、2階のガラス越しより外から撮ったほうがマシな写真かも?🤔







流氷展望台から紋別市内を一望





海鮮食堂 よってけまるとみ で昼食



揚げたてサクサクの6種類のフライとホタテの稚貝が入った味噌汁で、新鮮ですごく美味しかったです🤤



とりあえず紋別に来たってことで、カニの爪オブジェの前で記念撮影🦀📸

Posted at 2024/07/13 16:07:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

北海道ツーリング2024(4日目 後半)

北海道ツーリング2024(4日目 後半)

何とか昼過ぎまで天気が持ちそうなので、ノシャップ寒流水族館は中止して一気に宗谷方面に🏍💨
稚内市内の道路沿いは、そこら中に鹿がいるので、衝突注意です!



大沼野鳥観察館に寄ったけど、白鳥はいませんでした。





白い道に行く前に宗谷厳島神社で無事故と晴天を祈願⛩️



どんよりと曇っているけど、なんとか雨が降る前に白い道を走ることができました😊





道の表面は砕いたホタテの貝殻を敷き詰められています
後で知ったけど、白い道は一方通行らしいですね💦



宗谷岬牧場



めっちゃ睨みを利かしている宗谷岬和牛🐂



昼過ぎに宗谷岬に到着
さすが最北端だけあって外気温13度と結構寒かったです🥶





宗谷岬流氷館
マイナス13度の部屋に流氷やペンギンやアザラシの剥製が展示されていて、一人で中に入るとちょっと不気味でした😨







せっかくなので、日本最北端の宗谷岬神社にも参拝⛩️



民宿の前にある日本最北端の宗谷岬SSで給油して日本最北端給油証明書と帆立の貝殻で作られたキーホルダーをゲット✌️







前回の北海道ツーリングで一番良かった民宿 宗谷岬
女将さんが去年お世話になったの覚えていてくれてました🥹
ちょっと早いけど、荷物を置かしてもらい身軽になって買い出しに





稚内ドームと比べるとインパクトに欠ける てっぺんドーム
気付かなかったけど、稚内ドームとは違ってドームの上部に展望台があって宗谷岬やサハリンが一望できるみたいです





この後けっこう雨が降ってきたので、3時前にチェックインさせてもらって明日に備えて早めの晩酌🍺🍶



部屋の窓からはオホーツク海と先ほど行った てっぺんドームが見えています





民宿の隣には鹿の群れが🦌



相変わらず絶品だった豪華な夕食✨
茹でたレタスと食べるタコしゃぶは格別の美味しさでした🤤



去年に続き今年も宗谷方面は天候に恵まれませんでした…😓
リベンジできるまで来年も懲りずに来いってことなんですかね~🤔


本日の走行距離 145km
Posted at 2024/07/12 21:57:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

北海道ツーリング2024(4日目 前半)

北海道ツーリング2024(4日目 前半)

相変わらず5時前には目が覚めているし、もう二度と来れないかもしれないので、最後にもう一度ストコン岬に🏍💨
晴れていれば早起きして日の出を拝みたかったんですけど、今日も生憎の曇り模様のため断念…😓



誰もいないストコン岬で気兼ねなく撮影📸



日本最北の湖、久種湖



朝食まで時間があったので、ホテル前の階段を登って久種湖畔展望台に







普通に美味しい朝食を食べて出発🏍💨



少し日が射してきたので最後に利尻富士を撮ったけど、やっぱり雲がかっていました😓



最後にお気に入りの桃台猫台展望台に



香深港に到着



今から稚内に向けて出航する『アマポーラ宗谷』🚢



外がやけに騒がしいので、酔っ払いでも暴れているのかと覗いてみたら、桃岩荘名物の熱烈お見送りが💦



出航後も見えなくなるまで見送っていて、もし知らずに泊まっていたらトラウマになっていたかも…😱



めっちゃ人懐っこいウミネコ







今回の旅で一度も雲一つない利尻富士は拝めませんでした…😓



雨予報に反して日が射してきました☀️





下船前に自転車で日本一周中の青年と雑談して記念撮影📸
約一ヶ月に宮城からスタートして、年内目標で一周する計画らしい😳



今回も漁師の店で昼食



100均の保冷バッグをハンドルカバーにしたり他にも色々DIYしているちょっとワイルドなバイク



海鮮丼と前回美味しかったホタテとツブ貝
奥のホッケは新潟から来ているワイルドなお兄さんのやつ


海鮮丼はどのネタも新鮮でお替りしようかと悩んだほど美味しかったです🤤
Posted at 2024/07/11 18:39:21 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます🎍🌄 http://cvw.jp/b/3556810/47444197/
何シテル?   01/01 07:32
ボッチninja400です。 筆不精なうえ文才がなく気の利いたコメントが出来ませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸ウォーターフロント、TOTTEIパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:11:11

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
カワサキ ニンジャ400に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation