気象条件が合えば、ウユニ塩湖のような映え写真が撮れるらしい天神崎
今回は強風でウユニ塩湖のようにはならなかったけど、それなりにいい雰囲気✌️
Googleマップ上で偶然見つけた「かえる大橋」🐸
遠くからでもインパクトがあって目立つけど、撮影ポイントが分からず印南駅沿いから📸
バイクと一緒に撮影できる紀伊日ノ御埼灯台
紀伊半島最西端にあり、遠くに薄っすら見えるのは徳島県🫡
次の目的地の白崎海洋公園の手前から📸
浸食されて穴が開いたらしい迫力ある立巌岩
日本のエーゲ海と称される絶景スポットの白崎海洋公園展望台
快晴なら青い海と空と白い岩壁のコントラストが素晴らしかっただろうけど、今回はちょっと残念な曇り空…😥
和歌山ラーメンの名店「中華そば 楠本屋」🍜
朝から飲まず食わずで走り続けたけど、予定よりだいぶオーバーして15時前に到着💦
豚大そばと「はや寿司」
豚骨醤油スープに薄切りのチャーシューとコシのある細麺で、生姜の効いた鯖寿司がいい口休めになって、めちゃくちゃ旨かったです🤤
やっとお腹も満たされて次は紀州東照宮に⛩️
煩悩が取れるらしい108段の急な石段を登って😵💫💦
参拝料300円払って参拝
本殿の中は撮影禁止でしたが、彫刻や壁画が施されていて見応えありました🤗
今回最後の観光になる雑賀崎灯台
灯台の下にある展望広場から
遠くに見えるのは淡路🫡
灯台の展望台から眼前に広がる紀伊水道や淡路島を一望✨
その後、強風に煽られながら高速を走って中島PAで小休止☕
コンビニで買った肉まんとコーヒーを飲みながら2Fの休憩所で熱帯魚観賞🐠
展望テラスからの大阪湾の夜景🌉
Google先生に訳のわからない出口で降ろされて無駄な通行料金を払わされたりと翻弄されながらも、ここからはナビがなくても帰れる垂水PAまで帰ってきて最後の小休止
自宅まであと少しのバイパスで、気が付いたら隣に5ヶ月ほど前に北海道で被害に遭った見たくもない車が回転灯回しながら近づいてきて…🚓💨
頭が真っ白になって「交通量多いし、気付いてないふりして路肩をすり抜けて振り切ったろか」などとアホなことを考えてたら、「ゆっくり走ってくださ~い!」と言い残して次の出口で下りて行きました💦
何故見逃してくれたのかは解らないけど、計測されていたら間違いなく終わってた…😱💦💦
そんなハプニングがありながらも何とか無事に帰宅🏡👏
本日の走行距離 357.8km
ツーリング中の平均燃費は約31km/L✨
総走行距離 1024.5km
今更取り付ける気もないけど、さすがに今回は行き3回・帰り5回と料金所に立ち寄らされてETCの必要性を痛感させられました😥
太平洋を間近に眺めながら海沿いを快適に走れるのを期待してたけど、意外に交通量が多くて思ったように走れませんでした😓
今回も長々とお付き合い頂き、ありがとうございました🙇
Posted at 2024/11/17 22:05:37 | |
トラックバック(0)