• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rurutanのブログ一覧

2023年07月24日 イイね!

NGKプラグ & KSPイグニションコイルへ交換

先に購入していた、NGKプラグ & HSPイグニションコイルを交換してみました。
ネット検索すると、交換方法が画像付きで書かれているので、
それを参考にしました。
(ECUのカプラーは外さない、ユニット全体を起こすだけの方法で。)
車に向かって左〜2つ目まで交換が終わって、3っつ目で、
家の240mmのエクステンションが長すぎて入らない事が判明。
日中の気温が高い事もあり、朝6時から作業していたので、
Amazonプライムで当日お急ぎ便で150mmのエクステンションを購入。
(自分のラチェットは差込角12.7だったので、12.7mmの150mmを購入)
(125mmでも良かったかも!)
夕方17時にはエクステンションが届いていたので、20分位で交換終了。
分かっていればボンネットOP→CLまで40分位で終わりそう。
整備工場に作業見積もりお願いしていて税込11,000円だったから、
エクステンション代引いても10,000円得した感じw
パワーアップやトルクアップは感じなかったけど、ハイオク入れたせいもあり、エンジンが静かになってロードノイズが気になったな。
最近、エンジンのかかりが悪くなってた気がしてたから、
これで解消されると良いな〜。
Posted at 2023/07/24 12:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月16日 イイね!

どうしようかな……

Pixel7proでブログ書いてたら、固まって消えたからPCで書き直し。

6年前、ディーラー車検でショックのブーツが破れてて、
次の車検の時にアブソーバ交換ですかねぇ?と言われてそのままだったのを、
先月、BLITZの車高調(ZZ-R)に履き替えた事で、昔の気持ちが再熱。
Autoexeの純正交換タイプのエアフィルターに変え、
前後タワーバー・プラグ・イグニションコイルを買い、装着を待ってる。
ROMチューンも検討中で、比較的近場のお店で書き換えて貰うか、
ECUを外して郵送する方法かで悩んでる。
一方は、先方の事情があり滞っており、
通販の方は、自分で付け替えるのは簡単だが、ファミリーカー故に、
ECUを外して郵送し、返送され着けるまで乗れないのがネックになってる。
通販の方には、事情を伝えてみるけど、日曜外し月曜送って
何日で戻ってくるかだな~。
ヒアリング用紙に、交換パーツを記入して申し込むんだけど、
チューニング具合が、データに反映されるのであれば、
マフラーも交換してから、申し込んだ方が良いのかも?とか思ったり。

マフラーで思ったんだけど、
藤壺はDE系全てに装着できるんだけど、
柿本はCVTが未確認って書かれてて、「?」って思った。
他メーカが同型同士で着くのに着かない事ってあるのかな?
柿本のテールの焼き色がついてるのが可愛いなって思うけど、
低速時の音がちょっと心配。
藤壺のA-RかA-Sか、柿本のGTbox 06&Sかで迷ってる。
柿本ならサイレンサー買っておいた方が良さそう。

ん~どうしようか悩んでる時間が一番楽しかったりするんだよねw
Posted at 2023/07/16 00:40:17 | コメント(0) | 日記
2023年07月04日 イイね!

カッコイイと思う

別に買った事、後悔はしてないし星5です。
オプションで着けたリアスポは別に要らなかったな。
12年乗ってるし、ショックのブーツが破けていた事もあって、
ブリッツのZZ-R(車高調)にしました。
勢い余ってエアフィルターをAutoexeの純正交換タイプに変更。
もうちょっとだけ、いじりたくなってきた……
Posted at 2023/07/04 15:14:13 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「NGKプラグ & KSPイグニションコイルへ交換 http://cvw.jp/b/3557006/47107772/
何シテル?   07/24 12:55
ルルたんです。よろしくお願いします。 昨年末、交通事故(自転車乗ってたら軽自動車に撥ねられました)に遭って首の痛みに苦しむ毎日です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダのデミオDE3FSに乗っています。12年目の愛車です。 100%化学合成オイルしか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation