• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やしゅうのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

CITROEN C4 ワンオフマフラー製作 3日目

さて、ワンオフマフラー3本目ですw


音量アップの為、こうなりました\(^o^)/

■Before




■After

タイコ無くなった\(^o^)/


トルク抜けを防ぐ為に取り回しぐにゃぐにゃ(^ω^)


タイコがあった部分はちっちゃい膨張管だけ付いてます(^ω^)

1度タイコなしで作り直してみたら直管そのものの音だったため、音質の調整の為に付けたとのこと。




で、

結果、

音量はちょっとうるさい。

音質は微妙w

1750~2000回転辺りの音が果てしなく残念。

それと、特定の回転域で直管そのものの残念な音がする\(^o^)/

長ーい直管だからか排気音が一瞬遅れて付いてくることがあるw

全開からスロットル戻したら「バフン」言うw




でも、1本目の出来から比べたら満足です(^ω^)




■ワンオフマフラー作っての感想。





「市販のマフラーはホントよく出来てる!市販のマフラーオススメ!」





■ワンオフマフラー製作を考えてる方へ。





「柿本改へどうぞ!」




いや、そういうことじゃなくてw




「ショップの製作経験の無い車種のワンオフマフラーは危険ですw」



今回のように「音量大きめ」のオーダーが「純正と同じ」に仕上がっちゃったりします。



柿本改では結局4本、
(1)小タイコ
(2)小タイコ+バイパス
(3)直管
(4)直管+膨張管
コレだけ試作を重ねて作って下さいました。


ワンオフマフラーでコレだけ作り直すっていうのはホント珍しいこと。


「ワンオフなんだから音量は保証しません」もありえる中、作り直してもらえてよかった。




というわけで、柿本改の製作経験のある車種のワンオフマフラーを柿本改で作りましょう(^ω^)



今回の費用は12万円弱でした(^ω^)

最初からタイコなしでいけるって分かってたら、このほぼ直管のマフラーならもっと安く作れたんだろうなw

結局使わなかったタイコの製作待ちもいらなかったんだなーw


ま、試作品3本作った上での4本目がこの値段ならよしとしましょう(^ω^)





…あー、BMWの118iでつけてたブルーウェイブのマフラーいい音してたなー(´ω`*)
Posted at 2013/07/30 23:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | CITROEN C4 | 日記

プロフィール

MR-Sびわ湖オフの主、やしゅうです( ´∀`) ■ホームページ■ http://www.yashu.jp/ MR-Sびわ湖オフのご案内はこちらー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:25:43
ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:25:06
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:24:52

愛車一覧

ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
愛車17台目! 2025年5月14日納車! 楽しい! 【オプション】 固定式パノラマル ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車18台目。 シビックタイプR 2台目。 チャンピオンシップホワイトからレーシングブ ...
キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
愛車16台目。 一度はデカいアメ車に乗ってみたかったので勢いで買ってみました💪
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
愛車3台目。 2005年1月 新車購入  2006年12月 ターボ化  2007年 4月 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation