• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか313の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2023年9月15日

車高調&タワーバー組付け作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回、車高調&タワーバーを組付けをシグナル様へ依頼しました。
ネットでの実績数(高評価)と前の職場から近かったのでこちらでお願いしました。
2
車高調組付け前(フロント側)
3
車高調組付け前(リア側)
リアの隙間が大きいのは結構気になってました。
4
リフトで上げて作業中
テキパキかつ丁寧に作業されていきます。
作業しているのを見学するのは楽しいです。(作業の邪魔になりすいません)
5
組付けした車高調は、
タナベのSUSTEC PRO CRになります。予算・乗り心地重視でこちらにしました。
純正(黒)と並べました。
かなり大きさが違いますね。(手に持った重さは変わらないと思いました)
6
車高調組付け後(フロント側)
赤色が映えてます。
7
車高調組付け後(リア側)
キレイに組まれていて気持ちいいです。
8
車高調組付け後(フロント側)
推奨値(-27㎜)です。
気持ち下がった程度です。
もう少し下げたかったですが、フロントアンダースポイラーが前に出ているので安心第一をとりました(^^;
9
車高調組付け後(リア側)
推奨値(-51㎜)です。
かなりいい感じに下がったと思います。
10
車高調組付け後(全体)
バランス的にも良いんじゃない(^^♪
11
組付け後、アライメント調整をしていただきました。(初めて見ましたが、なんかハイテクですね)
12
車高調と一緒にタワーバーも付けて頂きました。
こちらもタナベのSTRUT TOWER BARになります。
(以前乗っていたアクセラに装着していたのこちらを選択)
13
作業中、滅多に見れないので車体裏を撮りました。キレイですね~(^^♪
次はマフラーどうしよ。(迷い中)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検なのだww。(※1年目)

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

ローダウンスプリング他

難易度: ★★★

ローダウンサス取付 1カ月点検のついでに

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

初洗車しゃっす!&改めて気になるとことか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドライブ 里帰り http://cvw.jp/b/3557922/47796060/
何シテル?   06/22 13:45
たか313です。 よろしくお願いいたします。 納車したので改めて自己紹介(長文失礼) 父親がマツダに勤めていた影響で、根はマツダ党です この度、9年ぶり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI ENKEI NeoClassic ENKEI 92 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:12:17
たか313さんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 17:00:23

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
23/6/11契約 23/9/3納車しました 抜取検査対象車(61km) 組付け品(納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation