• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BJ☆ABAのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

寒かった🥶

寒かった🥶今朝は早い時間から六甲山サイレンスリゾートに行ってきました。
西宮SRのNの会でした。
Nの会って何かは???なんじゃろな(笑)

外気温約3℃、寒かったです。🥶🥶🥶




その前に鉢巻に寄り道。


だ〜れも居ませんでした。💦

駐車場から出ようとしたら倉敷ナンバーNDが入ってきたので並べて写真を撮らせてもらいました。
初めてのNDとの2ショット😍





暖炉が暖かいこと❤️

寒いので室内から撮ってみた。


またしばらくおこもりします。🤧カフンガー
Posted at 2020/03/01 23:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年11月12日 イイね!

いきあたりばったりミニツー

昨年末からの左肩の六十肩やらその他諸々の体調不良でクルマにあまり乗ってやれてませんでした。
クルマも私もストレスが…。

肩の動きは全くダメダメですが、痛みが弱まってきたので我慢できずに天気が良さそうな日を選んでミニツーリングをしてきました。
せっかくなのでご近所さんをムリクリお誘いしたら、、、なんと私も含めて6台も集まりました!感謝です~m(__)m

集合場所は「スプリング日吉」に10時まで。。。が、
9時に着いたらもうすでに白のチンクが到着していました。
あっと言う間に全員集合~\(^o^)/

↓黄色いのんのお方からお借りした集合写真
alt


天高く広がった青い空に映える“トリコロール”なクルマたち。
伊太利亜、仏蘭西、独逸の三色旗そろい踏みです。(一部日本の血も流れていますが。。。^^;)

まず一番目の行き先は京都府美山の「茅葺の里」です。
下見もしていません。ナビと昔バイクでうろちょろしてた時の勘で向かいますが。。。

勘で行ってたら案の定、道を間違えました。。。^^;;;

ちょっとしたミスもありながら久しぶりのカルガモで秋色に染まった道をまったりと進んでいきます。

alt
                                        車載カメラ
やっぱり最後尾に黄色いのんがあると見やすいので安心できます。
alt

                                車載カメラ

「茅葺の里」は秋の真っ只中です。

alt

                                         スマホ

alt

                     スマホ


のどかな風景の中で聞こえてくるのはインバウンドの言葉ばかり。


各自自由散策&自由ランチ。つまりはなんの準備もしていなかったんです。m(__)m

混みはじめたので早々に撤収して次のトイレ休憩を兼ねての道の駅「瑞穂の里」に向かいます。

途中で、「大野ダム」の横を通りましたが、メッチャ紅葉が綺麗でした!

停車しなかったので写真はありませんが、来年はここを目的地しても良いかなと。


途中、お仕事の関係で白のTTとはお別れして、私の秘密の場所に向かいます。


ここでもミスコース。こんどはナビの言うとおりに行ったら、、、ちょと狭かった。^^;;;


ここも茅葺の一軒家Cafeです。

わらび餅が絶品♪(個人の感想です)


↓黄色いのんのお方からお借りした集合写真 その2

alt


なお、綺麗な写真は ⇒こちらまで


いきあたりばったりなツーリングにお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました!


綺麗な写真を提供してくれたジャッロさん、スペシャルサンクスでおま!m(__)m

来年の春は企画してね。(笑)





Posted at 2018/11/13 12:25:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年03月19日 イイね!

メリケンパークSMM

メリケンパークSMM日曜日(18日)は神戸メリケンパークでの(八光)芦屋SRのSMM(サンデーモーニングミーツ)に参加してきました。

←この写真はジャッロさんのパクリではありません。たまたま違うタイミングで撮ったのですが構図的にはクリソツ!?(笑)



メリケンパークの駐車場に行く前に相方のジャッロさんをお迎えに行くのですが、約束の時間にちょっと早かったので寄り道。

クローネホテルの前


神戸大丸の前


SMM会場で4台の124集合写真 (ジャッロさん撮影)

赤黒びきたん号がド変態に見えます。。。^^;
124集合写真 その2 ’ジャッロさん撮影)

後ろからは普通です。(笑)

その他の写真はジャッロさんのブログで。^^/

Posted at 2018/03/19 17:31:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年07月18日 イイね!

信州から白山スーパー林道へ

信州から白山スーパー林道へ

3連休に、かのんさん、かめかめさん主催の信州ツーリングに行ってきました。

15日朝5時半に干からびツインズの相方からR2でピックアップしてもらいます。

そうなんです、訳あって124ではなく黄色いのんにひらってもらいました。
名神菩提寺PAから久し振りに黄色いのんをドライビング。
左ハンドルなんで右側はみだしに相方を恐怖のどん底に陥れながら
中央道を北上。

途中、追い越し車線で詰まった時に濃紺のチンクにピタッと煽られたので
参加車かと思い、よけて並走したら完全にシカトされた。。。
もちろんその後にぶち抜いたけど何か? ^^;
神戸ナンバーの黄色いのんの怖さを思い知らせてあげましたとさ。

今回は黄色いのんを出していただいたので干からび先輩の撮影優先です。

まずは大町の「鷹狩山展望台」へ
しょっぱなから400段の階段!

もうこれでジジィ二人は昇天寸前~^^;;;アセアセ

北アルプスは雲の中~
雲が無ければ案内板の景色らしい。。。


山を下りて「安曇野アートライン」を走ります。

目的地は田んぼの中にある2体のお地蔵さん???

カメラマンご要望の位置に黄色いのんをセッティング

松本市内が激混みとの情報が入ったので
「わさび農場」にも寄らず南下します。

ちょっとだけ“わさび”の雰囲気が。。。わさび街道って^^?


前夜祭にも参加したのですが久しぶりのアルコールで写真も撮り忘れ。^^;
しかも文章に出来ない会話ばかりなんで省略です。カンジサン、m(__)mデス

さて本番当日です。
Pからクルマを出す前に松本に来た証拠を撮ってみました。


松本出発前の仮集合場所で、
いかにも悪そうな顔つきの並び。クルマが


ここで、こんな感じの124が。

車高調も。


ご厚意によりドライビングをさせていただくことに♪\(^o^)/

ECUはノーマルらしいのですが、点火系、吸気系、脚周り等々、
私の124とは全く違います!
アクセルレスポンスも抜群で、脚周りももの凄くしなやかです。
あっ、とても手が出せる¥ではないのでしませんよ。
シフトノブだったら逝けるかも。。。

いざ、ビーナスラインへ♪

調子こいてテンションアップで行ったのも午前中まで。
途中の大渋滞中に参加の皆さまに

大大迷惑をお掛けすることに。。。ジブンカラハナニカハイエマセン
ホントにすみませんでした!m(__)m

ほんなこんなで白樺湖

45年振りの白樺湖、、、こんなに小さかったけ?

大混雑の白樺湖周辺の駐車場ですが、
幹事さんの用意周到な手配で
20数台分の駐車場が確保されていました。
ここでランチです。
私は信州そば♪

美味しくいただきました♪

八ヶ岳エコーラインを清里周辺で解散。

かのんさん、かめかめさん、楽しいツーリングをありがとうございました!
また神戸に飲みに来てくださいね~^^v

解散後、飛騨高山まで一時土砂降りの中を“まる源号”と向かいます。
高山の街で男三人の反省会、すこし酔っ払ってしまいました。

翌朝は早めにホテルを出て30年振りの“白川郷”に向かいます。
9時までだったら集落にクルマで入れます。
もちろん黄色いのんを入れた画を撮るためです。(相方のカメラマンが。)


私はこれぐらい。。。

おまけ


ここで“まる源号”と再会。
白山スーパー林道へ。今は白山・白川郷ホワイトロードて言うらしい。
前回は雲の中のスーパー林道でした。
今回は白山連峰に雲は掛かっているもののほぼ晴れ!快走~♪
スマホでは雄大さが判りませんね。^^;


渓谷美も


でも滝の雄大さは少しはいけるかな?


映像~


今回は信州ツーリング企画のおかげで
懐かしい場所を回らせていただくことができました。
もうこんな機会は無いと思います。
かのんさん、かめかめさん、参加の皆さま、
スーパー林道にもお付き合いいただいたまる源さん、
そして黄色いのんを出していただいたジャッロさん、
本当にありがとうございました。

Posted at 2017/07/18 19:16:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年11月04日 イイね!

全国オフの土産話を聞く会だったらしい...

全国オフの土産話を聞く会だったらしい...全国オフ帰りのお方たちが神戸を荒らすらしいとの噂を聞いたので迎撃してきました♪

2日は出勤日で午後からも来客があったりで昼間の迎撃は暴○ツインズの片割れにお願いして夕方に三宮に。
背後から撃墜とばかりに盗撮を企てました。(笑)



tsukazyさん組、GP78さんご夫婦をジャッロ♪さん、まる源さんとBJで迎え撃つことに。

またしても飲み喰いのお写真がございません。m(__)m

そう言えば土産話って聞いたっけ?(爆)
楽しければなんでもイイのです♪

お店を出た後にぶらぶら歩きながら だれかさんがだれかさんに「あす朝撮影会するけん、来んね」


あはっ!

ホントに来ちゃいましたね~

かめかめさん

御影の秘密基地でモーニング~^^


かめかめさんが 「ナナガンに行きた~い」 って。

阪神高速湾岸線を6台でビューン



並べたり、ピンで撮ったり、皆さんイイ写真が撮れたかな?


↑ すまほ

専属カメランに撮ってもらった!

地味車は被写体映えがしないね~^^;

蠍がコブラに喰われそうになったりしながら楽しい時間はお開きに。
また皆さん神戸に遊びに来てくださいね~^^/




久し振りに家呑みしてます♪ 黒サソリ酒\(^o^)/ありがとうございます!

空き瓶になってもとっとこ!
Posted at 2015/11/04 18:19:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「歩きで銀行とコンビニに行ってコンビニ袋を下げながらヨタヨタ🚶🚶🚶
トヨタのSRで”GRコペン”を発見!
GRは初見なのでSRに入っちゃった🤩

コンビニ袋をさげた高齢者です
誰ひとり近寄って来なかった。。。(笑;)」
何シテル?   03/01 14:14
↓ 連続して2回も大ウソをついてしまいました!^^; アバルト500Cでおしまいと思っていたのですが、サーキット引退勧告を受けてなぜかフルオープンに走ってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 124スパイダー 赤黒びきたん号 (アバルト 124スパイダー)
ラッキーなことにローンチモデル(LEDパッケージ+レカロシート)をゲットできました! ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
長距離で腰が痛くなる以外は文句が無い単車。 軽い、良く回るエンジン、よく曲がる車体。 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
VTR250改 V-PER 千葉への単身赴任時に同行。 帰任時に売却。
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去ドイツ系で2台の経験がありますが、イタリア車は初めてです。 自分のレベル(¥も腕も) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation