
発売前に仮予約したイースですが、
イース やっぱり
購入中止 しようかと思います。
←原因は
ココです。
カタログの写真です。
現車も見ていて判っていた事ですが、
やはり
「ヘッドレストの無い車」は
困ると思います。
ヘッドレストが無いと
停車中後続車が軽く衝突しただけで
「むち打ち症」
に成らないのでしょうか?
オプション等で簡単に着く物だと思っていましたが、
「後付けのヘッドレスト」
は
メーカーオプションに有りませんし
車外品を検索しても出てきません
「後付けヘッドレスト」
は
簡単には装着出来そうに有りません。
ABS エアバック 全車標準装備 は安全に考慮した評価ポイントですが
リアシートヘッドレスト 全車装備なし
しかも
オプション 後付け用品 も、用意無し
これは メーカーの安全への姿勢がわからない ですね。
後部座席に人を乗せることが多い用途では絶対ダメですね。
メーカーはどうしてオプションくらい用意できなかったのかな?
後部座席ヘッドレストは5ナンバー車の筆数アイテムだと思うのは私だけでしょうか?
4ドアの軽乗用車を買う人の何割が
「後部座席ヘッドレストを必要としない」のか
ダイハツのマーケッティングデーターを知りたいですね。
ダイハツには
アンケートやマーケッティングの結果
「後部座席ヘッドレストを必要としない」方の割合が
80%90%95%以上必要としないと成ってるのでしょうか?
そういうデーターが有るならば
e:Sのショーモデルのように3ドア、ショートホイールベースでいいのではないでしょうか?
どうも
ダイハツ首脳部の考え方が判らない、、、、。
Posted at 2011/09/21 11:19:13 | |
トラックバック(0) |
自動車DIY整備 | クルマ