• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニロバのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

ワゴンRユーザー車検 ~構内事故~

ワゴンRユーザー車検 ~構内事故~ワゴンRユーザー車検行ってきました。

自賠責(2011.03.31から24ヶ月) \18.980
重量税 \7.600
検査手数料 \1400
申請書類代 \30
合計 ¥28.010

登録が3月28日です。
自賠は四月半ばまで有るのですがあえて31日で切って
保険を数日2重かけにして継続しました。
我々素人は車検が切れてまで
仮ナン貰って移動は考えにくいですから、、、
この自賠責も関西では必ず25ヶ月入るのですが
地域によっては新車時でも24ヶ月という所が有るそうですね。

ワゴンR
2年前は車検直前にエンジンオイル漏れ発見
(何とか添加物でごまかす、、止、、)
、、
ラインでヘッドライト光軸落ち
(自力で調整して合格、、汗、、 )
等々

しかし、今回の車検は
かなり万全に下回りをチェック
受験当日朝ランプ類の最終確認を家内とすると
右ストップランプ切れが見つかり
ホームセンターで12V21/5Wを179円で買って
hsの駐車場でランプ取り付けただけ。
絶対落ちると思っていたライト光軸、トーインがすんなり通りました。
あんまり簡単で拍子抜け、、、
111.400㎞11年車検。
整備用部品費込みで¥28.189で通りました。
これで2年間は乗って良いとお上のお墨付き、、、
ちゃんと整備しながら乗ります。

写真は
車検場の壁に貼ってあった「ライン事故」のものです。
心ないユーザーが増えてきてこんな事故が増加すると、
ユーザー車検が何らかの規制に向かう事を心配します。

Posted at 2011/03/07 14:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車DIY整備 | 日記

プロフィール

「@マンボウ(2639DC)さん
ま、改造車ですからね
お互い

何シテル?   08/22 08:33
スズキエブリDA64V キャリーDA62T4WD タント ステップワゴンRF3等所有しています。 十数年前からユーザ車検に目覚めました。 ある事件が有ってから、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 789101112
13141516 171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

新型PHVから見る タイヤと電費 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 04:32:27
新型PHV 鬼門 17インチ(205 50 R17)との闘い エピローグ 電費結論 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 00:32:51
ヤマハ マジェスティS マジェS屋根 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 05:52:07

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
親父が80歳になったので、それまでの3.0Lから半分の1.5に乗り換えました。
スズキ エブリイ JOIN (スズキ エブリイ)
スズキ エブリー JOIN です。 20、21、22歳と年子達がこの一年の間に免許取りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation