• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニロバのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

ふんわりアクセル実施中

ふんわりアクセル実施中ふんわりアクセル実施中
の ステッカー を張って
e:S 試乗車 発進中!




ダイハツ、新型「ミラ e:S(イース)」が発売開始後2週間で約25000台を受注

 ダイハツ工業(株)が、2011年9月20日(火)に発売した新型 軽乗用車「ミラ e:S」の累計受注台数は、発売開始後2週間(2011年10月3日まで)で、月販目標台数の約3.6倍となる約25,000台となり、大変好調な立ち上がりとなった。

大盛況のはずの「ミラ e:S(イース)」試乗会なんですが
この10月の8.9.10日の三連休のうち二回も地元ダイハツDラーに行って来ましたが、
両日ともに全く「閑散」としてました。
営業の方が何人も余っていて手持ち無沙汰でした。
イース商談待ち時間0でした。

隣のテーブルで親子連れが商談始めましたが
テーブル上のパンフレットはTNPムーブでした。

営業の方曰く
「オプション5.25万円プレゼントが終わってしまい客足がバッタリ止まりました。
値引きの話は全く出来ないので、この車の客層からして
商談に成らないです。」
とのこの方の見解でした。
つづいて
「5.25万円オプションの権利を持って未成約の方が沢山々おられますので
お電話等差し上げて10月中成約目刺し努力しています。」

結構長く粘ってたのですが
中年のおじさんが一人試乗した所を見ただけでした。
 
25.000台で初期需要は一通り終わったのでしょうか?

それとも
噂のトヨタOEM マイナー待ち(リアヘッドレスト仕様)
が第二陣需要?

もう ブルース のCMもいらないのでは?
Posted at 2011/10/10 16:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

タント?!カラフル TANTO

タント?!カラフル TANTOビックリしました。

タント?!



カラフル タント

TANTO 純正にこんな特色有ったのでしょうか?


Posted at 2011/10/10 15:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車DIY整備 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

e:S cab イースキャブ e:SキャブInc.

e:S cab イースキャブ e:SキャブInc.
e:S cab イースキャブ e:SキャブInc..

ダイハツ イースを使ったバーチャルタクシー会社!

バーチャルではなくて本当に有る?

タレントのベッキーさんが営業所長?

ViViモデル Withモデル 等 ドライバーは花盛り、、、

ViVi e:S やら With e:S やら、、、、

私はどっちかというとViVi e:Sが好みかな、、、


東京横浜でスタートみたいですが、
関西は来ないのかな?
神戸北野界隈 奈良公園 でロケやってたら
ついつい手を上げてみたいです。
でもこのイースキャブでおじさん達が一番乗ってみたいのは助手席ですよね色んな意味で、、、。 


http://www.youtube.com/user/miraisuteki/

http://www.youtube.com/watch?v=Rp7x_tWy850

http://www.youtube.com/watch?v=-lJY37Msxvw
1号車 横浜編

http://www.youtube.com/watch?v=un0lZ_vKvyQ
2号車

With e:Sも悪くない。



ViVi e:S
ベースの車種はたぶんXですね。

With e:S
はGですね。

自分が乗るとしたらWith e:Sですかね。

それとこのキャンペーンが終わったら
キャンペーン改造車プレゼントなんて無いかな~
と、おじさんは思うのです。




Posted at 2011/10/09 07:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車DIY整備 | 日記
2011年09月29日 イイね!

ダイナミックサポートヘッドレスト ミラに標準装備

■ ダイハツ・ミラアヴィ FF L(4AT)
……94.0万円 (2002年12月20日から販売)

(前席)……★★★
姉妹モデル「ムーヴ」同様、4枚のドアは90度近くまで開き、乗降性に配慮された。シートの着座位置は、いわゆるハイトワゴン流行の影響か、ミラ/ミラアヴィとも先代より40/70mm高くなった。その分(?)車高も増したので、乗員の広々感は高い。適度なサイズのシート。ほどほどの座り心地。追突されたときに、ヘッドレストを前に動かして頸部のダメージを軽減する「ダイナミックサポートヘッドレスト」と、「前席ダブルエアバッグ」を標準で備える。
(後席)……★★★★
コンパクトな外観からはまったく予想されない広いリアシート。膝前の余裕は驚くばかり。そのヒミツは、荷室を「ほとんど使われない」と割り切り、限られたスペースを後部座席に割り振ったことにある。現実に即した達見である。3点式シートベルトと、伸縮可能なヘッドレストが頼もしい。

ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000012720.html
日本経済新聞社 ー転載ー
ダイハツ・ミラアヴィ FF L(4AT)【ブリーフテスト】 (03.02.19) インプレッション


前席
追突されたときに、ヘッドレストを前に動かして頸部のダメージを軽減する「ダイナミックサポートヘッドレスト」標準装備
後席
「伸縮可能なヘッドレストが頼もしい」
後席ヘッドレスト標準装備


9年も前に
「ダイナミックサポートヘッドレスト」と、「伸縮可能な後席ヘッドレスト」

94万円のミラに標準装備されていたんですね、、、、

私は軽といえば空冷360ccのジムニー以来
スズキ一筋ですのでダイハツの車は全く考えた事が無かったのですが
タント、イースと
私の気になる車が次々出てきます。

2002年既に
前席の「ダイナミックサポートヘッドレスト」と、
後席の「伸縮可能なヘッドレスト」
を低価格で提供する技能を持ちながら
2011年の新型車にあえて外してくるのは
メーカーの明確な姿勢を感じ取る事が出来ますね。

ホントにダイハツの安全に対する考え方が理解出来なく成ってきます。

Posted at 2011/09/29 21:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月29日 イイね!

「ミラe:S(イース)」 ワンメイクレース エコラン

ほかの方へのブログのコメントを考えていてふと思いつきました。

ミラe:S(イース)」のワンメイクレース 
を考えてみました。

ワンメイクレースは
ガソリン満タン耐久エコラン競技。

ガソリン30L満タンで
トリップメーター
何㎞まで刻めるか?
扨て、
サーキット何周出来るのでしょうか?

 20㎞/Lでも600㎞
 30㎞/Lだと900㎞
 40㎞/Lだと1.200㎞

走れる訳ですから。
基本的に時間無制限にすると
何時間耐久になることやら、、、
仮に900㎞走れたとして、
平均時速45㎞/hだと
20時間で完走、、、ですかネ。
24時間耐久レースみたいで流行るかも、、。 

クラスは、
1名乗車
4名乗車
ノーマル
軽量改造
etc,

特に人気はノーマル登録車部門
ナンバーの付いた車がそのままコースに乗り込んで
そろり ソロリ そろり と 亀のように走ります。
市販車の限界を追求します。
車雑誌かTVのワイドショーあたりが企画すればすぐ出来そうです。

※この企画を実施するときは大会素人コメンテーターに私を必ず招待すること。
Posted at 2011/09/29 16:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マンボウ(2639DC)さん
ま、改造車ですからね
お互い

何シテル?   08/22 08:33
スズキエブリDA64V キャリーDA62T4WD タント ステップワゴンRF3等所有しています。 十数年前からユーザ車検に目覚めました。 ある事件が有ってから、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型PHVから見る タイヤと電費 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/06 04:32:27
新型PHV 鬼門 17インチ(205 50 R17)との闘い エピローグ 電費結論 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 00:32:51
ヤマハ マジェスティS マジェS屋根 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 05:52:07

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
親父が80歳になったので、それまでの3.0Lから半分の1.5に乗り換えました。
スズキ エブリイ JOIN (スズキ エブリイ)
スズキ エブリー JOIN です。 20、21、22歳と年子達がこの一年の間に免許取りま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation