• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. KINTAROのブログ一覧

2025年09月29日 イイね!

コペン生産終了決定

コペン生産終了決定そろそろかなと思っていたら発表がありましたね。

来年の8月まで生産するそうですが、生産台数に受注が追いついた時点で終了です。

しかしサポートブレーキの無いコペンは今年11月までしか受注出来ませんから、その辺を見込んでる気がします。
駆け込み注文を含め、恐らく今年で受注は終わると見ています。

僕がFD3Sを降りる決心をしたタイミング、次に選んだ車がコペンというのは偶然にしても運がいいです。

S660みたいに中古価格上がりそうですね?


僕のGRスポーツは明日登録です。
約1週間後以降に納車予定です。

元々GR装備が付いてますから、変に弄らず大事に乗ります。

今から興奮して夜しか寝ていませんw

Posted at 2025/09/29 19:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

楽天モバイルの進化が著しい

楽天モバイルの進化が著しい寝室の窓際から、使い勝手の良いリビングにスマホの置き場を変えました。
契約した半年前はここで10~15出ればいい方でした。

携帯電波を使うので変動が激しく、20くらいまで落ちることもありますが、それだけあればYouTubeを高画質で視聴出来ます。

ルーターも当然そこにあるので、今は有線がノートで画像はWi-Fiで飛ばしたデスクトップです。

速度の変動のせいもあり、テザリング1本は単身おススメになります。

快適になりバンバン使ってると今月160ギガ行きそうです。
言い換えればそれだけしか通信してないので、単身で光回線がどんだけ無駄かです。

近くまで5Gエリアが来ているので近い将来楽しみです。

何が良くて何が悪いかは人それぞれですが、僕にはドコモに見切りをつけ楽天モバイルに乗り換えて正解でした。

これ最強!


ただ3大キャリアからは逃げないとぼったくられてますよ・・・。




Posted at 2025/09/27 23:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月22日 イイね!

It's a Japanese-only CAR.

It's a Japanese-only CAR.乗られてる方には申し訳ないのですが、実は10数年前までは軽自動車を少し見下していました。
ロータリースポーツ一辺倒でしたので、秘めたパワーに酔っていたのか?

経済的な都合でFD3Sを降りる決意をして、3ヶ月程FDの売却からずっと世話になってる友達の整備工場から軽自動車の代車を借りています。

素直に全く不満を感じませんでした。

以前の中古車屋に通勤していた頃は月最低3万。
現在最低2万のガソリン代を捻出していましたが、代車とカブ生活になり月5千円しかガソリンが要りません。

遠出の用事があっても1万で収まると思います。
身の丈にあった車に乗ると心も楽になりました。

今は軽自動車を愛しています。

FD3Sを人生最後の車と豪語してましたが、コペンは今度こそ終の車になってくれそうです。

9/30にナンバーが付きます。


以前通信費も月5千円削減しましたが、今回も大幅な固定費削減になります。

電気をこまめに消すとか、エアコン我慢するとか、冬でも水で洗うとか、そんなせこい節約よりも固定費の方が効いてきます。


軽自動車生活は僕の未来を変えるでしょう。


Posted at 2025/09/22 18:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

まあまあいい値がついた

まあまあいい値がついた先日残した部品とマツスピタワーバー、純正アルミペダルをアップガレージに売りに行きました。

割とお金になりましたので、来月納車のコペンに投資しようと思いました。

慣らし後取り換えようとスポーツECUを購入してみました。
費用対効果はマフラー交換するよりも良かったりします。


加速騒音規制後からパワー・トルクなんてほぼ変わりませんからね。
街乗りトルクはしっかり落ちるのにね・・・。


8年手をかけた分は返してくれたFDはいい奴でした。



Posted at 2025/09/20 15:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日 イイね!

FD3S 残したパーツ

FD3S 残したパーツ今日RECHARGEさんにFD3Sのストック部品詰め合わせを送りました。
明日到着予定です。

手元に残した未使用品もあります。

NGKパワーケーブル後期用2セット。
元々RECHARGEさんの製品だからとデジタルスロットルセンサーと高精度吸気温度センサーです。

デジタルスロットルセンサーと吸気温度センサーは、生産終了が決まった時に念のため購入しておいた物です。

吸気温度センサーだけは少量だけ再生産されましたね。

思い出の品になるのか、将来商品になるのか、未だわかりません。


明日時間があればマツスピタワーバー前後セットをお金にしようかな?
コペン納車が1ヶ月に迫りましたので、代車に乗ってるうちにと思います。
Posted at 2025/09/05 21:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペン生産終了決定 http://cvw.jp/b/3558824/48685369/
何シテル?   09/29 19:29
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation